1位 | 南寺町2-10-29 | 糸魚川駅より850m | 6万0300 円/m2 | 19万9338 円/坪 | -1.79 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 464m2(140坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員18.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 県道沿いに路線商業店舗、医院等が混在する地域 |
2位 | 大町1-4-22 | 糸魚川駅より120m | 5万3600 円/m2 | 17万7190 円/坪 | -2.55 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 189m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員22.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
3位 | 大町1-1-26 | 糸魚川駅より200m | 4万5500 円/m2 | 15万0413 円/坪 | -2.78 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 148m2(44坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員12.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模中低層のビルが連たんする中心的商業地域 |
4位 | 新鉄2-10-11 | 糸魚川駅より500m | 4万4500 円/m2 | 14万7107 円/坪 | -2.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 308m2(93坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか公共施設も見られる既成住宅地域 |
5位 | 南押上1-8-28 | えちご押上ひすい海岸駅より300m | 3万9100 円/m2 | 12万9256 円/坪 | -2.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
6位 | 大字能生字白拍子2482番1外 | 能生駅より100m | 3万5900 円/m2 | 11万8677 円/坪 | -2.45 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 314m2(94坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北東・幅員10.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗等が建ち並ぶ駅近くの近隣商業地域 |
7位 | 横町3-5-23 | 糸魚川駅より900m | 3万3700 円/m2 | 11万1404 円/坪 | -2.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ利便性の良い住宅地域 |
8位 | 大字須沢字大坪2637番外 | 青海駅より3,100m | 3万1700 円/m2 | 10万4793 円/坪 | -2.46 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 854m2(258坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員22.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所、住宅等の混在する近隣商業地域 |
9位 | 大字厚田字城ノ越520番1 | えちご押上ひすい海岸駅より1,400m | 2万9000 円/m2 | 9万5867 円/坪 | -3.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.5m 側道 側道・南 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する郊外の住宅地域 |
10位 | 大字須沢字セト田3157番 | 青海駅より3,900m | 2万8600 円/m2 | 9万4545 円/坪 | -2.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 344m2(104坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 公営住宅等も見られる区画整理済の住宅地域 |
11位 | 大字今村新田字前田666番 | 青海駅より2,800m | 2万8200 円/m2 | 9万3223 円/坪 | -2.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 294m2(88坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
12位 | 京ケ峰1-16-4 | 糸魚川駅より1,700m | 2万4500 円/m2 | 8万0991 円/坪 | -2.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 282m2(85坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中心部からやや離れた一般住宅が多い住宅地域 |
13位 | 大字能生字横枕2089番6外 | 能生駅より650m | 2万4400 円/m2 | 8万0661 円/坪 | -2.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 119m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員7.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅、併用住宅等が密集する既成住宅地域 |
14位 | 大字能生字平成9425番 | 能生駅より500m | 2万3200 円/m2 | 7万6694 円/坪 | -2.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 321m2(97坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理された住宅地域 |
15位 | 上刈2-9-22 | 糸魚川駅より1,200m | 2万3100 円/m2 | 7万6363 円/坪 | -2.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 224m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員3.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 やや起伏があり雑然とした街区の既存住宅地域 |
16位 | 大字田海字田海216番子外 | 青海駅より2,000m | 2万3000 円/m2 | 7万6033 円/坪 | -2.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅に日用品店舗等も混在する既成住宅地域 |
17位 | 大字梶屋敷字阿原472番4 | 梶屋敷駅より750m | 1万8300 円/m2 | 6万0495 円/坪 | -2.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 223m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか、農地等も見られる既成住宅地域 |
18位 | 大字大和川字砂原307番 | 梶屋敷駅より1,200m | 1万6200 円/m2 | 5万3553 円/坪 | -2.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 191m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.5m 側道 側道・西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中小の住宅が建ち並ぶ海岸近くの既成住宅地域 |
19位 | 大字田海字前田5853番 | 青海駅より2,800m | 1万6100 円/m2 | 5万3223 円/坪 | -1.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 300m2(90坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員12.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く見られる区画整理済の住宅地域 |
19位 | 南寺島2-9-21 | 糸魚川駅より2,700m | 1万6100 円/m2 | 5万3223 円/坪 | -1.83 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 1,429m2(432坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南西・幅員10.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 工場、事業所が点在する区画整理された業務地域 |
21位 | 大字木浦字水込1021番 | 能生駅より2,700m | 1万3900 円/m2 | 4万5950 円/坪 | -3.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 158m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北・幅員11.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅が連たんする沿岸既成住宅地域 |
22位 | 大字筒石字向ノ浜161番 | 筒石駅より1,400m | 8500 円/m2 | 2万8099 円/坪 | -1.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 84m2(25坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員8.0m 側道 背面道 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 小規模住宅が密集する沿岸既成住宅地域 |
23位 | 大字大沢字大沢561番7外 | 能生駅より4,400m | 7350 円/m2 | 2万4297 円/坪 | -0.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 403m2(121坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅が混在する郊外住宅地域 |