新潟市東区の不動産の売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
2025年[令和7年] 公示地価
平均
6万1595
円/m2
変動率
+1.18
%
上昇
坪単価
20万3621
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
順位 | 駅 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 新潟駅 | 15万1848円/m2 | 50万1978円/坪 | +2.24% | ![]() |
2位 | 越後石山駅 | 8万4971円/m2 | 28万0897円/坪 | +1.43% | ![]() |
3位 | 東新潟駅 | 7万1200円/m2 | 23万5371円/坪 | +1.32% | ![]() |
4位 | 大形駅 | 5万0820円/m2 | 16万7999円/坪 | +1.48% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
新潟市東区内を駅圏内とする駅で最も高価格なのは新潟駅(15万1848円/m2)、最も低価格なのは大形駅(5万0820円/m2)となっています。
エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
東明 | 8万4500円/m2 | 27万9338円/坪 | +1.20% | ![]() |
もえぎ野 | 8万4000円/m2 | 27万7685円/坪 | +1.45% | ![]() |
新松崎 | 8万0900円/m2 | 26万7438円/坪 | +1.89% | ![]() |
粟山 | 8万0200円/m2 | 26万5123円/坪 | +0.88% | ![]() |
新石山 | 7万9600円/m2 | 26万3140円/坪 | +1.40% | ![]() |
竹尾 | 7万7000円/m2 | 25万4545円/坪 | +0.65% | ![]() |
東中野山 | 7万2400円/m2 | 23万9338円/坪 | +1.26% | ![]() |
小金台 | 7万2200円/m2 | 23万8677円/坪 | +1.98% | ![]() |
紫竹 | 7万2100円/m2 | 23万8347円/坪 | +1.55% | ![]() |
寺山 | 7万2000円/m2 | 23万8016円/坪 | +2.13% | ![]() |
物見山 | 6万9500円/m2 | 22万9752円/坪 | +0.43% | ![]() |
中山 | 6万9200円/m2 | 22万8760円/坪 | +0.58% | ![]() |
逢谷内 | 6万7800円/m2 | 22万4132円/坪 | +1.04% | ![]() |
桃山町 | 6万4800円/m2 | 21万4214円/坪 | +0.62% | ![]() |
南紫竹 | 6万3500円/m2 | 20万9917円/坪 | +1.60% | ![]() |
古川町 | 6万1900円/m2 | 20万4628円/坪 | +0.49% | ![]() |
山木戸 | 5万9300円/m2 | 19万6033円/坪 | +1.18% | ![]() |
船江町 | 2万9300円/m2 | 9万6859円/坪 | +2.09% | ![]() |
津島屋 | 1万5500円/m2 | 5万1239円/坪 | +0.65% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
新潟市東区の最新公示地価は平均6万1595円/m2(2025年[令和7年])、坪単価では平均20万3621円/坪です。前年からの変動率は+1.18%です。
新潟市東区の最新基準地価は平均5万8861円/m2(2024年[令和6年])、坪単価では平均19万4583円/坪です。前年からの変動率は+1.49%です。
1983年(昭和58年)から42年分のデータがあり、公示地価の最高値は12万3120円/m2(1992年)、最低値は5万5900円/m2(2016年)で、両者の落差は2.20倍です。基準地価の最高値は11万6200円/m2(1997年)、最小価格は5万2930円/m2(2015年)で、双方の落差は2.20倍です。
宅地の平均価格は6万8622円/m2、坪単価では22万6851円/坪、変動率は+1.11%です(2024年)。商業地の平均価格は6万2616円/m2、坪単位では20万6997円/坪、変動率は+1.24%です(2024年)。
東区の最も高額地点は「新潟市東区東明5丁目2番5」(8万4500円/m2)で、最低額地点は「新潟市東区津島屋2丁目32番4外」(1万5500円/m2)です。
新潟市東区でお持ちの不動産の売却価格の査定をすることができます。
新潟県新潟市東区の土地取引をするには、土地代相場を参考にし、その物件の需要の大小、市場動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公表による公示地価、新潟県庁の発表による基準地価、国税庁の公表による路線価、国土交通省により四半期ごとに公表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、現実の不動産の取引の際の実勢価格とは若干異なりますので、ご留意ください。
