1位 | 阿見町本郷3丁目2番13外 | 荒川沖駅より1,100m | 5万5700 円/m2 | 18万4132 円/坪 | +0.54 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,317m2(398坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員26.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗等が増えつつある新興の路線商業地域 |
2位 | 阿見町住吉2丁目14番2 | 荒川沖駅より1,200m | 5万0700 円/m2 | 16万7603 円/坪 | -0.59 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 693m2(209坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南・幅員20.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 沿道型店舗、飲食店が増えつつある路線商業地域 |
3位 | 土浦市荒川沖東2-16-20 | 荒川沖駅より650m | 5万0600 円/m2 | 16万7272 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 500m2(151坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南東・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗・事務所・住宅等が混在する路線商業地域 |
3位 | 阿見町本郷1丁目15番25 | 荒川沖駅より1,400m | 5万0600 円/m2 | 16万7272 円/坪 | +0.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 216m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 町道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が中心の区画整然とした住宅地域 |
5位 | 土浦市中村南4-13-5 | 荒川沖駅より1,300m | 4万4500 円/m2 | 14万7107 円/坪 | -0.22 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 457m2(138坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南西・幅員27.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模の低層店舗等が存する路線商業地域 |
6位 | 土浦市荒川沖東3-16-19 | 荒川沖駅より500m | 4万0900 円/m2 | 13万5206 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 334m2(101坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート等が混在する駅近接の住宅地域 |
7位 | 土浦市荒川沖東1-3-16 | 荒川沖駅より640m | 4万0100 円/m2 | 13万2561 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 223m2(67坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートが見られる住宅地域 |
8位 | 阿見町住吉1丁目3番2 | 荒川沖駅より2,000m | 3万9700 円/m2 | 13万1239 円/坪 | -0.50 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,789m2(541坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員25.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 沿道型店舗が建ち並ぶ県道沿いの郊外路線商業地域 |
9位 | 土浦市中荒川沖町17-6 | 荒川沖駅より500m | 3万9400 円/m2 | 13万0247 円/坪 | +0.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に共同住宅等が混在する住宅地域 |
10位 | 土浦市右籾字前谷1番40 | 荒川沖駅より1,800m | 3万5400 円/m2 | 11万7024 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 区画整然とした中規模の一般住宅地域 |
11位 | 土浦市中村南4-11-17 | 荒川沖駅より1,200m | 3万4200 円/m2 | 11万3057 円/坪 | -0.29 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 4,918m2(1,487坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員15.5m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗等が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
12位 | 阿見町大字荒川本郷字おて橋1343番53 | 荒川沖駅より1,000m | 3万3900 円/m2 | 11万2066 円/坪 | +0.59 % | |
茨城県稲敷郡阿見町大字荒川本郷字おて橋1343番53 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 町道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
13位 | 阿見町住吉1丁目14番13外 | 荒川沖駅より1,200m | 3万0600 円/m2 | 10万1157 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 196m2(59坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 町道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並び周辺に農地も残る住宅地域 |
14位 | 阿見町うずら野2丁目11番4 | 荒川沖駅より1,400m | 3万0400 円/m2 | 10万0495 円/坪 | +0.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 329m2(99坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅及び建売分譲住宅の多い住宅地域 |
15位 | 阿見町うずら野4丁目17番2 | 荒川沖駅より1,000m | 3万0300 円/m2 | 10万0165 円/坪 | +0.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 町道・北東・幅員6.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
16位 | 土浦市中村南3-12-29 | 荒川沖駅より1,300m | 2万8800 円/m2 | 9万5206 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか共同住宅等も介在する閑静な住宅地域 |
17位 | 土浦市中村南1-19-2 | 荒川沖駅より1,800m | 2万7900 円/m2 | 9万2231 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員3.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が密集する既成住宅地域 |
18位 | 阿見町うずら野3丁目3番17 | 荒川沖駅より1,900m | 2万7700 円/m2 | 9万1570 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 234m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 町道・北西・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が見られる住宅地域 |
19位 | 土浦市中村南5-25-5 | 荒川沖駅より2,000m | 2万6800 円/m2 | 8万8595 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ古くからの住宅地域 |