二子の最新の地価動向
二子(ふたご)の現在の地価は、公示地価の平均が41万4000円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は136万8595円/坪であり、前年比は+1.22%の上昇です。基準地価の平均が50万7000円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は167万6033円/坪であり、前年比は+2.54%の上昇です。地価総平均は48万3750円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は159万9173円/坪であり、前年比は+2.21%の上昇です。
二子の最高額地点は「川崎市高津区二子4-1-6」(67万8000円/m2)で、最も低価格地点は「川崎市高津区二子3-22-13」(42万0000円/m2)です。
二子は1984年(昭和59年)から39年分のデータがあり、公示地価の最高値は57万5000円/m2(1988年)、最低値は23万0000円/m2(1984年)で、双方の落差は2.50倍です。基準地価の最高値は53万6000円/m2(1990年)、最低値は27万5000円/m2(2004年)で、両者の落差は1.95倍です。
二子の相続税評価額は、路線価が基礎になりますが、公示地価の8割が目安となります。
二子の平均地価を求めるにあたり、神奈川県川崎市高津区二子の基準点の地価から算定しました。