2022年[令和4年] 公示地価
平均
13万5260
円/m2
変動率
+0.09
%
上昇
坪単価
44万7140
円/坪
広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 近鉄八尾 | 17万5333円/m2 | 57万9614円/坪 | +0.46% | ![]() |
2位 | 長原 | 15万7750円/m2 | 52万1487円/坪 | +0.00% | ![]() |
3位 | 河内山本 | 15万6333円/m2 | 51万6804円/坪 | +0.07% | ![]() |
4位 | 弥刀 | 15万2000円/m2 | 50万2479円/坪 | -0.36% | ![]() |
5位 | 加美 | 14万4750円/m2 | 47万8512円/坪 | -0.23% | ![]() |
6位 | 八尾駅 | 13万8111円/m2 | 45万6565円/坪 | +0.75% | ![]() |
7位 | 高安 | 13万7333円/m2 | 45万3994円/坪 | +0.17% | ![]() |
8位 | 久宝寺口 | 12万8250円/m2 | 42万3966円/坪 | +0.27% | ![]() |
9位 | 久宝寺 | 12万1250円/m2 | 40万0826円/坪 | +0.48% | ![]() |
10位 | 志紀 | 10万8277円/m2 | 35万7943円/坪 | -0.06% | ![]() |
11位 | 恩智 | 10万2666円/m2 | 33万9393円/坪 | +0.00% | ![]() |
12位 | 八尾南 | 10万1537円/m2 | 33万5661円/坪 | +0.10% | ![]() |
13位 | 信貴山口 | 7万9166円/m2 | 26万1707円/坪 | -2.11% | ![]() |
14位 | 服部川 | 7万6750円/m2 | 25万3719円/坪 | -1.60% | ![]() |
2022年[令和4年]公示地価
2021年[令和3年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
八尾市内のエリアで最も高価格なのは近鉄八尾(17万5333円/m2)、最も低価格なのは服部川(7万6750円/m2)となっています。
2022年[令和4年]公示地価
2021年[令和3年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
大阪府八尾市(やおし)の最新公示地価は平均13万5260円/m2(2022年[令和4年])、坪単価では平均44万7140円/坪で、全国順位は129位です。前年からの変動率は+0.09%で、変動率の全国順位は342位です。
八尾市の最新基準地価は平均13万7606円/m2(2021年[令和3年])、坪単価では平均45万4896円/坪で、全国順位は124位です。前年からの変動率は-0.29%で、変動率の全国順位は456位です。
1983年(昭和58年)から39年分のデータがあり、公示地価の最高値は56万1571円/m2(1991年)、最安値は13万4520円/m2(2018年)で、両者の差異は4.17倍です。基準地価の最高値は56万3300円/m2(1990年)、最低値は13万1500円/m2(1983年)で、両者の差異は4.28倍です。
宅地の平均価格は12万6989円/m2、坪単位では41万9800円/坪、変動率は-0.26%です(2021年)。商業地の平均価格は21万5111円/m2、坪単価では71万1111円/坪、変動率は+0.00%です(2021年)。
八尾市の最も高価格地点は「八尾市光町1丁目46番」(32万0000円/m2)で、最低価格地点は「八尾市水越8丁目60番」(3万7700円/m2)です。
八尾市と同じ鉄道路線における土地相場の比較ですが、八尾市はJR関西本線沿線の平均地価25万6476円/m2を下回っています。八尾市は大阪市営地下鉄谷町線沿線の平均地価119万6293円/m2を下回っています。八尾市は近鉄大阪線沿線の平均地価10万8323円/m2を上回っています。
八尾市内の基準点の地価は、JR関西本線、谷町線、近鉄大阪線の鉄道網へ近いほど高い傾向にあります。
八尾市は地価上昇傾向でしたが、2020年[令和2年]に発生した新型コロナウイルス禍の影響により観光地・商業地において地価が下落する可能性があります。
大阪府八尾市の土地取引をするには、土地相場を参照し、その物件の需要の大小、マーケット動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公示による公示地価、大阪府庁の発表による基準地価、国税庁の公表による路線価、国土交通省により四半期ごとに発表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、現実の不動産物件の取引の際の実勢価格とは多少異なる場合がありますので、ご注意ください。
当サイト「土地代データ」に掲載している八尾市の土地価格相場は、公示地価、基準地価の定点データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を計算し、全国の市町村での八尾市のランキング、および大阪府内での八尾市のランキングを導き出しています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の変更がある場合があり、変更後の地点の過去の数値をさかのぼりで算出しなおすため、新たに公示地価、基準地価が発表されるたびに、過去の地価データも若干の差異が生じますので、ご留意ください。
実際に大阪府八尾市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借入、不動産取引、不動産投資、運用をする際には、不動産業者、不動産鑑定士、土地家屋調査士、司法書士、行政書士、マンション管理士、宅地建物取引士など専門家に依頼し、査定・見積りをしてもらうのが一般的です。
