ドーム前駅の不動産売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
2025年[令和7年] 公示地価、基準地価
平均
36万5333
円/m2
変動率
+6.53
%
坪単価
120万7713
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
2025年[令和7年]基準地価
2025年[令和7年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
ドーム前駅(どーむまえき)の地価の総平均(公示地価、基準地価の平均)は36万5333円/m2(2025年[令和7年])、坪単価では120万7713円/坪です。前年からの変動率の平均は+6.53%の上昇です。
ドーム前駅の最高額地点は「大阪市港区南市岡1-2-36」(39万7000円/m2)で、最低額地点は「大阪市西区九条南2-23-5」(32万0000円/m2)です。
ドーム前駅(どーむまえき)の2025年[令和7年]の基準地価の平均は35万8500円/m2、坪単価では平均 118万5123円/坪です。基準地価の前年からの変動率は+7.16%の上昇です。
ドーム前駅(どーむまえき)の2025年[令和7年]の公示地価の平均は37万9000円/m2、坪単価では平均 125万2892円/坪です。公示地価の前年からの変動率は+5.28%の上昇です。
ドーム前駅の地価平均を求めるにあたり、ドーム前駅の付近、大阪府大阪市西区(千代崎2~3丁目、九条南1~2丁目、境川1丁目)、大阪府大阪市港区(南市岡1丁目、市岡元町1丁目)の標準地・基準地の地価から計算しました。
ドーム前駅の付近の路線価は、国税庁により発表されますが、公示地価・基準地価の8割程度が参考になります。
ドーム前駅(どーむまえき)は大阪府大阪市西区千代崎3丁目北2-14にある阪神電気鉄道 阪神なんば線の駅です。ドーム前駅の隣駅は九条駅(くじょうえき)、桜川駅(さくらがわえき)です。阪神なんば線には近鉄奈良線が乗り入れています。ドーム前駅から至近距離に大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)長堀鶴見緑地線のドーム前千代崎駅(ドームまえちよざきえき)があります。ドーム前駅の西側には駅名由来の大阪ドームがあります。大阪ドームはプロ野球オリックス・バファローズの本拠地球場であり、命名権により「京セラドーム大阪」とも呼ばれています。ドーム前駅の東側を一級河川の木津川(きづがわ)が流れ、南側を同じく一級河川の尻無川(しりなしがわ)が流れます。ドーム前駅の南東で道頓堀川が木津川に合流しており、そこが尻無川の起点になっています。ドーム前駅の周辺にはイオンモール大阪ドームシティ、大阪ドーム(京セラドーム大阪)、スーパービバホーム大阪ドームシティ店、ドームシティガスビル、かごの屋 大阪ドームシティ店、多根総合病院、フォレオ大阪ドームシティ(ショッピングモール)、大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)本社、大阪市消防局、関西電力、九条変電所、アウディ大阪中央サービスセンター、大阪ドーム北公園、九条公園などがあります。
1983年[昭和58年]~
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1991年[平成3年] | 195万0000円/m2 | 644万6280円/坪 | ||
1992年[平成4年] | 159万0000円/m2 | 525万6198円/坪 | -18.46% | ![]() |
1993年[平成5年] | 112万0000円/m2 | 370万2479円/坪 | -29.56% | ![]() |
1994年[平成6年] | 96万6000円/m2 | 319万3388円/坪 | -13.75% | ![]() |
1995年[平成7年] | 73万5000円/m2 | 242万9752円/坪 | -23.91% | ![]() |
1996年[平成8年] | 58万8000円/m2 | 194万3801円/坪 | -20.00% | ![]() |
1997年[平成9年] | 55万9000円/m2 | 184万7933円/坪 | -4.93% | ![]() |
1998年[平成10年] | 52万5000円/m2 | 173万5537円/坪 | -6.08% | ![]() |
1999年[平成11年] | 48万8000円/m2 | 161万3223円/坪 | -7.05% | ![]() |
2000年[平成12年] | 44万0000円/m2 | 145万4545円/坪 | -9.84% | ![]() |
2001年[平成13年] | 39万6000円/m2 | 130万9090円/坪 | -10.00% | ![]() |
2002年[平成14年] | 34万0000円/m2 | 112万3966円/坪 | -14.14% | ![]() |