当サイトに掲載している新潟市東区の土地相場は、公示地価・基準地価の標準地・基準地データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を計算し、全国の市区町村での新潟市東区のランキングをつけています。
実際に新潟県新潟市東区の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借入、不動産取引、投資、土地活用をする際には、不動産会社、不動産鑑定士、土地家屋調査士、マンション管理士、司法書士、行政書士、宅地建物取引士など専門家の助けにより、査定・見積もりを受けるのが一般的です。
土地・家屋は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である新潟市が管理し、新潟市が課税をします。自己申告による方式で、申告義務があります。固定資産税の算出は、課税標準額に税率を乗算するのですが、その税率は、自治体が設定します。課税標準額は、「適正な時価」として、複雑な計算方法から求められますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地価格(相続税評価額)は路線価(国税庁)が対象となり、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 6万8977円/m2 | 22万8025円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 6万9662円/m2 | 23万0290円/坪 | +2.40% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 7万0550円/m2 | 23万3223円/坪 | +0.75% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 7万0748円/m2 | 23万3878円/坪 | +0.19% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 7万0645円/m2 | 23万3537円/坪 | -0.25% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 7万1674円/m2 | 23万6939円/坪 | +1.38% | ![]() |
1989年[平成元年] | 7万6530円/m2 | 25万2992円/坪 | +7.03% | ![]() |
1990年[平成2年] | 9万7400円/m2 | 32万1983円/坪 | +25.88% | ![]() |
1991年[平成3年] | 11万3937円/m2 | 37万6651円/坪 | +17.38% | ![]() |
1992年[平成4年] | 11万7894円/m2 | 38万9733円/坪 | +2.16% | ![]() |
1993年[平成5年] | 11万8435円/m2 | 39万1523円/坪 | +0.02% | ![]() |
1994年[平成6年] | 11万7865円/m2 | 38万9637円/坪 | +0.12% | ![]() |
1995年[平成7年] | 11万8180円/m2 | 39万0680円/坪 | +0.56% | ![]() |
1996年[平成8年] | 11万8838円/m2 | 39万2854円/坪 | +0.38% | ![]() |
1997年[平成9年] | 12万0154円/m2 | 39万7205円/坪 | +0.11% | ![]() |
1998年[平成10年] | 11万8454円/m2 | 39万1585円/坪 | -1.08% | ![]() |
1999年[平成11年] | 11万2276円/m2 | 37万1161円/坪 | -4.32% | ![]() |
2000年[平成12年] | 10万5776円/m2 | 34万9672円/坪 | -5.05% | ![]() |
2001年[平成13年] | 9万8592円/m2 | 32万5923円/坪 | -6.55% | ![]() |
2002年[平成14年] | 8万9594円/m2 | 29万6178円/坪 | -9.38% | ![]() |
2003年[平成15年] | 8万1094円/m2 | 26万8079円/坪 | -9.73% | ![]() |
2004年[平成16年] | 7万3106円/m2 | 24万1672円/坪 | -10.02% | ![]() |
2005年[平成17年] | 6万7656円/m2 | 22万3656円/坪 | -7.71% | ![]() |
2006年[平成18年] | 6万4462円/m2 | 21万3097円/坪 | -5.00% | ![]() |
2007年[平成19年] | 6万1697円/m2 | 20万3959円/坪 | -2.78% | ![]() |
