広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 西原 | 19万1000円/m2 | 63万1404円/坪 | +5.15% | ![]() |
2位 | 中筋 | 17万0333円/m2 | 56万3085円/坪 | +4.24% | ![]() |
3位 | 祇園新橋北 | 17万0000円/m2 | 56万1983円/坪 | +3.03% | ![]() |
4位 | 古市橋 | 15万6000円/m2 | 51万5702円/坪 | +2.63% | ![]() |
5位 | 古市 | 14万2000円/m2 | 46万9421円/坪 | +4.21% | ![]() |
6位 | 下祇園 | 13万7616円/m2 | 45万4931円/坪 | +3.00% | ![]() |
7位 | 緑井 | 13万0180円/m2 | 43万0347円/坪 | +5.36% | ![]() |
8位 | 安芸長束 | 12万9133円/m2 | 42万6887円/坪 | +0.98% | ![]() |
9位 | 大町 | 12万4000円/m2 | 40万9917円/坪 | +2.71% | ![]() |
10位 | 梅林 | 12万0266円/m2 | 39万7575円/坪 | +3.02% | ![]() |
11位 | 七軒茶屋 | 10万9475円/m2 | 36万1900円/坪 | +4.51% | ![]() |
12位 | 山本 | 10万7733円/m2 | 35万6143円/坪 | +0.60% | ![]() |
13位 | 毘沙門台 | 10万5733円/m2 | 34万9531円/坪 | +2.19% | ![]() |
14位 | 高取 | 8万2400円/m2 | 27万2396円/坪 | +1.28% | ![]() |
15位 | 安東 | 7万6185円/m2 | 25万1853円/坪 | +1.48% | ![]() |
16位 | 上安 | 6万9400円/m2 | 22万9421円/坪 | +0.75% | ![]() |
17位 | 上八木 | 6万6400円/m2 | 21万9504円/坪 | +1.59% | ![]() |
18位 | 大塚 | 6万6050円/m2 | 21万8347円/坪 | +0.42% | ![]() |
19位 | 伴中央 | 6万5125円/m2 | 21万5289円/坪 | +2.42% | ![]() |
20位 | 広域公園前 | 6万5000円/m2 | 21万4876円/坪 | +4.84% | ![]() |
21位 | 伴 | 6万3900円/m2 | 21万1239円/坪 | +1.73% | ![]() |
22位 | 長楽寺 | 6万2600円/m2 | 20万6942円/坪 | +0.81% | ![]() |
23位 | 大原 | 5万9060円/m2 | 19万5239円/坪 | +0.60% | ![]() |
24位 | 沼田町 | 1万4200円/m2 | 4万6942円/坪 | -1.39% | ![]() |
2020年[令和2年]総平均(公示地価、基準地価)
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
広島市安佐南区内の地区で最も高価格なのは西原(19万1000円/m2)、最も低価格なのは沼田町(1万4200円/m2)です。
広告
2020年[令和2年]基準地価
2020年[令和2年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
広島市安佐南区の最新公示地価は平均10万9029円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均36万0427円/坪です。前年からの変動率は+3.18%です。
広島市安佐南区の最新基準地価は平均9万9930円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均33万0347円/坪です。前年からの変動率は+1.00%です。
1983年(昭和58年)から38年分のデータがあり、公示地価の最高値は26万3166円/m2(1991年)、最低値は9万3352円/m2(2013年)で、両者の落差は2.82倍です。基準地価の最高値は28万4572円/m2(1991年)、最安価格は7万8366円/m2(1983年)で、両者の落差は3.63倍です。
宅地の平均地価は9万5584円/m2、坪単位では31万5980円/坪です(2020年)。商業地の平均地価は17万9500円/m2、坪単価では59万3388円/坪です(2020年)。
安佐南区の最も地価の高い地点は「広島市安佐南区中筋1-9-20」(22万4000円/m2)で、最も地価の低い地点は「広島市安佐南区沼田町大字吉山字中河原2846番1」(1万4200円/m2)です。
広島市安佐南区と同じ鉄道路線における土地相場の比較ですが、広島市安佐南区はJR可部線沿線の平均地価12万1546円/m2を下回っています。広島市安佐南区は広島高速交通広島新交通1号線アストラムライン沿線の平均地価39万3085円/m2を下回っています。
