鶴見緑地駅の不動産売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
2025年[令和7年] 公示地価、基準地価
平均
19万2600
円/m2
変動率
+7.31
%

坪単価
63万6694
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
2025年[令和7年]基準地価
2025年[令和7年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
鶴見緑地駅(つるみりょくちえき)の地価の総平均(公示地価と基準地価の平均)は19万2600円/m2(2025年[令和7年])、坪単価では63万6694円/坪です。前年からの変動率の平均は+7.31%の上昇です。
鶴見緑地駅の最も高額の地点は「守口市南寺方東通2-10-18」(22万7000円/m2)で、最も低額の地点は「守口市南寺方東通4-22-20」(13万8000円/m2)です。
鶴見緑地駅(つるみりょくちえき)の2025年[令和7年]の公示地価の平均は19万2600円/m2、坪単価では平均 63万6694円/坪です。公示地価の前年からの変動率は+7.31%の上昇です。
鶴見緑地駅(つるみりょくちえき)では2025年[令和7年]基準地価の地点(基準地)が選定されていません。
鶴見緑地駅の地価平均を求めるにあたり、鶴見緑地駅の周辺、大阪府大阪市鶴見区緑地公園、大阪市鶴見区浜、大阪市鶴見区諸口6、大阪市鶴見区焼野、大阪市鶴見区安田、守口市高瀬旧大枝、守口市南寺方東通の標準地・基準地の地価より算定しました。
鶴見緑地駅の周辺の相続税評価額(国税庁)は、路線価が基礎になりますが、公示地価・基準地価の8割程度が目途になります。
鶴見緑地駅(つるみりょくちえき)は大阪府大阪市鶴見区緑地公園にある大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線の駅で、1日あたりの乗降数は平均約1万人(うち乗車数は約5000人)です。駅は、駅名由来の花博記念公園鶴見緑地の南部に位置します。同緑地は大阪市鶴見区と守口市にまたがり、面積は約121.7ヘクタールです。同緑地は1990年[平成2年]に開催された「国際花と緑の博覧会」(通称「花博」)のメイン会場となりました。同緑地内には植物園「咲くやこの花館」、大阪市立環境学習センター「生き生き地球館」、自然体験観察園、茶室「むらさき亭」、「なにわっこらんど」(こどもの森)、キャンプ場、バーベキュー場、陳列館ホール、水の館ホール、鶴見スポーツセンター、テニスコート、パークゴルフ場、プール、オリエンテーリングパーマネントコース、国際庭園、ばら園、日本庭園があります。
鶴見緑地駅が所属する鉄道路線の沿線地価は、Osaka Metro長堀鶴見緑地線の基準地価平均が98万0424円/m2です。地点(標準地・基準地)の地価は鶴見緑地駅へ距離が短いほど高価格の傾向にあります。
1983年[昭和58年]~
| 年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
|---|---|---|---|---|
| 1985年[昭和60年] | 18万8000円/m2 | 62万1487円/坪 | ||
| 1986年[昭和61年] | 19万4000円/m2 | 64万1322円/坪 | +3.19% | ![]() |
| 1987年[昭和62年] | 20万7000円/m2 | 68万4297円/坪 | +6.70% | ![]() |
| 1988年[昭和63年] | 26万3000円/m2 | 86万9421円/坪 | +27.05% | ![]() |
| 1989年[平成元年] | 36万0000円/m2 | 119万0082円/坪 | +36.88% | ![]() |
| 1990年[平成2年] | 53万2000円/m2 | 175万8677円/坪 | +47.78% | ![]() |
| 1991年[平成3年] | 54万5000円/m2 | 180万1652円/坪 | +2.44% | ![]() |
| 1992年[平成4年] | 45万5000円/m2 | 150万4132円/坪 | -16.51% | ![]() |
| 1993年[平成5年] | 34万5000円/m2 | 114万0495円/坪 | -24.18% | ![]() |
| 1994年[平成6年] | 30万0000円/m2 | 99万1735円/坪 | -13.04% | ![]() |
| 1995年[平成7年] | 29万8000円/m2 | 98万5123円/坪 | -0.67% | ![]() |
| 1996年[平成8年] | 29万4000円/m2 | 97万1900円/坪 | -1.34% | ![]() |
| 1997年[平成9年] | 29万3000円/m2 | 96万8595円/坪 | -0.34% | ![]() |
| 1998年[平成10年] | 29万3000円/m2 | 96万8595円/坪 | +0.00% | ![]() |
| 1999年[平成11年] | 28万8000円/m2 | 95万2066円/坪 | -1.71% | ![]() |
| 2000年[平成12年] | 27万9000円/m2 | 92万2314円/坪 | -3.13% | ![]() |
| 2001年[平成13年] | 26万6000円/m2 | 87万9338円/坪 | -4.66% | ![]() |
| 2002年[平成14年] | 25万2000円/m2 | 83万3057円/坪 | -5.26% | ![]() |
| 2003年[平成15年] | 23万7000円/m2 | 78万3471円/坪 | -5.95% | ![]() |
| 2004年[平成16年] | 21万7500円/m2 | 71万9008円/坪 | -5.49% | ![]() |
| 2005年[平成17年] | 20万7500円/m2 | 68万5950円/坪 | -4.62% | ![]() |
| 2006年[平成18年] | 20万7000円/m2 | 68万4297円/坪 | -0.25% | ![]() |