2008年[平成20年] | 6万1590円/m2 | 20万3604円/坪 | -1.44% | ![]() |
2009年[平成21年] | 6万0284円/m2 | 19万9286円/坪 | -1.53% | ![]() |
2010年[平成22年] | 5万9194円/m2 | 19万5685円/坪 | -2.04% | ![]() |
2011年[平成23年] | 5万6982円/m2 | 18万8371円/坪 | -2.05% | ![]() |
2012年[平成24年] | 5万6017円/m2 | 18万5182円/坪 | -1.86% | ![]() |
2013年[平成25年] | 5万5429円/m2 | 18万3237円/坪 | -1.18% | ![]() |
2014年[平成26年] | 5万7337円/m2 | 18万9545円/坪 | -0.54% | ![]() |
2015年[平成27年] | 5万7087円/m2 | 18万8719円/坪 | -0.50% | ![]() |
2016年[平成28年] | 5万4829円/m2 | 18万1254円/坪 | -0.22% | ![]() |
2017年[平成29年] | 5万5052円/m2 | 18万1993円/坪 | +0.33% | ![]() |
2018年[平成30年] | 5万5614円/m2 | 18万3850円/坪 | +0.92% | ![]() |
2019年[令和元年] | 5万6594円/m2 | 18万7087円/坪 | +1.76% | ![]() |
2020年[令和2年] | 5万7385円/m2 | 18万9703円/坪 | +1.45% | ![]() |
2021年[令和3年] | 5万7673円/m2 | 19万0656円/坪 | +0.65% | ![]() |
2022年[令和4年] | 5万8235円/m2 | 19万2513円/坪 | +1.12% | ![]() |
2023年[令和5年] | 5万9437円/m2 | 19万6486円/坪 | +1.27% | ![]() |
2024年[令和6年] | 6万0140円/m2 | 19万8809円/坪 | +1.28% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 6万9509円/m2 | 22万9783円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 7万1328円/m2 | 23万5796円/坪 | +2.65% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 7万1852円/m2 | 23万7528円/坪 | +0.69% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 7万2233円/m2 | 23万8787円/坪 | +0.09% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 7万2138円/m2 | 23万8475円/坪 | -0.19% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 7万2700円/m2 | 24万0330円/坪 | +0.77% | ![]() |
1989年[平成元年] | 7万4300円/m2 | 24万5619円/坪 | +4.27% | ![]() |
1990年[平成2年] | 9万4121円/m2 | 31万1143円/坪 | +25.84% | ![]() |
1991年[平成3年] | 11万2236円/m2 | 37万1030円/坪 | +18.91% | ![]() |
1992年[平成4年] | 12万3120円/m2 | 40万7008円/坪 | +3.27% | ![]() |
1993年[平成5年] | 12万2347円/m2 | 40万4455円/坪 | -0.34% | ![]() |
1994年[平成6年] | 12万0511円/m2 | 39万8383円/坪 | +0.05% | ![]() |
1995年[平成7年] | 11万9921円/m2 | 39万6433円/坪 | +1.04% | ![]() |
1996年[平成8年] | 12万0524円/m2 | 39万8427円/坪 | +0.17% | ![]() |
1997年[平成9年] | 12万2364円/m2 | 40万4511円/坪 | +0.01% | ![]() |
1998年[平成10年] | 12万1114円/m2 | 40万0379円/坪 | -0.93% | ![]() |
1999年[平成11年] | 11万4914円/m2 | 37万9883円/坪 | -4.29% | ![]() |
2000年[平成12年] | 10万8597円/m2 | 35万8998円/坪 | -5.03% | ![]() |
2001年[平成13年] | 10万2155円/m2 | 33万7705円/坪 | -5.62% | ![]() |