広島市安佐南区内の基準点は、JR可部線、アストラムラインの線路に近いほど地価が高い傾向にあります。
2014年[平成26年]8月、広島市を集中豪雨がおそい、未曽有の土砂崩れ災害が発生しました。8月20日、安佐北区付近では、3時間で217.5ミリの降水量を記録。これは、1ヶ月分の降水量を超える数値です。広島市は周囲の地形の関係上、傾向として大雨が少なく、災害が起きにくい地域とされてきましたが、2008年頃より日本各地で顕著に発生するようになったゲリラ豪雨におそわれ、ふだん起きにくいため対策も脆弱で、大きな被害がもたらされました。なかでも安佐南区の山本地区、緑井地区、八木地区の住宅地では、背後の山が土砂崩れを起こし、数十名の住民が亡くなりました。これらの地区を含め、広島市内では、山の斜面や山麓が宅地開発され、アパートや戸建てが密集していますが、山の土壌は真砂土によるもので崩れやすい地盤となっており、地滑りの危険性が高いとかねてより専門家が指摘していた地域でした。今回土砂崩れ災害が発生し、斜面や山麓の住宅地の危険性が目に見えるかたちで明らかになったことによって、このような地域に住宅を建てることの妥当性や、宅地開発を許可する行政の責任が問われ、住宅需要や不動産価格、地価に影響を与える可能性があります。
広島市安佐南区は地価上昇傾向でしたが、2020年[令和2年]に発生した新型コロナウイルス禍の影響により観光地・商業地において地価が下落する可能性があります。
広島県広島市安佐南区の土地取引をするには、土地相場を参考にし、その物件の需要と供給の関係、市場動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公表による公示地価、広島県庁の公表による基準地価、国税庁の公表による路線価、国土交通省により四半期ごとに公表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、実際の不動産物件の取引の際の実勢価格とは多少異なる場合がありますから、ご留意ください。
当HP「土地代データ」に掲載している広島市安佐南区の土地相場は、公示地価、基準地価の地点別データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を算出し、日本全土の市区町村での広島市安佐南区のランキング、および広島県内での広島市安佐南区のランキングを付けています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の選定代えがある場合があり、選定代え後の地点の過去のさかのぼりの数値を算出しなおすため、公示地価、基準地価が公表されるたびに、過去の地価データも若干の差異が生じますので、その点、ご留意ください。
実際に広島県広島市安佐南区の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借り入れ、不動産取引、投資、不動産運用をする際には、不動産業者、不動産鑑定士、マンション管理士、土地家屋調査士、行政書士、司法書士、宅地建物取引主任者など専門家の助けを借り、査定・見積もりをしてもらうとよいでしょう。
土地・家屋は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である広島市が掌握し、広島市が課税をします。自己申告形式であり、申告義務があります。固定資産税の算定は、課税標準額に税率を乗じるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、「適正な時価」として、複雑な計算により求められますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地代(相続税評価額)は路線価が対象となり、公示地価の8割が目安です。
地価公示価格・地価調査価格の平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 10万8728円/m2 | 35万9433円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 10万8925円/m2 | 36万0082円/坪 | +4.93% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 10万0881円/m2 | 33万3493円/坪 | +3.78% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 10万2008円/m2 | 33万7217円/坪 | +3.10% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 10万7485円/m2 | 35万5324円/坪 | +3.02% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 12万4876円/m2 | 41万2814円/坪 | +3.51% | ![]() |
1989年[平成元年] | 17万4042円/m2 | 57万5348円/坪 | +15.37% | ![]() |
