神戸市西区の不動産の売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
2025年[令和7年] 公示地価
平均
6万8811
円/m2
変動率
+3.04
%
上昇
坪単価
22万7476
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
順位 | 駅 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 明石駅 | 20万3025円/m2 | 67万1157円/坪 | +3.72% | ![]() |
2位 | 西神南駅 | 13万0000円/m2 | 42万9752円/坪 | +3.17% | ![]() |
3位 | 西明石駅 | 11万5913円/m2 | 38万3184円/坪 | +5.49% | ![]() |
4位 | 学園都市駅 | 11万5366円/m2 | 38万1377円/坪 | +3.26% | ![]() |
5位 | 西神中央駅 | 9万0550円/m2 | 29万9338円/坪 | +2.60% | ![]() |
6位 | 魚住駅 | 7万8237円/m2 | 25万8636円/坪 | +4.37% | ![]() |
7位 | 伊川谷駅 | 7万3703円/m2 | 24万3648円/坪 | +2.89% | ![]() |
8位 | 土山駅 | 7万1000円/m2 | 23万4710円/坪 | +2.09% | ![]() |
9位 | 木幡駅 | 4万7100円/m2 | 15万5702円/坪 | +1.73% | ![]() |
10位 | 緑が丘駅 | 4万0833円/m2 | 13万4986円/坪 | +0.14% | ![]() |
11位 | 押部谷駅 | 4万0250円/m2 | 13万3057円/坪 | +0.37% | ![]() |
12位 | 栄駅 | 3万4050円/m2 | 11万2561円/坪 | +0.87% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
神戸市西区内を駅圏内とする駅で最も高価格なのは明石駅(20万3025円/m2)、最も低価格なのは栄駅(3万4050円/m2)です。
エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
糀台 | 23万0500円/m2 | 76万1983円/坪 | +4.84% | ![]() |
竹の台 | 16万2000円/m2 | 53万5537円/坪 | +5.19% | ![]() |
西神ニュータウン | 15万2333円/m2 | 50万3581円/坪 | +4.49% | ![]() |
井吹台 | 13万0000円/m2 | 42万9752円/坪 | +3.17% | ![]() |
狩場台 | 12万7000円/m2 | 41万9834円/坪 | +2.42% | ![]() |
持子 | 11万5500円/m2 | 38万1818円/坪 | +4.91% | ![]() |
枝吉 | 10万5100円/m2 | 34万7438円/坪 | +5.43% | ![]() |
王塚台 | 10万5000円/m2 | 34万7107円/坪 | +5.00% | ![]() |
池上 | 9万7500円/m2 | 32万2314円/坪 | +5.41% | ![]() |
大津和 | 9万3700円/m2 | 30万9752円/坪 | +3.15% | ![]() |
森友 | 9万3300円/m2 | 30万8429円/坪 | +9.76% | ![]() |
伊川谷町 | 6万8926円/m2 | 22万7856円/坪 | +3.32% | ![]() |
竜が岡 | 6万8600円/m2 | 22万6776円/坪 | +4.41% | ![]() |
高塚台 | 6万6500円/m2 | 21万9834円/坪 | +11.76% | ![]() |
玉津町 | 6万1150円/m2 | 20万2148円/坪 | +0.58% | ![]() |
福吉台 | 5万4000円/m2 | 17万8512円/坪 | +4.25% | ![]() |
桜が丘 | 4万7100円/m2 | 15万5702円/坪 | +1.73% | ![]() |
上新地 | 4万5700円/m2 | 15万1074円/坪 | +6.28% | ![]() |
美穂が丘 | 4万1500円/m2 | 13万7190円/坪 | +0.73% | ![]() |
北山台 | 3万9000円/m2 | 12万8925円/坪 | +0.00% | ![]() |
岩岡町 | 3万7300円/m2 | 12万3305円/坪 | +2.20% | ![]() |
富士見が丘 | 3万5600円/m2 | 11万7685円/坪 | -1.11% | ![]() |
高雄台 | 2万9400円/m2 | 9万7190円/坪 | -1.67% | ![]() |
平野町 | 1万2895円/m2 | 4万2628円/坪 | -0.63% | ![]() |
押部谷町 | 1万1060円/m2 | 3万6561円/坪 | -0.88% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広告
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
神戸市西区の最新公示地価は平均6万8811円/m2(2025年[令和7年])、坪単価では平均22万7476円/坪です。前年からの変動率は+3.04%です。
神戸市西区の最新基準地価は平均11万3073円/m2(2024年[令和6年])、坪単価では平均37万3796円/坪です。前年からの変動率は+4.26%です。