土地・家屋は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である八尾市が管理し、八尾市が課税をします。自己申告による方式であり、申告義務があります。固定資産税の算出は、課税標準額に税率を乗じるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、適正な時価として、複雑な計算でもとめられますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地代は相続税評価額として路線価(国税庁)が対象で、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 19万6333円/m2 | 64万9035円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 20万3916円/m2 | 67万4104円/坪 | +3.52% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 21万0416円/m2 | 69万5592円/坪 | +3.10% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 21万8250円/m2 | 72万1487円/坪 | +3.24% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 22万2461円/m2 | 73万5410円/坪 | +3.70% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 25万5000円/m2 | 84万2975円/坪 | +16.30% | ![]() |
1989年[平成元年] | 35万0166円/m2 | 115万7575円/坪 | +34.30% | ![]() |
1990年[平成2年] | 55万6166円/m2 | 183万8567円/坪 | +55.15% | ![]() |
1991年[平成3年] | 51万1583円/m2 | 169万1184円/坪 | -7.77% | ![]() |
1992年[平成4年] | 38万5680円/m2 | 127万4975円/坪 | -24.41% | ![]() |
1993年[平成5年] | 31万4750円/m2 | 104万0495円/坪 | -15.81% | ![]() |
1994年[平成6年] | 29万5194円/m2 | 97万5849円/坪 | -4.87% | ![]() |
1995年[平成7年] | 28万2488円/m2 | 93万3847円/坪 | -1.67% | ![]() |
1996年[平成8年] | 26万6511円/m2 | 88万1028円/坪 | -5.43% | ![]() |
1997年[平成9年] | 25万7866円/m2 | 85万2451円/坪 | -2.80% | ![]() |
1998年[平成10年] | 25万0844円/m2 | 82万9237円/坪 | -2.55% | ![]() |
1999年[平成11年] | 23万1533円/m2 | 76万5399円/坪 | -7.46% | ![]() |
2000年[平成12年] | 21万3533円/m2 | 70万5895円/坪 | -7.59% | ![]() |
2001年[平成13年] | 19万5800円/m2 | 64万7272円/坪 | -8.30% | ![]() |
2002年[平成14年] | 17万7400円/m2 | 58万6446円/坪 | -9.36% | ![]() |
2003年[平成15年] | 16万5078円/m2 | 54万5713円/坪 | -9.01% | ![]() |
2004年[平成16年] | 15万3509円/m2 | 50万7470円/坪 | -7.13% | ![]() |
2005年[平成17年] | 14万7447円/m2 | 48万7428円/坪 | -4.14% | ![]() |
2006年[平成18年] | 14万5280円/m2 | 48万0267円/坪 | -1.36% | ![]() |
2007年[平成19年] | 14万8111円/m2 | 48万9624円/坪 | +1.68% | ![]() |
2008年[平成20年] | 15万0855円/m2 | 49万8696円/坪 | +1.66% | ![]() |
2009年[平成21年] | 14万7426円/m2 | 48万7360円/坪 | -1.89% | ![]() |
2010年[平成22年] | 14万7634円/m2 | 48万8048円/坪 | -4.48% | ![]() |
2011年[平成23年] | 14万4876円/m2 | 47万8931円/坪 | -2.47% | ![]() |
2012年[平成24年] | 14万1784円/m2 | 46万8709円/坪 | -2.06% | ![]() |
2013年[平成25年] | 13万9608円/m2 | 46万1516円/坪 | -1.71% | ![]() |
2014年[平成26年] | 13万8689円/m2 | 45万8478円/坪 | -0.83% | ![]() |
2015年[平成27年] | 13万7963円/m2 | 45万6078円/坪 | -0.68% | ![]() |
2016年[平成28年] | 13万6052円/m2 | 44万9759円/坪 | -0.62% | ![]() |
2017年[平成29年] | 13万5611円/m2 | 44万8301円/坪 | -0.45% | ![]() |
2018年[平成30年] | 13万5398円/m2 | 44万7598円/坪 | -0.26% | ![]() |
2019年[令和元年] | 13万6367円/m2 | 45万0800円/坪 | +0.05% | ![]() |
2020年[令和2年] | 13万6741円/m2 | 45万2038円/坪 | +0.08% | ![]() |
