1位 | 弘前市大字駅前町11番5 | 弘前駅より500m | 9万0700 円/m2 | 29万9834 円/坪 | -0.87 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 235m2(71坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、銀行が建ち並ぶ中心部の商業地域 |
2位 | 弘前市大字土手町43番3外 | 弘前駅より1,300m | 7万3100 円/m2 | 24万1652 円/坪 | -1.88 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 602m2(182坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 百貨店、銀行、専門店が建ち並ぶ繁華な商業地域 |
3位 | 弘前市大字土手町121番1 | 弘前駅より1,000m | 6万3500 円/m2 | 20万9917 円/坪 | -1.85 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 484m2(146坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 古くからの専門店舗が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 弘前市大字上鞘師町16番1 | 弘前駅より1,400m | 6万3000 円/m2 | 20万8264 円/坪 | -1.56 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 267m2(80坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、ホテル等が建ち並ぶ商業地域 |
5位 | 弘前市大字土手町152番1外 | 弘前駅より900m | 6万2500 円/m2 | 20万6611 円/坪 | -2.04 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 404m2(122坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北東・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の小売店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
6位 | 弘前市大字塩分町21番1外 | 弘前駅より2,500m | 5万8800 円/m2 | 19万4380 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 399m2(120坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、事務所等が混在する既成住宅地域 |
7位 | 弘前市大字鍛冶町30番1外 | 弘前駅より1,500m | 5万8500 円/m2 | 19万3388 円/坪 | -2.01 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 296m2(89坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の飲食店舗ビルが建ち並ぶ歓楽街 |
8位 | 弘前市大字徳田町2番5外 | 弘前駅より1,000m | 5万8000 円/m2 | 19万1735 円/坪 | -1.69 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 252m2(76坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所、店舗等が建ち並ぶ幹線街路沿いの商業地域 |
9位 | 弘前市大字和徳町30番2外 | 弘前駅より1,300m | 4万7000 円/m2 | 15万5371 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 407m2(123坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の小売店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
10位 | 弘前市大字徳田町20番1 | 弘前駅より1,200m | 4万3300 円/m2 | 14万3140 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 251m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅にアパート等が混在する既成住宅地域 |
11位 | 弘前市大字笹森町43番7 | 弘前駅より1,700m | 4万3000 円/m2 | 14万2148 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 250m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に病院等も見られる住宅地域 |
12位 | 弘前市大字茂森町124番1 | 弘前駅より3,000m | 4万1900 円/m2 | 13万8512 円/坪 | -0.95 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 991m2(299坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗のほかに医院等が混在する近隣商業地域 |
13位 | 弘前市大字紙漉町1番7 | 弘前駅より1,500m | 3万9700 円/m2 | 13万1239 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 290m2(87坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅にアパート等も混在する既成住宅地域 |
14位 | 弘前市大字若党町57番1 | 弘前駅より2,600m | 3万5800 円/m2 | 11万8347 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 390m2(117坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
15位 | 弘前市大字駒越町14番2外 | 弘前駅より3,000m | 3万3700 円/m2 | 11万1404 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 399m2(120坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗併用住宅が多い近隣商業地域 |
16位 | 弘前市大字野田1丁目12番16 | 弘前駅より1,600m | 3万3000 円/m2 | 10万9090 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地が見られる既成住宅地域 |
17位 | 弘前市大字鷹匠町1番1 | 弘前駅より3,000m | 3万2600 円/m2 | 10万7768 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 428m2(129坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 大・中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
18位 | 弘前市大字城西3丁目8番9 | 弘前駅より3,900m | 3万0000 円/m2 | 9万9173 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ熟成した住宅団地 |
19位 | 弘前市大字西大工町77番1 | 弘前駅より3,400m | 2万9200 円/m2 | 9万6528 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 338m2(102坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い既成住宅地域 |
20位 | 弘前市大字茂森新町2丁目7番4 | 弘前駅より3,000m | 2万4800 円/m2 | 8万1983 円/坪 | -0.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 353m2(106坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
21位 | 弘前市大字藤代2丁目9番5 | 弘前駅より4,100m | 1万9700 円/m2 | 6万5123 円/坪 | -0.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い郊外の住宅地域 |