1990年[平成2年] | 23万8800円/m2 | 78万9421円/坪 | +23.64% | ![]() |
1991年[平成3年] | 27万3404円/m2 | 90万3816円/坪 | +16.90% | ![]() |
1992年[平成4年] | 25万1812円/m2 | 83万2436円/坪 | -5.20% | ![]() |
1993年[平成5年] | 21万8700円/m2 | 72万2975円/坪 | -7.46% | ![]() |
1994年[平成6年] | 19万9391円/m2 | 65万9144円/坪 | -4.55% | ![]() |
1995年[平成7年] | 18万9494円/m2 | 62万6428円/坪 | -2.01% | ![]() |
1996年[平成8年] | 18万3629円/m2 | 60万7040円/坪 | -1.93% | ![]() |
1997年[平成9年] | 17万6323円/m2 | 58万2888円/坪 | -1.91% | ![]() |
1998年[平成10年] | 16万9126円/m2 | 55万9095円/坪 | -2.91% | ![]() |
1999年[平成11年] | 16万0560円/m2 | 53万0776円/坪 | -3.10% | ![]() |
2000年[平成12年] | 15万5246円/m2 | 51万3211円/坪 | -3.25% | ![]() |
2001年[平成13年] | 14万8451円/m2 | 49万0747円/坪 | -3.74% | ![]() |
2002年[平成14年] | 14万1283円/m2 | 46万7052円/坪 | -4.68% | ![]() |
2003年[平成15年] | 13万1030円/m2 | 43万3160円/坪 | -6.80% | ![]() |
2004年[平成16年] | 12万1562円/m2 | 40万1860円/坪 | -7.87% | ![]() |
2005年[平成17年] | 11万0724円/m2 | 36万6031円/坪 | -6.85% | ![]() |
2006年[平成18年] | 10万3810円/m2 | 34万3174円/坪 | -5.32% | ![]() |
2007年[平成19年] | 10万0818円/m2 | 33万3283円/坪 | -1.78% | ![]() |
2008年[平成20年] | 10万0094円/m2 | 33万0889円/坪 | -1.26% | ![]() |
2009年[平成21年] | 9万8366円/m2 | 32万5176円/坪 | -1.97% | ![]() |
2010年[平成22年] | 9万6008円/m2 | 31万7381円/坪 | -2.61% | ![]() |
2011年[平成23年] | 9万3986円/m2 | 31万0699円/坪 | -2.17% | ![]() |
2012年[平成24年] | 9万2838円/m2 | 30万6903円/坪 | -1.52% | ![]() |
2013年[平成25年] | 9万1070円/m2 | 30万1059円/坪 | -0.90% | ![]() |
2014年[平成26年] | 9万1880円/m2 | 30万3735円/坪 | -0.05% | ![]() |
2015年[平成27年] | 9万3110円/m2 | 30万7803円/坪 | +0.08% | ![]() |
2016年[平成28年] | 9万4948円/m2 | 31万3878円/坪 | +1.53% | ![]() |
2017年[平成29年] | 9万7277円/m2 | 32万1578円/坪 | +1.76% | ![]() |
2018年[平成30年] | 9万9611円/m2 | 32万9295円/坪 | +2.32% | ![]() |
2019年[令和元年] | 10万2106円/m2 | 33万7542円/坪 | +2.79% | ![]() |
2020年[令和2年] | 10万6045円/m2 | 35万0564円/坪 | +2.45% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 13万1500円/m2 | 43万4710円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 13万7450円/m2 | 45万4380円/坪 | +4.75% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 11万1185円/m2 | 36万7556円/坪 | +4.64% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 11万0487円/m2 | 36万5247円/坪 | +3.32% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 11万5680円/m2 | 38万2413円/坪 | +3.23% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 13万4454円/m2 | 44万4477円/坪 | +3.38% | ![]() |