1983年(昭和58年)から42年分のデータがあり、公示地価の最高値は14万3923円/m2(1991年)、最安価格は6万0020円/m2(2012年)で、両者の違いは2.40倍です。基準地価の最高値は18万2921円/m2(1990年)、最安値は7万3935円/m2(1983年)で、両者の違いは2.47倍です。
宅地の平均価格は7万6545円/m2、坪単位では25万3043円/坪、変動率は+3.14%です(2024年)。商業地の平均価格は15万2900円/m2、坪単価では50万5454円/坪、変動率は+4.87%です(2024年)。
西区の最高額地点は「神戸市西区糀台5丁目2番9」(28万6000円/m2)で、最低額地点は「神戸市西区平野町印路字上四ツ塚835番9」(790円/m2)です。
神戸市西区に駅のある鉄道路線の沿線地価は、神戸市営地下鉄西神・山手線の公示地価平均が26万8639円/m2、神戸電鉄粟生線の公示地価平均が6万1350円/m2です。
神戸市西区内の地点の地価は、地下鉄西神・山手線、神戸電鉄粟生線の駅へ距離が短いほど高価格の傾向にあります。
神戸市西区でお持ちの不動産の売却価格の査定をすることができます。
兵庫県神戸市西区の土地取引をするには、土地相場を参照し、その物件の需要の強弱、マーケット動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公表による公示地価、兵庫県庁の公表による基準地価、国税庁の発表による路線価、国交省により四半期ごとに発表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、現実の不動産物件の取引の際の実勢価格とは多少異なりますので、ご了承ください。
本サイトに掲載している神戸市西区の土地価格相場は、公示地価・基準地価の標準地・基準地データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を計算し、日本全体の市区町村での神戸市西区の順位を導きだしています。
実際に兵庫県神戸市西区の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借り入れ、不動産売買、不動産投資、土地運用をする際には、不動産業者、不動産鑑定士、土地家屋調査士、司法書士、行政書士、マンション管理士、宅建士など専門家に依頼し、査定・見積もりをしてもらうのが一般的です。
土地は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である神戸市が把握し、神戸市が課税をします。自己申告方式で、申告義務があります。固定資産税の計算は、課税標準額に税率を乗じるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、適正な時価として、複雑な計算によりみちびかれますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地代は「相続税評価額」と呼ばれ路線価で、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 6万8537円/m2 | 22万6568円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 7万2530円/m2 | 23万9768円/坪 | +2.91% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 7万3543円/m2 | 24万3119円/坪 | +1.51% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 7万4229円/m2 | 24万5385円/坪 | +0.44% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 7万4821円/m2 | 24万7344円/坪 | +0.65% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 7万6612円/m2 | 25万3265円/坪 | +2.70% | ![]() |
1989年[平成元年] | 8万9395円/m2 | 29万5522円/坪 | +12.31% | ![]() |
1990年[平成2年] | 14万4945円/m2 | 47万9158円/坪 | +52.86% | ![]() |
1991年[平成3年] | 14万9139円/m2 | 49万3021円/坪 | +5.94% | ![]() |
1992年[平成4年] | 13万4556円/m2 | 44万4814円/坪 | -8.98% | ![]() |
1993年[平成5年] | 13万3184円/m2 | 44万0280円/坪 | -4.95% | ![]() |
1994年[平成6年] | 13万4161円/m2 | 44万3507円/坪 | -0.64% | ![]() |
1995年[平成7年] | 13万5132円/m2 | 44万6718円/坪 | -0.08% | ![]() |
1996年[平成8年] | 13万4989円/m2 | 44万6246円/坪 | +0.10% | ![]() |
1997年[平成9年] | 14万1215円/m2 | 46万6826円/坪 | +0.18% | ![]() |
1998年[平成10年] | 14万2968円/m2 | 47万2623円/坪 | -0.10% | ![]() |
1999年[平成11年] | 13万8445円/m2 | 45万7671円/坪 | -1.86% | ![]() |
