1位 | 隼人町5番1 | いりなか駅より100m | 47万5000 円/m2 | 157万0247 円/坪 | +4.40 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 879m2(265坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北東・幅員24.5m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼共同住宅が多い商業地域 |
2位 | 桜山町5丁目98番5 | 桜山駅より1m | 46万5000 円/m2 | 153万7190 円/坪 | +4.49 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 80m2(24坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員33.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗ビル等を中心とする商業地域 |
3位 | 広路町字石坂30番3 | 八事駅より0m | 44万5000 円/m2 | 147万1074 円/坪 | +7.23 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 140m2(42坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北東・幅員24.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層ビル、小売店舗が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 御器所通2丁目23番1 | 御器所駅より50m | 43万6000 円/m2 | 144万1322 円/坪 | +5.57 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 312m2(94坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員50.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗兼事務所が建ち並ぶ駅に近い商業地域 |
5位 | 南山町23番12外 | いりなか駅より480m | 38万1000 円/m2 | 125万9504 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 578m2(174坪) 建物構造 木造 建蔽率 30% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 大規模な住宅が多い高台の住宅地域 |
6位 | 阿由知通2丁目4番12 | 吹上駅より300m | 35万0000 円/m2 | 115万7024 円/坪 | +7.36 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 197m2(59坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員32.7m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗兼共同住宅が建ち並ぶ商業地域 |
7位 | 檀渓通1丁目20番外 | 川名駅より50m | 34万2000 円/m2 | 113万0578 円/坪 | +6.21 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 334m2(101坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南東・幅員24.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所ビルが建ち並ぶ幹線沿いの商業地域 |
8位 | 滝川町83番 | いりなか駅より230m | 31万9000 円/m2 | 105万4545 円/坪 | +2.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 270m2(81坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員10.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅と中高層共同住宅が混在する住宅地域 |
9位 | 荒田町2丁目15番 | 桜山駅より700m | 31万1000 円/m2 | 102万8099 円/坪 | +2.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 191m2(57坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
10位 | 山手通4丁目16番 | 八事日赤駅より450m | 30万9000 円/m2 | 102万1487 円/坪 | +4.39 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 538m2(162坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員24.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
11位 | 川名本町2丁目52番 | 御器所駅より500m | 30万8000 円/m2 | 101万8181 円/坪 | +5.84 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 134m2(40坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
11位 | 雪見町2丁目9番17 | 御器所駅より500m | 30万8000 円/m2 | 101万8181 円/坪 | +5.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 173m2(52坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員7.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 共同住宅や駐車場等もみられる住宅地域 |
13位 | 駒方町2丁目43番 | 川名駅より240m | 30万5000 円/m2 | 100万8264 円/坪 | +5.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 267m2(80坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と共同住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
14位 | 広路町字梅園53番7 | 八事駅より550m | 29万6000 円/m2 | 97万8512 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 575m2(173坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 30% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員12.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模以上の住宅が多く見られる住宅地域 |
15位 | 御器所2-3-4 | 荒畑駅より360m | 28万7000 円/m2 | 94万8760 円/坪 | +3.61 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 159m2(48坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員50.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層ビル、小売店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
16位 | 南分町3-18-3 | 川名駅より760m | 28万4000 円/m2 | 93万8842 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 123m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に共同住宅も見られる住宅地域 |
17位 | 丸屋町4丁目31番8 | 桜山駅より470m | 28万2000 円/m2 | 93万2231 円/坪 | +3.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小一般住宅の中に共同住宅も見られる住宅地域 |
18位 | 塩付通5丁目1番2 | 御器所駅より700m | 27万8000 円/m2 | 91万9008 円/坪 | +4.51 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員14.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、共同住宅、事業所が建ち並ぶ近隣商業地域 |
18位 | 鶴舞4-5-5 | 荒畑駅より290m | 27万8000 円/m2 | 91万9008 円/坪 | +4.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 136m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
20位 | 高峯町133番17 | 八事日赤駅より780m | 27万7000 円/m2 | 91万5702 円/坪 | +0.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 366m2(110坪) 建物構造 木造 建蔽率 30% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
21位 | 福原町2丁目63番1 | 名古屋大学駅より1,000m | 27万6000 円/m2 | 91万2396 円/坪 | +1.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 141m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が多い高台の閑静な住宅地域 |
22位 | 前山町2丁目60番 | 川名駅より950m | 27万5000 円/m2 | 90万9090 円/坪 | +1.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 244m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅にマンションもある閑静な住宅地域 |
23位 | 小坂町3丁目14番1 | 吹上駅より450m | 27万2000 円/m2 | 89万9173 円/坪 | +3.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員7.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く、アパートや併用住宅等もみられる住宅地域 |
24位 | 藤成通6丁目8番2 | 桜山駅より920m | 27万1000 円/m2 | 89万5867 円/坪 | +3.04 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 220m2(66坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員24.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗を中心に中層の店舗兼共同住宅等が混在する商業地域 |
25位 | 安田通5丁目4番2 | 川名駅より720m | 25万9000 円/m2 | 85万6198 円/坪 | +2.37 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南西・幅員24.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗併用共同住宅等が多い国道沿いの既成商業地域 |
26位 | 元宮町6丁目34番1 | 川名駅より1,000m | 25万7000 円/m2 | 84万9586 円/坪 | +2.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 203m2(61坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか共同住宅等もみられる住宅地域 |
27位 | 丸屋町1丁目3番外 | 桜山駅より800m | 25万4000 円/m2 | 83万9669 円/坪 | +4.10 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 127m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗併用住宅を中心とする既成の近隣商業地域 |
28位 | 円上町29-20 | 桜山駅より1,100m | 24万5000 円/m2 | 80万9917 円/坪 | +0.82 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 106m2(32坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員24.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、共同住宅等が立地する商業地域 |
28位 | 白金二丁目5番10号 | 鶴舞駅より1,200m | 24万5000 円/m2 | 80万9917 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・倉庫 地積 328m2(99坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員50.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗併用住宅、事務所ビル等が多い商業地域 |
30位 | 円上町3-8 | 荒畑駅より1,200m | 23万1000 円/m2 | 76万3636 円/坪 | +1.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に事業所等が見られる住宅地域 |