2003年[平成15年] | 31万0000円/m2 | 102万4793円/坪 | -8.82% | ![]() |
2004年[平成16年] | 29万3000円/m2 | 96万8595円/坪 | -5.48% | ![]() |
2005年[平成17年] | 28万6000円/m2 | 94万5454円/坪 | -2.39% | ![]() |
2006年[平成18年] | 29万5500円/m2 | 97万6859円/坪 | +1.75% | ![]() |
2007年[平成19年] | 32万5000円/m2 | 107万4380円/坪 | +9.99% | ![]() |
2008年[平成20年] | 34万3000円/m2 | 113万3884円/坪 | +5.51% | ![]() |
2009年[平成21年] | 32万1000円/m2 | 106万1157円/坪 | -6.42% | ![]() |
2010年[平成22年] | 30万6500円/m2 | 101万3223円/坪 | -4.46% | ![]() |
2011年[平成23年] | 30万3000円/m2 | 100万1652円/坪 | -1.15% | ![]() |
2012年[平成24年] | 30万2000円/m2 | 99万8347円/坪 | -0.33% | ![]() |
2013年[平成25年] | 28万4666円/m2 | 94万1046円/坪 | +0.00% | ![]() |
2014年[平成26年] | 28万6333円/m2 | 94万6556円/坪 | +0.62% | ![]() |
2015年[平成27年] | 28万8333円/m2 | 95万3168円/坪 | +0.72% | ![]() |
2016年[平成28年] | 29万2666円/m2 | 96万7493円/坪 | +1.47% | ![]() |
2017年[平成29年] | 29万7666円/m2 | 98万4022円/坪 | +1.66% | ![]() |
2018年[平成30年] | 30万2666円/m2 | 100万0550円/坪 | +1.63% | ![]() |
2019年[令和元年] | 31万1666円/m2 | 103万0303円/坪 | +2.94% | ![]() |
2020年[令和2年] | 31万7000円/m2 | 104万7933円/坪 | +1.63% | ![]() |
2021年[令和3年] | 31万3000円/m2 | 103万4710円/坪 | -1.06% | ![]() |
2022年[令和4年] | 31万7333円/m2 | 104万9035円/坪 | +1.44% | ![]() |
2023年[令和5年] | 32万6000円/m2 | 107万7685円/坪 | +2.75% | ![]() |
2024年[令和6年] | 34万3000円/m2 | 113万3884円/坪 | +5.18% | ![]() |
2025年[令和7年] | 36万5333円/m2 | 120万7713円/坪 | +6.53% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
2006年[平成18年] | 30万0000円/m2 | 99万1735円/坪 | ||
2007年[平成19年] | 33万0000円/m2 | 109万0909円/坪 | +10.00% | ![]() |
2008年[平成20年] | 35万4000円/m2 | 117万0247円/坪 | +7.27% | ![]() |
2009年[平成21年] | 33万2000円/m2 | 109万7520円/坪 | -6.21% | ![]() |
2010年[平成22年] | 31万2000円/m2 | 103万1404円/坪 | -6.02% | ![]() |
2011年[平成23年] | 30万9000円/m2 | 102万1487円/坪 | -0.96% | ![]() |
2012年[平成24年] | 30万7000円/m2 | 101万4876円/坪 | -0.65% | ![]() |
2013年[平成25年] | 30万7000円/m2 | 101万4876円/坪 | +0.00% | ![]() |
2014年[平成26年] | 30万9000円/m2 | 102万1487円/坪 | +0.65% | ![]() |
2015年[平成27年] | 31万2000円/m2 | 103万1404円/坪 | +0.97% | ![]() |
2016年[平成28年] | 32万0000円/m2 | 105万7851円/坪 | +2.56% | ![]() |
2017年[平成29年] | 32万9000円/m2 | 108万7603円/坪 | +2.81% | ![]() |
2018年[平成30年] | 33万8000円/m2 | 111万7355円/坪 | +2.74% | ![]() |
2019年[平成31年] | 34万7000円/m2 | 114万7107円/坪 | +2.66% | ![]() |