2000年[平成12年] | 13万3229円/m2 | 44万0428円/坪 | -3.29% | ![]() |
2001年[平成13年] | 12万2009円/m2 | 40万3337円/坪 | -7.65% | ![]() |
2002年[平成14年] | 10万5744円/m2 | 34万9568円/坪 | -12.67% | ![]() |
2003年[平成15年] | 9万2611円/m2 | 30万6152円/坪 | -13.94% | ![]() |
2004年[平成16年] | 8万4252円/m2 | 27万8522円/坪 | -11.43% | ![]() |
2005年[平成17年] | 7万9555円/m2 | 26万2991円/坪 | -9.74% | ![]() |
2006年[平成18年] | 7万5692円/m2 | 25万0222円/坪 | -5.71% | ![]() |
2007年[平成19年] | 7万4508円/m2 | 24万6310円/坪 | -2.78% | ![]() |
2008年[平成20年] | 7万3986円/m2 | 24万4581円/坪 | -1.25% | ![]() |
2009年[平成21年] | 7万1388円/m2 | 23万5995円/坪 | -3.32% | ![]() |
2010年[平成22年] | 6万7827円/m2 | 22万4224円/坪 | -5.22% | ![]() |
2011年[平成23年] | 6万5639円/m2 | 21万6988円/坪 | -3.49% | ![]() |
2012年[平成24年] | 6万4579円/m2 | 21万3484円/坪 | -2.15% | ![]() |
2013年[平成25年] | 6万7833円/m2 | 22万4242円/坪 | -1.23% | ![]() |
2014年[平成26年] | 7万4335円/m2 | 24万5738円/坪 | -0.45% | ![]() |
2015年[平成27年] | 7万4232円/m2 | 24万5395円/坪 | -0.51% | ![]() |
2016年[平成28年] | 7万4988円/m2 | 24万7895円/坪 | -0.50% | ![]() |
2017年[平成29年] | 6万9916円/m2 | 23万1129円/坪 | -0.50% | ![]() |
2018年[平成30年] | 6万9971円/m2 | 23万1310円/坪 | -0.42% | ![]() |
2019年[令和元年] | 7万0160円/m2 | 23万1935円/坪 | -0.24% | ![]() |
2020年[令和2年] | 7万0357円/m2 | 23万2586円/坪 | -0.25% | ![]() |
2021年[令和3年] | 7万0724円/m2 | 23万3799円/坪 | -0.37% | ![]() |
2022年[令和4年] | 7万1416円/m2 | 23万6086円/坪 | +0.43% | ![]() |
2023年[令和5年] | 7万3470円/m2 | 24万2877円/坪 | +1.66% | ![]() |
2024年[令和6年] | 7万6296円/m2 | 25万2219円/坪 | +2.99% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 6万5696円/m2 | 21万7177円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 6万9019円/m2 | 22万8164円/坪 | +3.23% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 7万0394円/m2 | 23万2709円/坪 | +1.71% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 7万1505円/m2 | 23万6381円/坪 | +0.50% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 7万4244円/m2 | 24万5436円/坪 | +0.49% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 7万5850円/m2 | 25万0743円/坪 | +1.64% | ![]() |
1989年[平成元年] | 8万2631円/m2 | 27万3163円/坪 | +8.01% | ![]() |
1990年[平成2年] | 12万4902円/m2 | 41万2901円/坪 | +51.14% | ![]() |
1991年[平成3年] | 14万3923円/m2 | 47万5780円/坪 | +14.90% | ![]() |
1992年[平成4年] | 13万1886円/m2 | 43万5987円/坪 | -9.15% | ![]() |
1993年[平成5年] | 13万1677円/m2 | 43万5298円/坪 | -6.06% | ![]() |
1994年[平成6年] | 13万3625円/m2 | 44万1737円/坪 | -0.83% | ![]() |
1995年[平成7年] | 13万5391円/m2 | 44万7573円/坪 | +0.09% | ![]() |
1996年[平成8年] | 13万5325円/m2 | 44万7355円/坪 | +0.01% | ![]() |
1997年[平成9年] | 13万8880円/m2 | 45万9109円/坪 | +0.13% | ![]() |