1989年[平成元年] | 16万9333円/m2 | 55万9779円/坪 | +16.17% | ![]() |
1990年[平成2年] | 21万4666円/m2 | 70万9641円/坪 | +23.09% | ![]() |
1991年[平成3年] | 26万3166円/m2 | 86万9972円/坪 | +22.53% | ![]() |
1992年[平成4年] | 24万4500円/m2 | 80万8264円/坪 | -2.83% | ![]() |
1993年[平成5年] | 21万3470円/m2 | 70万5687円/坪 | -7.91% | ![]() |
1994年[平成6年] | 19万3409円/m2 | 63万9368円/坪 | -4.79% | ![]() |
1995年[平成7年] | 18万3160円/m2 | 60万5487円/坪 | -2.00% | ![]() |
1996年[平成8年] | 17万7960円/m2 | 58万8297円/坪 | -1.78% | ![]() |
1997年[平成9年] | 17万3800円/m2 | 57万4545円/坪 | -1.49% | ![]() |
1998年[平成10年] | 16万7480円/m2 | 55万3652円/坪 | -2.72% | ![]() |
1999年[平成11年] | 15万9038円/m2 | 52万5746円/坪 | -2.81% | ![]() |
2000年[平成12年] | 15万4740円/m2 | 51万1539円/坪 | -3.18% | ![]() |
2001年[平成13年] | 14万8277円/m2 | 49万0174円/坪 | -3.70% | ![]() |
2002年[平成14年] | 14万2392円/m2 | 47万0720円/坪 | -4.27% | ![]() |
2003年[平成15年] | 13万3000円/m2 | 43万9669円/坪 | -6.44% | ![]() |
2004年[平成16年] | 12万4500円/m2 | 41万1570円/坪 | -7.65% | ![]() |
2005年[平成17年] | 11万6017円/m2 | 38万3528円/坪 | -6.77% | ![]() |
2006年[平成18年] | 10万8940円/m2 | 36万0132円/坪 | -5.93% | ![]() |
2007年[平成19年] | 10万4690円/m2 | 34万6083円/坪 | -2.13% | ![]() |
2008年[平成20年] | 10万3990円/m2 | 34万3770円/坪 | -1.28% | ![]() |
2009年[平成21年] | 10万2453円/m2 | 33万8688円/坪 | -1.78% | ![]() |
2010年[平成22年] | 9万9975円/m2 | 33万0495円/坪 | -2.66% | ![]() |
2011年[平成23年] | 9万7450円/m2 | 32万2148円/坪 | -2.22% | ![]() |
2012年[平成24年] | 9万6100円/m2 | 31万7685円/坪 | -1.65% | ![]() |
2013年[平成25年] | 9万3352円/m2 | 30万8604円/坪 | -1.03% | ![]() |
2014年[平成26年] | 9万4283円/m2 | 31万1681円/坪 | -0.05% | ![]() |
2015年[平成27年] | 9万4829円/m2 | 31万3486円/坪 | -0.01% | ![]() |
2016年[平成28年] | 9万6643円/m2 | 31万9482円/坪 | +1.71% | ![]() |
2017年[平成29年] | 9万9066円/m2 | 32万7493円/坪 | +1.90% | ![]() |
2018年[平成30年] | 10万2023円/m2 | 33万7266円/坪 | +2.35% | ![]() |
2019年[平成31年] | 10万4062円/m2 | 34万4008円/坪 | +2.97% | ![]() |
2020年[令和2年] | 10万9029円/m2 | 36万0427円/坪 | +3.18% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 7万8366円/m2 | 25万9063円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 8万0400円/m2 | 26万5785円/坪 | +5.16% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 8万2850円/m2 | 27万3884円/坪 | +2.93% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 8万5050円/m2 | 28万1157円/坪 | +2.72% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 8万7000円/m2 | 28万7603円/坪 | +2.62% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 10万7316円/m2 | 35万4765円/坪 | +3.82% | ![]() |