2020年[令和2年] | 35万7000円/m2 | 118万0165円/坪 | +2.88% | ![]() |
2021年[令和3年] | 34万3000円/m2 | 113万3884円/坪 | -3.92% | ![]() |
2022年[令和4年] | 33万9000円/m2 | 112万0661円/坪 | -1.17% | ![]() |
2023年[令和5年] | 34万3000円/m2 | 113万3884円/坪 | +1.18% | ![]() |
2024年[令和6年] | 36万0000円/m2 | 119万0082円/坪 | +4.96% | ![]() |
2025年[令和7年] | 37万9000円/m2 | 125万2892円/坪 | +5.28% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1991年[平成3年] | 195万0000円/m2 | 644万6280円/坪 | ||
1992年[平成4年] | 159万0000円/m2 | 525万6198円/坪 | -18.46% | ![]() |
1993年[平成5年] | 112万0000円/m2 | 370万2479円/坪 | -29.56% | ![]() |
1994年[平成6年] | 96万6000円/m2 | 319万3388円/坪 | -13.75% | ![]() |
1995年[平成7年] | 73万5000円/m2 | 242万9752円/坪 | -23.91% | ![]() |
1996年[平成8年] | 58万8000円/m2 | 194万3801円/坪 | -20.00% | ![]() |
1997年[平成9年] | 55万9000円/m2 | 184万7933円/坪 | -4.93% | ![]() |
1998年[平成10年] | 52万5000円/m2 | 173万5537円/坪 | -6.08% | ![]() |
1999年[平成11年] | 48万8000円/m2 | 161万3223円/坪 | -7.05% | ![]() |
2000年[平成12年] | 44万0000円/m2 | 145万4545円/坪 | -9.84% | ![]() |
2001年[平成13年] | 39万6000円/m2 | 130万9090円/坪 | -10.00% | ![]() |
2002年[平成14年] | 34万0000円/m2 | 112万3966円/坪 | -14.14% | ![]() |
2003年[平成15年] | 31万0000円/m2 | 102万4793円/坪 | -8.82% | ![]() |
2004年[平成16年] | 29万3000円/m2 | 96万8595円/坪 | -5.48% | ![]() |
2005年[平成17年] | 28万6000円/m2 | 94万5454円/坪 | -2.39% | ![]() |
2006年[平成18年] | 29万1000円/m2 | 96万1983円/坪 | +1.75% | ![]() |
2007年[平成19年] | 32万0000円/m2 | 105万7851円/坪 | +9.97% | ![]() |
2008年[平成20年] | 33万2000円/m2 | 109万7520円/坪 | +3.75% | ![]() |
2009年[平成21年] | 31万0000円/m2 | 102万4793円/坪 | -6.63% | ![]() |
2010年[平成22年] | 30万1000円/m2 | 99万5041円/坪 | -2.90% | ![]() |
2011年[平成23年] | 29万7000円/m2 | 98万1818円/坪 | -1.33% | ![]() |
2012年[平成24年] | 29万7000円/m2 | 98万1818円/坪 | +0.00% | ![]() |
2013年[平成25年] | 27万3500円/m2 | 90万4132円/坪 | +0.00% | ![]() |
2014年[平成26年] | 27万5000円/m2 | 90万9090円/坪 | +0.60% | ![]() |
2015年[平成27年] | 27万6500円/m2 | 91万4049円/坪 | +0.60% | ![]() |
2016年[平成28年] | 27万9000円/m2 | 92万2314円/坪 | +0.92% | ![]() |
2017年[平成29年] | 28万2000円/m2 | 93万2231円/坪 | +1.08% | ![]() |
2018年[平成30年] | 28万5000円/m2 | 94万2148円/坪 | +1.07% | ![]() |
2019年[令和元年] | 29万4000円/m2 | 97万1900円/坪 | +3.08% | ![]() |
2020年[令和2年] | 29万7000円/m2 | 98万1818円/坪 | +1.00% | ![]() |
2021年[令和3年] | 29万8000円/m2 | 98万5123円/坪 | +0.37% | ![]() |