2021年[令和3年] | 13万5624円/m2 | 44万8344円/坪 | -0.28% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 20万9300円/m2 | 69万1900円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 21万7500円/m2 | 71万9008円/坪 | +3.55% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 22万4600円/m2 | 74万2479円/坪 | +3.21% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 23万3200円/m2 | 77万0909円/坪 | +3.32% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 23万5545円/m2 | 77万8662円/坪 | +3.48% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 26万7727円/m2 | 88万5048円/坪 | +15.12% | ![]() |
1989年[平成元年] | 34万1923円/m2 | 113万0324円/坪 | +33.53% | ![]() |
1990年[平成2年] | 55万1071円/m2 | 182万1723円/坪 | +62.48% | ![]() |
1991年[平成3年] | 56万1571円/m2 | 185万6434円/坪 | +1.01% | ![]() |
1992年[平成4年] | 41万8000円/m2 | 138万1818円/坪 | -25.10% | ![]() |
1993年[平成5年] | 33万5300円/m2 | 110万8429円/坪 | -16.10% | ![]() |
1994年[平成6年] | 30万5625円/m2 | 101万0330円/坪 | -6.57% | ![]() |
1995年[平成7年] | 28万8060円/m2 | 95万2266円/坪 | -1.22% | ![]() |
1996年[平成8年] | 27万1000円/m2 | 89万5867円/坪 | -5.63% | ![]() |
1997年[平成9年] | 26万0787円/m2 | 86万2108円/坪 | -3.20% | ![]() |
1998年[平成10年] | 25万4333円/m2 | 84万0771円/坪 | -2.24% | ![]() |
1999年[平成11年] | 23万4848円/m2 | 77万6358円/坪 | -7.35% | ![]() |
2000年[平成12年] | 21万6393円/m2 | 71万5351円/坪 | -7.63% | ![]() |
2001年[平成13年] | 19万8606円/m2 | 65万6548円/坪 | -8.08% | ![]() |
2002年[平成14年] | 18万0030円/m2 | 59万5141円/坪 | -9.22% | ![]() |
2003年[平成15年] | 16万7974円/m2 | 55万5287円/坪 | -9.04% | ![]() |
2004年[平成16年] | 15万5615円/m2 | 51万4431円/坪 | -7.40% | ![]() |
2005年[平成17年] | 14万9020円/m2 | 49万2629円/坪 | -4.37% | ![]() |
2006年[平成18年] | 14万6758円/m2 | 48万5153円/坪 | -1.67% | ![]() |
2007年[平成19年] | 14万9328円/m2 | 49万3646円/坪 | +1.52% | ![]() |
2008年[平成20年] | 15万2833円/m2 | 50万5234円/坪 | +2.17% | ![]() |
2009年[平成21年] | 14万9815円/m2 | 49万5256円/坪 | -1.39% | ![]() |
2010年[平成22年] | 14万7460円/m2 | 48万7474円/坪 | -4.67% | ![]() |
2011年[平成23年] | 14万4847円/m2 | 47万8835円/坪 | -2.56% | ![]() |
2012年[平成24年] | 14万1465円/m2 | 46万7655円/坪 | -2.17% | ![]() |
2013年[平成25年] | 13万8979円/m2 | 45万9436円/坪 | -1.92% | ![]() |
2014年[平成26年] | 13万8022円/m2 | 45万6273円/坪 | -0.84% | ![]() |
2015年[平成27年] | 13万7315円/m2 | 45万3936円/坪 | -0.64% | ![]() |
2016年[平成28年] | 13万5148円/m2 | 44万6773円/坪 | -0.57% | ![]() |
2017年[平成29年] | 13万4697円/m2 | 44万5282円/坪 | -0.44% | ![]() |
2018年[平成30年] | 13万4520円/m2 | 44万4695円/坪 | -0.21% | ![]() |
2019年[平成31年] | 13万4742円/m2 | 44万5430円/坪 | +0.01% | ![]() |
2020年[令和2年] | 13万5224円/m2 | 44万7021円/坪 | +0.15% | ![]() |
2021年[令和3年] | 13万4990円/m2 | 44万6247円/坪 | -0.27% | ![]() |
2022年[令和4年] | 13万5260円/m2 | 44万7140円/坪 | +0.09% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 13万1500円/m2 | 43万4710円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 13万6000円/m2 | 44万9586円/坪 | +3.41% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 13万9500円/m2 | 46万1157円/坪 | +2.57% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 14万3500円/m2 | 47万4380円/坪 | +2.88% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 15万0500円/m2 | 49万7520円/坪 | +4.82% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 18万5000円/m2 | 61万1570円/坪 | +22.79% | ![]() |
