1位 | 巽北4-4-24 | 北巽駅より60m | 28万2000 円/m2 | 93万2231 円/坪 | +1.08 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 572m2(173坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員18.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、店舗兼マンション、銀行等が建ち並ぶ路線商業地域 |
2位 | 新今里4-9-23 | 近鉄今里駅より200m | 26万9000 円/m2 | 88万9256 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 229m2(69坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員10.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗、併用住宅が建ち並ぶ商業地域 |
3位 | 勝山北5-21-13 | 桃谷駅より1,300m | 21万8000 円/m2 | 72万0661 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 238m2(71坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員21.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の事務所、店舗兼住宅等が多い商業地域 |
4位 | 新今里1-16-20 | 近鉄今里駅より580m | 21万0000 円/m2 | 69万4214 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員7.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗併用住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
5位 | 桃谷2-12-24 | 桃谷駅より410m | 20万4000 円/m2 | 67万4380 円/坪 | +0.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・作業場 地積 50m2(15坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、店舗等が混在し、公園に近接する住宅地域 |
6位 | 生野西1-17-9 | 寺田町駅より230m | 19万4000 円/m2 | 64万1322 円/坪 | +0.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 97m2(29坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・東・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅を中心とする住宅地域 |
7位 | 生野西4-19-9 | 寺田町駅より500m | 19万1000 円/m2 | 63万1404 円/坪 | -0.52 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 133m2(40坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 各種小売店舗、店舗併用住宅等が建ち並ぶアーケード商店街 |
8位 | 勝山北3-6-21 | 桃谷駅より850m | 18万5000 円/m2 | 61万1570 円/坪 | +1.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 106m2(32坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、連棟式住宅が多い住宅地域 |
9位 | 小路2-21-22 | 小路駅より340m | 18万3000 円/m2 | 60万4958 円/坪 | +0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 99m2(29坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を主に作業所等も見られる住宅地域 |
10位 | 鶴橋3-6-7 | 鶴橋駅より570m | 18万2000 円/m2 | 60万1652 円/坪 | +0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・店舗 地積 80m2(24坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員3.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅の中に店舗等も見られる住宅地域 |
11位 | 林寺4-7-4 | 東部市場前駅より750m | 18万0000 円/m2 | 59万5041 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅のほか公園も見られる住宅地域 |
12位 | 巽南3-6-4 | 南巽駅より320m | 17万5000 円/m2 | 57万8512 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 225m2(68坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅、工場、共同住宅等が混在する住宅地域 |
13位 | 田島4-3-20 | 東部市場前駅より1,200m | 17万1000 円/m2 | 56万5289 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 89m2(26坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
14位 | 巽東2-16-1 | 南巽駅より300m | 17万0000 円/m2 | 56万1983 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 156m2(47坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅、市営住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
14位 | 巽西4-7-19 | 南巽駅より530m | 17万0000 円/m2 | 56万1983 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 126m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅に工場、倉庫等が混在する住宅地域 |
16位 | 巽北1-22-33 | 北巽駅より900m | 16万7000 円/m2 | 55万2066 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 住宅・作業場 地積 157m2(47坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 作業所、工場、一般住宅等が混在する工業地域 |
17位 | 中川5-12-2 | 近鉄今里駅より1,100m | 16万6000 円/m2 | 54万8760 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 83m2(25坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と中小規模工場等が混在する住宅地域 |
18位 | 生野東3-1-3 | 寺田町駅より1,100m | 16万3000 円/m2 | 53万8842 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 89m2(26坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
19位 | 小路東2-20-4 | 小路駅より270m | 15万5000 円/m2 | 51万2396 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 77m2(23坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅の中に作業所が見られる住宅地域 |
20位 | 巽西2-7-28 | 北巽駅より1,200m | 15万2000 円/m2 | 50万2479 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 住宅・事務所・作業場 地積 205m2(62坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場のほか住宅も見られる工業地域 |
21位 | 中川西2-17-20 | 鶴橋駅より1,600m | 14万7000 円/m2 | 48万5950 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 89m2(26坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・西・幅員3.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅が密集し、小工場もみられる住宅地域 |