2022年[令和4年] | 30万6500円/m2 | 101万3223円/坪 | +2.75% | ![]() |
2023年[令和5年] | 31万7500円/m2 | 104万9586円/坪 | +3.53% | ![]() |
2024年[令和6年] | 33万4500円/m2 | 110万5785円/坪 | +5.29% | ![]() |
2025年[令和7年] | 35万8500円/m2 | 118万5123円/坪 | +7.16% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
ドーム前駅エリアでお持ちの土地の売却査定ができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)の査定フォームです。
エリア | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
阿波座駅の地価 | 135万2000円/m2 | 446万9421円/坪 | +16.12% | ![]() |
西長堀駅の地価 | 123万6000円/m2 | 408万5950円/坪 | +13.84% | ![]() |
弁天町駅の地価 | 34万5153円/m2 | 114万1004円/坪 | +6.40% | ![]() |
朝潮橋駅の地価 | 22万1375円/m2 | 73万1818円/坪 | +4.18% | ![]() |
九条駅の地価 | 41万1600円/m2 | 136万0661円/坪 | +6.27% | ![]() |
本町駅の地価 | 337万4615円/m2 | 1115万5753円/坪 | +15.10% | ![]() |
肥後橋駅の地価 | 251万2000円/m2 | 830万4132円/坪 | +15.74% | ![]() |
四ツ橋駅の地価 | 616万3333円/m2 | 2037万4655円/坪 | +14.68% | ![]() |
西大橋駅の地価 | 191万1666円/m2 | 631万9559円/坪 | +16.53% | ![]() |
ドーム前千代崎駅の地価 | 50万2750円/m2 | 166万1983円/坪 | +7.83% | ![]() |
大阪港駅の地価 | 18万8000円/m2 | 62万1487円/坪 | +2.73% | ![]() |
江戸堀の地価 | 238万0000円/m2 | 786万7768円/坪 | +16.65% | ![]() |
南堀江の地価 | 162万6250円/m2 | 537万6033円/坪 | +15.51% | ![]() |
北堀江の地価 | 178万7000円/m2 | 590万7438円/坪 | +14.94% | ![]() |
立売堀の地価 | 137万4000円/m2 | 454万2148円/坪 | +15.60% | ![]() |
波除の地価 | 40万4333円/m2 | 133万6639円/坪 | +7.85% | ![]() |
市岡の地価 | 24万4000円/m2 | 80万6611円/坪 | +6.09% | ![]() |
三先の地価 | 32万6500円/m2 | 107万9338円/坪 | +4.56% | ![]() |
八幡屋の地価 | 20万9500円/m2 | 69万2561円/坪 | +1.71% | ![]() |
福崎の地価 | 12万7000円/m2 | 41万9834円/坪 | +11.21% | ![]() |
弁天の地価 | 38万5000円/m2 | 127万2727円/坪 | +7.55% | ![]() |
西本町の地価 | 229万3333円/m2 | 758万1267円/坪 | +16.53% | ![]() |
新町の地価 | 202万0000円/m2 | 667万7685円/坪 | +16.45% | ![]() |
九条南の地価 | 35万1666円/m2 | 116万2534円/坪 | +5.98% | ![]() |
江之子島の地価 | 130万0000円/m2 | 429万7520円/坪 | +16.07% | ![]() |
市岡元町の地価 | 29万3000円/m2 | 96万8595円/坪 | +4.64% | ![]() |
南市岡の地価 | 30万4500円/m2 | 100万6611円/坪 | +5.11% | ![]() |
磯路の地価 | 29万4000円/m2 | 97万1900円/坪 | +4.25% | ![]() |
港晴の地価 | 21万8000円/m2 | 72万0661円/坪 | +2.35% | ![]() |
田中の地価 | 22万7000円/m2 | 75万0413円/坪 | +3.18% | ![]() |
築港の地価 | 18万8000円/m2 | 62万1487円/坪 | +2.73% | ![]() |
2025年[令和7年]総平均(公示地価、基準地価)
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)