| 2007年[平成19年] | 20万7000円/m2 | 68万4297円/坪 | +0.00% | ![]() |
| 2008年[平成20年] | 20万8500円/m2 | 68万9256円/坪 | +0.74% | ![]() |
| 2009年[平成21年] | 20万2000円/m2 | 66万7768円/坪 | -3.13% | ![]() |
| 2010年[平成22年] | 18万8500円/m2 | 62万3140円/坪 | -6.67% | ![]() |
| 2011年[平成23年] | 16万6666円/m2 | 55万0964円/坪 | -2.40% | ![]() |
| 2012年[平成24年] | 16万4000円/m2 | 54万2148円/坪 | -1.74% | ![]() |
| 2013年[平成25年] | 16万2333円/m2 | 53万6639円/坪 | -1.15% | ![]() |
| 2014年[平成26年] | 16万1666円/m2 | 53万4435円/坪 | -0.46% | ![]() |
| 2015年[平成27年] | 16万1333円/m2 | 53万3333円/坪 | -0.27% | ![]() |
| 2016年[平成28年] | 15万8000円/m2 | 52万2314円/坪 | -0.27% | ![]() |
| 2017年[平成29年] | 15万7750円/m2 | 52万1487円/坪 | -0.21% | ![]() |
| 2018年[平成30年] | 16万6000円/m2 | 54万8760円/坪 | -0.21% | ![]() |
| 2019年[平成31年] | 16万6200円/m2 | 54万9421円/坪 | +0.10% | ![]() |
| 2020年[令和2年] | 16万6400円/m2 | 55万0082円/坪 | +0.10% | ![]() |
| 2021年[令和3年] | 16万6400円/m2 | 55万0082円/坪 | +0.00% | ![]() |
| 2022年[令和4年] | 16万7400円/m2 | 55万3388円/坪 | +0.62% | ![]() |
| 2023年[令和5年] | 16万9400円/m2 | 55万9999円/坪 | +1.27% | ![]() |
| 2024年[令和6年] | 17万9400円/m2 | 59万3057円/坪 | +5.94% | ![]() |
| 2025年[令和7年] | 19万2600円/m2 | 63万6694円/坪 | +7.31% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
鶴見緑地駅エリアでお持ちの土地の売却査定ができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)の査定フォームです。
| エリア | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
|---|---|---|---|---|
| 守口駅の地価 | 24万7625円/m2 | 81万8595円/坪 | +6.30% | ![]() |
| 守口市駅の地価 | 24万9200円/m2 | 82万3801円/坪 | +5.88% | ![]() |
| 放出駅の地価 | 25万9750円/m2 | 85万8677円/坪 | +7.49% | ![]() |
| 土居駅の地価 | 20万6750円/m2 | 68万3471円/坪 | +6.44% | ![]() |
| 鴻池新田駅の地価 | 14万7545円/m2 | 48万7753円/坪 | +2.71% | ![]() |
| 徳庵駅の地価 | 19万0125円/m2 | 62万8512円/坪 | +4.88% | ![]() |
| 今福鶴見駅の地価 | 27万6200円/m2 | 91万3057円/坪 | +8.66% | ![]() |
| 横堤駅の地価 | 27万9875円/m2 | 92万5206円/坪 | +8.64% | ![]() |
| 新森古市駅の地価 | 30万8125円/m2 | 101万8595円/坪 | +7.55% | ![]() |
| 大日駅の地価 | 14万8000円/m2 | 48万9256円/坪 | +4.50% | ![]() |
| 門真南駅の地価 | 14万1500円/m2 | 46万7768円/坪 | +7.06% | ![]() |
| 滝井駅の地価 | 21万7000円/m2 | 71万7355円/坪 | +6.67% | ![]() |
| 今津北の地価 | 19万1500円/m2 | 63万3057円/坪 | +8.20% | ![]() |
| 安田の地価 | 18万9000円/m2 | 62万4793円/坪 | +8.63% | ![]() |
| 今津南の地価 | 22万2000円/m2 | 73万3884円/坪 | +8.29% | ![]() |
| 今津中の地価 | 23万9000円/m2 | 79万0082円/坪 | +5.29% | ![]() |
| 放出東の地価 | 31万4666円/m2 | 104万0220円/坪 | +8.49% | ![]() |
| 緑の地価 | 27万2000円/m2 | 89万9173円/坪 | +7.94% | ![]() |
| 諸口の地価 | 26万1000円/m2 | 86万2809円/坪 | +8.30% | ![]() |
| 浜の地価 | 22万0000円/m2 | 72万7272円/坪 | +8.37% | ![]() |
| 茨田大宮の地価 | 20万8000円/m2 | 68万7603円/坪 | +7.22% | ![]() |
| 金田町の地価 | 13万0000円/m2 | 42万9752円/坪 | +3.98% | ![]() |
| 横堤の地価 | 31万8800円/m2 | 105万3884円/坪 | +8.77% | ![]() |
| 鶴見の地価 | 27万2000円/m2 | 89万9173円/坪 | +8.94% | ![]() |
2025年[令和7年]総平均(公示地価、基準地価)
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)