2002年[平成14年] | 9万2994円/m2 | 30万7418円/坪 | -9.24% | ![]() |
2003年[平成15年] | 8万4714円/m2 | 28万0048円/坪 | -9.09% | ![]() |
2004年[平成16年] | 7万6282円/m2 | 25万2173円/坪 | -10.08% | ![]() |
2005年[平成17年] | 7万0429円/m2 | 23万2824円/坪 | -7.87% | ![]() |
2006年[平成18年] | 6万6720円/m2 | 22万0563円/坪 | -5.43% | ![]() |
2007年[平成19年] | 6万3403円/m2 | 20万9598円/坪 | -3.26% | ![]() |
2008年[平成20年] | 6万3942円/m2 | 21万1381円/坪 | -1.41% | ![]() |
2009年[平成21年] | 6万2604円/m2 | 20万6955円/坪 | -1.41% | ![]() |
2010年[平成22年] | 6万1420円/m2 | 20万3041円/坪 | -2.07% | ![]() |
2011年[平成23年] | 5万8752円/m2 | 19万4222円/坪 | -2.25% | ![]() |
2012年[平成24年] | 5万7538円/m2 | 19万0208円/坪 | -2.21% | ![]() |
2013年[平成25年] | 5万6757円/m2 | 18万7626円/坪 | -1.54% | ![]() |
2014年[平成26年] | 6万0231円/m2 | 19万9112円/坪 | -0.67% | ![]() |
2015年[平成27年] | 5万9931円/m2 | 19万8120円/坪 | -0.61% | ![]() |
2016年[平成28年] | 5万5900円/m2 | 18万4793円/坪 | -0.52% | ![]() |
2017年[平成29年] | 5万5985円/m2 | 18万5076円/坪 | +0.10% | ![]() |
2018年[平成30年] | 5万6347円/m2 | 18万6273円/坪 | +0.58% | ![]() |
2019年[平成31年] | 5万7109円/m2 | 18万8791円/坪 | +1.33% | ![]() |
2020年[令和2年] | 5万8147円/m2 | 19万2223円/坪 | +1.87% | ![]() |
2021年[令和3年] | 5万8361円/m2 | 19万2931円/坪 | +0.47% | ![]() |
2022年[令和4年] | 5万8828円/m2 | 19万4474円/坪 | +0.89% | ![]() |
2023年[令和5年] | 6万0227円/m2 | 19万9098円/坪 | +1.06% | ![]() |
2024年[令和6年] | 6万0895円/m2 | 20万1307円/坪 | +1.15% | ![]() |
2025年[令和7年] | 6万1595円/m2 | 20万3621円/坪 | +1.18% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 6万8233円/m2 | 22万5564円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 6万7164円/m2 | 22万2030円/坪 | +2.03% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 6万8446円/m2 | 22万6268円/坪 | +0.83% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 6万8692円/m2 | 22万7082円/坪 | +0.31% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 6万8576円/m2 | 22万6700円/坪 | -0.33% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 7万0253円/m2 | 23万2244円/坪 | +2.22% | ![]() |
1989年[平成元年] | 7万9557円/m2 | 26万2998円/坪 | +10.94% | ![]() |
1990年[平成2年] | 10万1850円/m2 | 33万6694円/坪 | +25.94% | ![]() |
1991年[平成3年] | 11万5956円/m2 | 38万3326円/坪 | +15.15% | ![]() |
1992年[平成4年] | 11万1362円/m2 | 36万8140円/坪 | +0.81% | ![]() |
1993年[平成5年] | 11万3700円/m2 | 37万5867円/坪 | +0.46% | ![]() |
1994年[平成6年] | 11万4105円/m2 | 37万7207円/坪 | +0.20% | ![]() |
