烏丸御池の最新の地価動向
烏丸御池(からすまおいけ)の直近の地価は、公示地価の平均値が187万7500円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は620万6611円/坪であり、変動率+1.01%の上昇です。基準地価の平均値が125万0000円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は413万2231円/坪で過去最高値であり、変動率+2.46%の上昇です。地価総平均は175万2000円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は579万1735円/坪であり、変動率+1.30%の上昇です。
烏丸御池の最も高価格地点は「京都市中京区東洞院通御池下る笹屋町436番外」(240万0000円/m2)で、最低価格地点は「京都市中京区六角通室町西入玉蔵町125番」(110万0000円/m2)です。
烏丸御池は1988年(昭和63年)から35年分のデータがあり、公示地価の最高値は435万0000円/m2(1992年)、最安値は64万5333円/m2(2002年)で、二者の違いは6.74倍です。基準地価の最高値は125万0000円/m2(2022年)、最低値は34万8000円/m2(2004年)で、二者の違いは3.59倍です。
烏丸御池の相続税評価額は、路線価が基になりますが、公示地価の8割程度が目安になります。
烏丸御池の土地価格平均を求めるにあたり、烏丸御池駅付近、京都市中京区虎屋町の基準点の地価から算出しました。