1998年[平成10年] | 13万9170円/m2 | 46万0068円/坪 | +0.02% | ![]() |
1999年[平成11年] | 13万7025円/m2 | 45万2978円/坪 | -1.36% | ![]() |
2000年[平成12年] | 13万2268円/m2 | 43万7249円/坪 | -3.11% | ![]() |
2001年[平成13年] | 12万1494円/m2 | 40万1635円/坪 | -7.19% | ![]() |
2002年[平成14年] | 10万5208円/m2 | 34万7797円/坪 | -12.80% | ![]() |
2003年[平成15年] | 9万1829円/m2 | 30万3567円/坪 | -14.25% | ![]() |
2004年[平成16年] | 8万2651円/m2 | 27万3228円/坪 | -11.92% | ![]() |
2005年[平成17年] | 7万5829円/m2 | 25万0675円/坪 | -10.50% | ![]() |
2006年[平成18年] | 7万1848円/m2 | 23万7514円/坪 | -6.57% | ![]() |
2007年[平成19年] | 7万0376円/m2 | 23万2649円/坪 | -3.26% | ![]() |
2008年[平成20年] | 6万9971円/m2 | 23万1309円/坪 | -1.38% | ![]() |
2009年[平成21年] | 6万7725円/m2 | 22万3885円/坪 | -2.86% | ![]() |
2010年[平成22年] | 6万3994円/m2 | 21万1553円/坪 | -5.46% | ![]() |
2011年[平成23年] | 6万1150円/m2 | 20万2148円/坪 | -3.99% | ![]() |
2012年[平成24年] | 6万0020円/m2 | 19万8413円/坪 | -2.39% | ![]() |
2013年[平成25年] | 6万1374円/m2 | 20万2889円/坪 | -1.46% | ![]() |
2014年[平成26年] | 6万8930円/m2 | 22万7869円/坪 | -0.50% | ![]() |
2015年[平成27年] | 6万8844円/m2 | 22万7584円/坪 | -0.50% | ![]() |
2016年[平成28年] | 6万6786円/m2 | 22万0780円/坪 | -0.43% | ![]() |
2017年[平成29年] | 6万0662円/m2 | 20万0537円/坪 | -0.53% | ![]() |
2018年[平成30年] | 6万0687円/m2 | 20万0620円/坪 | -0.50% | ![]() |
2019年[平成31年] | 6万0791円/m2 | 20万0963円/坪 | -0.39% | ![]() |
2020年[令和2年] | 6万1028円/m2 | 20万1748円/坪 | -0.27% | ![]() |
2021年[令和3年] | 6万1006円/m2 | 20万1672円/坪 | -0.56% | ![]() |
2022年[令和4年] | 6万1338円/m2 | 20万2772円/坪 | +0.08% | ![]() |
2023年[令和5年] | 6万2602円/m2 | 20万6951円/坪 | +1.25% | ![]() |
2024年[令和6年] | 6万4803円/m2 | 21万4226円/坪 | +2.59% | ![]() |
2025年[令和7年] | 6万8811円/m2 | 22万7476円/坪 | +3.04% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 7万3935円/m2 | 24万4413円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 8万0376円/m2 | 26万5707円/坪 | +2.18% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 8万0582円/m2 | 26万6387円/坪 | +0.96% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 8万0317円/m2 | 26万5512円/坪 | +0.32% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 7万5915円/m2 | 25万0961円/坪 | +0.99% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 7万8057円/m2 | 25万8042円/坪 | +4.88% | ![]() |
1989年[平成元年] | 10万2210円/m2 | 33万7886円/坪 | +20.90% | ![]() |
1990年[平成2年] | 18万2921円/m2 | 60万4697円/坪 | +56.41% | ![]() |
1991年[平成3年] | 15万9021円/m2 | 52万5689円/坪 | -11.04% | ![]() |
1992年[平成4年] | 13万9615円/m2 | 46万1539円/坪 | -8.66% | ![]() |
1993年[平成5年] | 13万6414円/m2 | 45万0956円/坪 | -2.87% | ![]() |
1994年[平成6年] | 13万5461円/m2 | 44万7807円/坪 | -0.25% | ![]() |
1995年[平成7年] | 13万4442円/m2 | 44万4439円/坪 | -0.50% | ![]() |
