1位 | 横渚字沼里1102番4 | 安房鴨川駅より260m | 4万2400 円/m2 | 14万0165 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・倉庫 地積 645m2(195坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員9.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗を中心に駐車場等の空地も残る駅周辺の商業地域 |
2位 | 横渚字沼里1112番1外 | 安房鴨川駅より120m | 3万9300 円/m2 | 12万9917 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 118m2(35坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道 前面道路 県道・南東・幅員8.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗が立ち並ぶ駅前の商業地域 |
3位 | 花房字安田73番2外 | 安房鴨川駅より2,100m | 3万4200 円/m2 | 11万3057 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,454m2(439坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 県道・北東・幅員12.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等のほか空地も存する路線商業地域 |
4位 | 横渚字洲崎556番 | 安房鴨川駅より800m | 3万1000 円/m2 | 10万2479 円/坪 | +0.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 238m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
5位 | 広場字渚ノ谷1193番9 | 安房鴨川駅より1,300m | 2万9200 円/m2 | 9万6528 円/坪 | +0.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 212m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
6位 | 前原字稲荷町231番外 | 安房鴨川駅より620m | 2万7600 円/m2 | 9万1239 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 221m2(66坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の小売店舗が集まる市道沿いの既成商業地域 |
7位 | 横渚字上原1471番8 | 安房鴨川駅より1,200m | 2万7100 円/m2 | 8万9586 円/坪 | +0.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅の中に空地等が見られる県道背後の住宅地域 |
8位 | 天津字芝1090番31 | 安房天津駅より250m | 2万6000 円/m2 | 8万5950 円/坪 | -0.38 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 82m2(24坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・東・幅員8.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 小規模の小売店舗が建ち並ぶ県道沿いの既成商業地域 |
9位 | 花房字上貫394番2外 | 安房鴨川駅より2,500m | 2万3100 円/m2 | 7万6363 円/坪 | +0.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に農地も見られる住宅地域 |
10位 | 貝渚字川口2998番2 | 安房鴨川駅より1,300m | 2万2000 円/m2 | 7万2727 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 137m2(41坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ県道背後の閑静な住宅地域 |
11位 | 東江見字畑ケ中417番 | 江見駅より150m | 1万8500 円/m2 | 6万1157 円/坪 | -0.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 304m2(91坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員2.5m 側道 側道・東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に別荘等が混在する既成住宅地域 |
12位 | 天津字新町2041番 | 安房天津駅より1,700m | 1万8400 円/m2 | 6万0826 円/坪 | -1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 403m2(121坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に民宿等が見られる国道背後の既成住宅地域 |
13位 | 小湊字田町88番 | 安房小湊駅より1,300m | 1万8100 円/m2 | 5万9834 円/坪 | -0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 89m2(26坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員3.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、漁家住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
14位 | 内浦字下梅田465番1 | 安房小湊駅より400m | 1万8000 円/m2 | 5万9504 円/坪 | -1.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 267m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員3.6m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる高台の既成住宅地域 |
14位 | 浜荻字西中通1621番2 | 安房天津駅より2,000m | 1万8000 円/m2 | 5万9504 円/坪 | -0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 119m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.6m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く小売店舗も見られる既成住宅地域 |
16位 | 太海字仲村1979番 | 太海駅より340m | 1万5400 円/m2 | 5万0909 円/坪 | -1.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 158m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、民宿が混在する海岸に近い既存の住宅地域 |
17位 | 宮山字五反目113番5 | 安房鴨川駅より8,500m | 7000 円/m2 | 2万3140 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 431m2(130坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・北・幅員9.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が見られる県道沿いの住宅地域 |
18位 | 西町字中台峯1481番3 | 安房鴨川駅より3,300m | 166 円/m2 | 548 円/坪 | -0.60 % | |
用途 林地 利用現況 用材 地積 5,107m2(1,544坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・幅員3.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 標高40m、約30度の南西傾斜。農地に隣接した用材及び雑木林地域 |