1995年[平成7年] | 11万5157円/m2 | 38万0687円/坪 | -0.09% | ![]() |
1996年[平成8年] | 11万5910円/m2 | 38万3175円/坪 | +0.73% | ![]() |
1997年[平成9年] | 11万6200円/m2 | 38万4132円/坪 | +0.29% | ![]() |
1998年[平成10年] | 11万3694円/m2 | 37万5850円/坪 | -1.37% | ![]() |
1999年[平成11年] | 10万7000円/m2 | 35万3719円/坪 | -4.37% | ![]() |
2000年[平成12年] | 9万9781円/m2 | 32万9855円/坪 | -5.10% | ![]() |
2001年[平成13年] | 9万1018円/m2 | 30万0888円/坪 | -8.53% | ![]() |
2002年[平成14年] | 8万2368円/m2 | 27万2293円/坪 | -9.69% | ![]() |
2003年[平成15年] | 7万3400円/m2 | 24万2644円/坪 | -11.02% | ![]() |
2004年[平成16年] | 6万6356円/m2 | 21万9359円/坪 | -9.91% | ![]() |
2005年[平成17年] | 6万1762円/m2 | 20万4173円/坪 | -7.37% | ![]() |
2006年[平成18年] | 5万9662円/m2 | 19万7231円/坪 | -4.10% | ![]() |
2007年[平成19年] | 5万8400円/m2 | 19万3057円/坪 | -1.87% | ![]() |
2008年[平成20年] | 5万6523円/m2 | 18万6853円/坪 | -1.49% | ![]() |
2009年[平成21年] | 5万5823円/m2 | 18万4539円/坪 | -1.77% | ![]() |
2010年[平成22年] | 5万4915円/m2 | 18万1538円/坪 | -1.98% | ![]() |
2011年[平成23年] | 5万4123円/m2 | 17万8919円/坪 | -1.73% | ![]() |
2012年[平成24年] | 5万3561円/m2 | 17万7062円/坪 | -1.30% | ![]() |
2013年[平成25年] | 5万3284円/m2 | 17万6147円/坪 | -0.61% | ![]() |
2014年[平成26年] | 5万3107円/m2 | 17万5562円/坪 | -0.34% | ![]() |
2015年[平成27年] | 5万2930円/m2 | 17万4977円/坪 | -0.33% | ![]() |
2016年[平成28年] | 5万3100円/m2 | 17万5537円/坪 | +0.21% | ![]() |
2017年[平成29年] | 5万3546円/m2 | 17万7012円/坪 | +0.70% | ![]() |
2018年[平成30年] | 5万4430円/m2 | 17万9936円/坪 | +1.51% | ![]() |
2019年[令和元年] | 5万5761円/m2 | 18万4335円/坪 | +2.46% | ![]() |
2020年[令和2年] | 5万6153円/m2 | 18万5632円/坪 | +0.76% | ![]() |
2021年[令和3年] | 5万6561円/m2 | 18万6980円/坪 | +0.94% | ![]() |
2022年[令和4年] | 5万7276円/m2 | 18万9345円/坪 | +1.49% | ![]() |
2023年[令和5年] | 5万8100円/m2 | 19万2066円/坪 | +1.61% | ![]() |
2024年[令和6年] | 5万8861円/m2 | 19万4583円/坪 | +1.49% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
東区の町名は、秋葉、秋葉通、粟山、石山、石山団地、石動、江口、榎、榎町、海老ケ瀬、海老ケ瀬新町、王瀬新町、逢谷内、大形本町、大山、岡山、卸新町、上王瀬町、上木戸、亀田中島、鴎島町、北葉町、北山、空港西、下場、下場新町、下場本町、幸栄、河渡、河渡庚、河渡甲、河渡新町、河渡本町、江南、向陽、小金台、小金町、材木町、猿ケ馬場、下山、紫竹、紫竹卸新町、紫竹山、下木戸、白銀、新石山、新岡山、新川町、新松崎、神明町、末広町、太平、宝町、竹尾、竹尾卸新町、児池、長者町、月見町、津島屋、寺山、東新町、東明、中木戸、中興野、中島、中野山、中山、錦町、西野、根室新町、はなみずき、浜町、浜谷町、東中島、東中野山、東臨港町、一日市、藤見町、船江町、古川町、古湊町、平和町、牡丹山、本所、松崎、松島、松園、松浜町、松和町、南紫竹、もえぎ野、木工新町、物見山、桃山町、柳ケ丘、山木戸、山の下町、有楽、豊、臨海町、臨港、臨港町です。
新潟市東区でご所有なさっている土地の売却価格を査定することができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による査定フォームです。
広告