詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
江見の最新の地価動向
江見(えみ)の直近の地価は、基準地価の平均が1万8500円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は6万1157円/坪で過去最安値、前年比-0.54%の下落です。
江見は1984年(昭和59年)から39年分のデータがあり、基準地価の最高値は7万5000円/m2(1991年)、最低値は1万8500円/m2(2022年)で、双方の差異は4.05倍です。
江見の路線価は、国税庁により発表されますが、公示地価の8割程度が参考になります。
江見の地価平均を求めるにあたり、江見駅周辺、千葉県鴨川市西江見、東江見、江見内遠野、江見青木、江見吉浦、江見太夫崎、江見西真門、江見外堀、江見東真門、西山、畑の基準点の地価から計算しました。
江見について
江見駅(えみえき)は千葉県鴨川市西江見95-2にあるJR内房線(うちぼうせん)の駅です。江見駅の隣駅は和田浦駅(わだうらえき)、太海駅(ふとみえき)です。江見駅は日本郵便による業務委託駅となっており、駅舎にある江見駅郵便局が駅の業務も行っています。江見駅は鴨川市の南端に位置し、駅エリア西部は南房総市に接しています。江見駅の南側エリアは太平洋に面しており、江見漁港、江見海水浴場、江見吉浦オートキャンプ場、太夫崎漁港があります。太平洋には炭焼島、御神根島、大島といった島があります。江見駅の北側は房総半島の丘陵地であり、烏場山(からすばやま)、大塚山といった山があります。内房線と海岸の間を国道128号が通ります。
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)