1996年[平成8年] | 13万4095円/m2 | 44万3290円/坪 | +0.34% | ![]() |
1997年[平成9年] | 14万7000円/m2 | 48万5950円/坪 | +0.34% | ![]() |
1998年[平成10年] | 15万1780円/m2 | 50万1752円/坪 | -0.39% | ![]() |
1999年[平成11年] | 14万1740円/m2 | 46万8561円/坪 | -3.06% | ![]() |
2000年[平成12年] | 13万5460円/m2 | 44万7801円/坪 | -3.70% | ![]() |
2001年[平成13年] | 12万3204円/m2 | 40万7285円/坪 | -8.70% | ![]() |
2002年[平成14年] | 10万6988円/m2 | 35万3679円/坪 | -12.36% | ![]() |
2003年[平成15年] | 9万4488円/m2 | 31万2357円/坪 | -13.21% | ![]() |
2004年[平成16年] | 8万8096円/m2 | 29万1226円/坪 | -10.13% | ![]() |
2005年[平成17年] | 8万9377円/m2 | 29万5462円/坪 | -7.77% | ![]() |
2006年[平成18年] | 8万6309円/m2 | 28万5320円/坪 | -3.31% | ![]() |
2007年[平成19年] | 8万5528円/m2 | 28万2739円/坪 | -1.50% | ![]() |
2008年[平成20年] | 8万3840円/m2 | 27万7160円/坪 | -0.90% | ![]() |
2009年[平成21年] | 8万0213円/m2 | 26万5169円/坪 | -4.44% | ![]() |
2010年[平成22年] | 7万6713円/m2 | 25万3598円/坪 | -4.65% | ![]() |
2011年[平成23年] | 7万5900円/m2 | 25万0909円/坪 | -2.34% | ![]() |
2012年[平成24年] | 7万5000円/m2 | 24万7933円/坪 | -1.61% | ![]() |
2013年[平成25年] | 8万6070円/m2 | 28万4530円/坪 | -0.54% | ![]() |
2014年[平成26年] | 8万5782円/m2 | 28万3578円/坪 | -0.34% | ![]() |
2015年[平成27年] | 8万5641円/m2 | 28万3111円/坪 | -0.52% | ![]() |
2016年[平成28年] | 9万4583円/m2 | 31万2672円/坪 | -0.66% | ![]() |
2017年[平成29年] | 9万4594円/m2 | 31万2708円/坪 | -0.41% | ![]() |
2018年[平成30年] | 9万4727円/m2 | 31万3149円/坪 | -0.21% | ![]() |
2019年[令和元年] | 9万5144円/m2 | 31万4527円/坪 | +0.15% | ![]() |
2020年[令和2年] | 9万5233円/m2 | 31万4820円/坪 | -0.20% | ![]() |
2021年[令和3年] | 9万8164円/m2 | 32万4511円/坪 | +0.15% | ![]() |
2022年[令和4年] | 9万9870円/m2 | 33万0150円/坪 | +1.38% | ![]() |
2023年[令和5年] | 10万8246円/m2 | 35万7840円/坪 | +2.94% | ![]() |
2024年[令和6年] | 11万3073円/m2 | 37万3796円/坪 | +4.26% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
西区の町名は、秋葉台、曙町、天が岡、伊川谷町有瀬、伊川谷町井吹、伊川谷町上脇、伊川谷町小寺、伊川谷町潤和、伊川谷町前開、伊川谷町長坂、伊川谷町布施畑、伊川谷町別府、池上、井吹台東町、井吹台西町、井吹台北町、今寺、岩岡町岩岡、岩岡町印路、岩岡町西脇、岩岡町野中、岩岡町古郷、枝吉、王塚台、大沢、大津和、押部谷町押部、押部谷町木津、押部谷町近江、押部谷町木見、押部谷町木幡、押部谷町細田、押部谷町栄、押部谷町高和、押部谷町西盛、押部谷町福住、押部谷町養田、押部谷町和田、学園西町、学園東町、樫野台、春日台、上新地、狩場台、神出町五百蔵、神出町池田、神出町古神、神出町小束野、神出町田井、神出町広谷、神出町宝勢、神出町紫合、神出町勝成、神出町東、神出町南、神出町北、北別府、北山台、糀台、小山、桜が丘中町、桜が丘東町、桜が丘西町、白水、前開南町、高雄台、高塚台、竹の台、玉津町居住、玉津町今津、玉津町上池、玉津町高津橋、玉津町小山、玉津町新方、玉津町田中、玉津町出合、玉津町西河原、玉津町二ツ屋、玉津町丸塚、玉津町水谷、玉津町吉田、月が丘、天王山、中野、長畑町、櫨谷町池谷、櫨谷町菅野、櫨谷町谷口、櫨谷町寺谷、櫨谷町栃木、櫨谷町友清、櫨谷町長谷、櫨谷町福谷、櫨谷町松本、平野町印路、平野町大野、平野町大畑、平野町堅田、平野町黒田、平野町慶明、平野町繁田、平野町芝崎、平野町下村、平野町常本、平野町中津、平野町西戸田、平野町福中、平野町宮前、平野町向井、福吉台、富士見が丘、二ツ屋、丸塚、美賀多台、水谷、見津が丘、南別府、美穂が丘、宮下、室谷、持子、森友、竜が岡、和井取です。
神戸市西区でご所有なさっている土地の売却価格を査定することができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による査定フォームです。
広告