1位 | 川島有栖川町50番1 | 桂駅より0m | 52万5000 円/m2 | 173万5537 円/坪 | +6.28 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 304m2(91坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗の中に金融機関等が見られる駅前の商業地域 |
2位 | 桂木ノ下町1番89 | 桂駅より260m | 42万0000 円/m2 | 138万8429 円/坪 | +2.69 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 257m2(77坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員9.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ駅に近い商業地域 |
3位 | 桂南巽町121番2 | 桂駅より190m | 40万3000 円/m2 | 133万2231 円/坪 | +0.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、マンション等が混在する駅に近い住宅地域 |
4位 | 桂木ノ下町1番6 | 桂駅より260m | 37万1000 円/m2 | 122万6446 円/坪 | +1.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い駅に近い既成住宅地域 |
5位 | 桂坤町28番13外 | 桂駅より510m | 33万0000 円/m2 | 109万0909 円/坪 | +3.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 123m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い利便性の良い住宅地域 |
6位 | 上桂宮ノ後町34番4 | 上桂駅より1m | 28万6000 円/m2 | 94万5454 円/坪 | +2.51 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 182m2(55坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員9.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗ビル等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
7位 | 川島梅園町39番 | 洛西口駅より550m | 27万7000 円/m2 | 91万5702 円/坪 | +3.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 248m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
8位 | 桂艮町16番30 | 桂駅より600m | 27万3000 円/m2 | 90万2479 円/坪 | +1.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 111m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
9位 | 川島権田町17番5 | 桂駅より900m | 25万9000 円/m2 | 85万6198 円/坪 | +3.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
10位 | 川島調子町49番13 | 桂駅より1,200m | 25万0000 円/m2 | 82万6446 円/坪 | +2.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 122m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅に共同住宅等が見られる住宅地域 |
11位 | 川島東代町38番38 | 桂駅より900m | 24万8000 円/m2 | 81万9834 円/坪 | +4.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 118m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅に空地等が見られる住宅地域 |
12位 | 上桂三ノ宮町100番3 | 上桂駅より300m | 24万7000 円/m2 | 81万6528 円/坪 | +1.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い環境の良い住宅地域 |
13位 | 下津林南大般若町89番 | 桂駅より1,400m | 24万6000 円/m2 | 81万3223 円/坪 | +2.50 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 648m2(196坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、共同住宅等が混在する路線商業地域 |
14位 | 山田庄田町1番11 | 上桂駅より650m | 24万5000 円/m2 | 80万9917 円/坪 | +2.08 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 132m2(39坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員13.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所等が多い幹線街路沿いの路線商業地域 |
15位 | 松尾大利町20番54 | 上桂駅より450m | 24万1000 円/m2 | 79万6694 円/坪 | +2.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 134m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
15位 | 桂畑ケ田町51番外 | 上桂駅より870m | 24万1000 円/m2 | 79万6694 円/坪 | +3.43 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 5,218m2(1,578坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員25.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模の店舗、共同住宅が建ち並ぶ路線商業地域 |
17位 | 樫原山路14番7 | 桂駅より1,400m | 23万6000 円/m2 | 78万0165 円/坪 | +3.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 90m2(27坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
18位 | 下津林佃5番142 | 桂駅より1,000m | 23万2000 円/m2 | 76万6942 円/坪 | +0.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 189m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員7.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ環境の良い住宅地域 |
19位 | 桂春日町21番15 | 桂駅より730m | 22万6000 円/m2 | 74万7107 円/坪 | +2.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
20位 | 山田久田町3番15 | 上桂駅より900m | 21万3000 円/m2 | 70万4132 円/坪 | +1.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 238m2(71坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
21位 | 桂上野西町225番 | 上桂駅より900m | 19万3000 円/m2 | 63万8016 円/坪 | +2.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 102m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
22位 | 松尾井戸町9番3 | 上桂駅より1,000m | 19万0000 円/m2 | 62万8099 円/坪 | +0.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 147m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
22位 | 嵐山風呂ノ橋町2番100ほか1筆 | 阪急嵐山駅より650m | 19万0000 円/m2 | 62万8099 円/坪 | +1.06 % | |
京都府京都市西京区嵐山風呂ノ橋町2番100ほか1筆 用途 住宅地 利用現況 その他 利用状況表示 建築中 地積 118m2(35坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
24位 | 牛ケ瀬奥ノ防町86番 | 桂駅より1,900m | 18万9000 円/m2 | 62万4793 円/坪 | +2.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 128m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に店舗等も見られる住宅地域 |
25位 | 下津林中島町1番253 | 桂川駅より970m | 18万8000 円/m2 | 62万1487 円/坪 | +3.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 64m2(19坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅の多い区画整然とした住宅地域 |
26位 | 松室追上ゲ町18番18外 | 松尾大社駅より300m | 18万7000 円/m2 | 61万8181 円/坪 | +0.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 325m2(98坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
27位 | 嵐山茶尻町33番6 | 阪急嵐山駅より330m | 17万9000 円/m2 | 59万1735 円/坪 | +1.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅に駐車場等が見られる住宅地域 |
28位 | 桂徳大寺北町117番 | 桂駅より1,300m | 17万8000 円/m2 | 58万8429 円/坪 | +2.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 329m2(99坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
29位 | 樫原蛸田町31番30 | 桂駅より1,700m | 17万6000 円/m2 | 58万1818 円/坪 | +1.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 86m2(26坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
30位 | 御陵北山町28番7外 | 桂駅より1,900m | 16万8000 円/m2 | 55万5371 円/坪 | +1.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 153m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い緩傾斜地の住宅地域 |
31位 | 大原野上里紅葉町14番18 | 東向日駅より1,900m | 15万0000 円/m2 | 49万5867 円/坪 | +0.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 202m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い区画整然とした住宅地域 |
32位 | 大枝西新林町5丁目19番8 | 洛西口駅より3,300m | 14万7000 円/m2 | 48万5950 円/坪 | +0.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 112m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 連棟式住宅、一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
33位 | 大枝西新林町6丁目8番14 | 洛西口駅より3,600m | 14万6000 円/m2 | 48万2644 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 204m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が整然と建ち並ぶ住宅地域 |
34位 | 大枝塚原町3番142外 | 桂駅より3,600m | 14万5000 円/m2 | 47万9338 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,266m2(382坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北東・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所、マンション等の混在する商業地域 |
35位 | 大枝北福西町2丁目11番4 | 洛西口駅より2,600m | 14万3000 円/m2 | 47万2727 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 204m2(61坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が整然と建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
36位 | 大原野西竹の里町1丁目4番8 | 東向日駅より3,700m | 14万0000 円/m2 | 46万2809 円/坪 | +0.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 176m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が整然と建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
37位 | 御陵峰ケ堂町3丁目12番3 | 桂駅より4,100m | 13万6000 円/m2 | 44万9586 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
38位 | 大枝北沓掛町4丁目2番9 | 桂駅より5,600m | 12万2000 円/m2 | 40万3305 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 432m2(130坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 大中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
39位 | 大原野上里南ノ町48番8 | 東向日駅より2,900m | 8万4100 円/m2 | 27万8016 円/坪 | -0.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 府道・南西・幅員5.6m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多いニュータウン近くの住宅地域 |
40位 | 大原野北春日町603番1 | 洛西口駅より4,000m | 7万7300 円/m2 | 25万5537 円/坪 | -0.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 508m2(153坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員4.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模農家住宅を主とし一般住宅も見られる住宅地域 |