1989年[平成元年] | 18万0322円/m2 | 59万6106円/坪 | +13.89% | ![]() |
1990年[平成2年] | 26万7760円/m2 | 88万5157円/坪 | +24.36% | ![]() |
1991年[平成3年] | 28万4572円/m2 | 94万0736円/坪 | +10.14% | ![]() |
1992年[平成4年] | 26万1118円/m2 | 86万3200円/坪 | -7.78% | ![]() |
1993年[平成5年] | 22万6108円/m2 | 74万7465円/坪 | -6.89% | ![]() |
1994年[平成6年] | 21万0358円/m2 | 69万5399円/坪 | -4.21% | ![]() |
1995年[平成7年] | 20万2691円/m2 | 67万0055円/坪 | -2.04% | ![]() |
1996年[平成8年] | 19万5441円/m2 | 64万6088円/坪 | -2.23% | ![]() |
1997年[平成9年] | 18万1176円/m2 | 59万8931円/坪 | -2.80% | ![]() |
1998年[平成10年] | 17万2292円/m2 | 56万9561円/坪 | -3.27% | ![]() |
1999年[平成11年] | 16万3385円/m2 | 54万0118円/坪 | -3.65% | ![]() |
2000年[平成12年] | 15万6221円/m2 | 51万6434円/坪 | -3.39% | ![]() |
2001年[平成13年] | 14万8785円/m2 | 49万1853円/坪 | -3.82% | ![]() |
2002年[平成14年] | 13万9064円/m2 | 45万9716円/坪 | -5.48% | ![]() |
2003年[平成15年] | 12万7092円/m2 | 42万0141円/坪 | -7.52% | ![]() |
2004年[平成16年] | 11万5478円/m2 | 38万1747円/坪 | -8.32% | ![]() |
2005年[平成17年] | 10万1131円/m2 | 33万4318円/坪 | -7.02% | ![]() |
2006年[平成18年] | 9万5261円/m2 | 31万4912円/坪 | -4.22% | ![]() |
2007年[平成19年] | 9万4150円/m2 | 31万1239円/坪 | -1.21% | ![]() |
2008年[平成20年] | 9万3166円/m2 | 30万7988円/坪 | -1.24% | ![]() |
2009年[平成21年] | 9万1100円/m2 | 30万1157円/坪 | -2.31% | ![]() |
2010年[平成22年] | 8万8955円/m2 | 29万4067円/坪 | -2.51% | ![]() |
2011年[平成23年] | 8万7444円/m2 | 28万9072円/坪 | -2.06% | ![]() |
2012年[平成24年] | 8万6677円/m2 | 28万6538円/坪 | -1.26% | ![]() |
2013年[平成25年] | 8万6505円/m2 | 28万5968円/坪 | -0.67% | ![]() |
2014年[平成26年] | 8万6938円/m2 | 28万7401円/坪 | -0.04% | ![]() |
2015年[平成27年] | 8万9763円/m2 | 29万6737円/坪 | +0.27% | ![]() |
2016年[平成28年] | 9万1468円/m2 | 30万2374円/坪 | +1.17% | ![]() |
2017年[平成29年] | 9万3605円/m2 | 30万9438円/坪 | +1.49% | ![]() |
2018年[平成30年] | 9万4910円/m2 | 31万3752円/坪 | +2.27% | ![]() |
2019年[令和元年] | 9万8195円/m2 | 32万4611円/坪 | +2.43% | ![]() |
2020年[令和2年] | 9万9930円/m2 | 33万0347円/坪 | +1.00% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
安佐南区の町名は、相田、大塚東、大塚西、大町、大町東、大町西、上安、上安町、川内、祇園、高取南、高取南町、高取北、長楽寺、長楽寺町、伴北、伴西、伴東、伴南、中須、中筋、長束、長束町、長束西、西原、沼田町阿戸、沼田町大塚、沼田町伴、沼田町吉山、東野、東原、毘沙門台、毘沙門台東、古市、緑井、八木、八木町、安東、山本、山本新町、山本町です。
広告