1989年[平成元年] | 37万1600円/m2 | 122万8429円/坪 | +38.53% | ![]() |
1990年[平成2年] | 56万3300円/m2 | 186万2148円/坪 | +36.08% | ![]() |
1991年[平成3年] | 44万1600円/m2 | 145万9834円/坪 | -20.06% | ![]() |
1992年[平成4年] | 33万7200円/m2 | 111万4710円/坪 | -23.45% | ![]() |
1993年[平成5年] | 28万0500円/m2 | 92万7272円/坪 | -15.38% | ![]() |
1994年[平成6年] | 27万4333円/m2 | 90万6887円/坪 | -2.05% | ![]() |
1995年[平成7年] | 26万7166円/m2 | 88万3195円/坪 | -2.58% | ![]() |
1996年[平成8年] | 25万4166円/m2 | 84万0220円/坪 | -4.86% | ![]() |
1997年[平成9年] | 24万9833円/m2 | 82万5895円/坪 | -1.70% | ![]() |
1998年[平成10年] | 24万1250円/m2 | 79万7520円/坪 | -3.40% | ![]() |
1999年[平成11年] | 22万2416円/m2 | 73万5261円/坪 | -7.74% | ![]() |
2000年[平成12年] | 20万5666円/m2 | 67万9889円/坪 | -7.49% | ![]() |
2001年[平成13年] | 18万8083円/m2 | 62万1763円/坪 | -8.89% | ![]() |
2002年[平成14年] | 17万0166円/m2 | 56万2534円/坪 | -9.76% | ![]() |
2003年[平成15年] | 15万5666円/m2 | 51万4600円/坪 | -8.91% | ![]() |
2004年[平成16年] | 14万6666円/m2 | 48万4848円/坪 | -6.25% | ![]() |
2005年[平成17年] | 14万2333円/m2 | 47万0523円/坪 | -3.37% | ![]() |
2006年[平成18年] | 14万0846円/m2 | 46万5607円/坪 | -0.37% | ![]() |
2007年[平成19年] | 14万4461円/m2 | 47万7558円/坪 | +2.19% | ![]() |
2008年[平成20年] | 14万4923円/m2 | 47万9084円/坪 | +0.11% | ![]() |
2009年[平成21年] | 14万0076円/m2 | 46万3064円/坪 | -3.38% | ![]() |
2010年[平成22年] | 14万8142円/m2 | 48万9728円/坪 | -3.90% | ![]() |
2011年[平成23年] | 14万4964円/m2 | 47万9220円/坪 | -2.21% | ![]() |
2012年[平成24年] | 14万2785円/m2 | 47万2018円/坪 | -1.72% | ![]() |
2013年[平成25年] | 14万1585円/m2 | 46万8051円/坪 | -1.03% | ![]() |
2014年[平成26年] | 14万0785円/m2 | 46万5407円/坪 | -0.79% | ![]() |
2015年[平成27年] | 14万0000円/m2 | 46万2809円/坪 | -0.79% | ![]() |
2016年[平成28年] | 13万9214円/m2 | 46万0212円/坪 | -0.80% | ![]() |
2017年[平成29年] | 13万8807円/m2 | 45万8866円/坪 | -0.51% | ![]() |
2018年[平成30年] | 13万8471円/m2 | 45万7756円/坪 | -0.42% | ![]() |
2019年[令和元年] | 14万1673円/m2 | 46万8341円/坪 | +0.17% | ![]() |
2020年[令和2年] | 14万1800円/m2 | 46万8760円/坪 | -0.18% | ![]() |
2021年[令和3年] | 13万7606円/m2 | 45万4896円/坪 | -0.29% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
八尾市の町名は、相生町、青山町、曙川東、曙町、明美町、旭ケ丘、跡部本町、跡部南の町、跡部北の町、泉町、植松町、老原、大窪、太田、大竹、太田新町、刑部、恩智中町、恩智南町、恩智北町、垣内、楽音寺、柏村町、春日町、桂町、上尾町、上之島町南、上之島町北、亀井町、萱振町、北亀井町、北木の本、北久宝寺、北本町、木の本、久宝園、久宝寺、教興寺、空港、楠根町、黒谷、神立、光南町、郡川、小阪合町、小畑町、幸町、栄町、桜ケ丘、佐堂町、志紀町、志紀町西、志紀町南、渋川町、清水町、新家町、神宮寺、神武町、末広町、荘内町、太子堂、田井中、高砂町、高町、高美町、高安町南、高安町北、竹渕、竹渕東、竹渕西、千塚、堤町、天王寺屋、中田、長池町、永畑町、西木の本、西久宝寺、西高安町、西山本町、西弓削、沼、服部川、光町、東老原、東久宝寺、東太子、東本町、東町、東山本新町、東山本町、東弓削、福栄町、福万寺町、福万寺町南、福万寺町北、二俣、本町、松山町、水越、美園町、緑ケ丘、南植松町、南亀井町、南木の本、南久宝寺、南小阪合町、南太子堂、南本町、都塚、宮町、八尾木、八尾木東、八尾木北、安中町、山賀町、山城町、山畑、山本高安町、山本町、山本町南、山本町北、弓削町、弓削町南、陽光園、八尾木、龍華町、若草町、若林町です。
広告