1位 | 明が丘124番2 | 藤が丘駅より150m | 54万1000 円/m2 | 178万8429 円/坪 | +6.08 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 481m2(145坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗ビル、金融機関が建ち並ぶ商業地域 |
2位 | 一社1丁目86番 | 一社駅より50m | 46万0000 円/m2 | 152万0661 円/坪 | +5.75 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 262m2(79坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員40.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼事務所ビル、共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
3位 | 一社1丁目53番 | 一社駅より280m | 35万2000 円/m2 | 116万3636 円/坪 | +5.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,303m2(394坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層マンションが多い利便性のよい住宅地域 |
4位 | 高社1丁目120番 | 一社駅より480m | 31万0000 円/m2 | 102万4793 円/坪 | +5.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 271m2(81坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
4位 | 上社1丁目612番 | 上社駅より100m | 31万0000 円/m2 | 102万4793 円/坪 | +5.44 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 759m2(229坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 金融機関、中高層ビル等が多い駅前の商業地域 |
6位 | 小池町33番 | 藤が丘駅より450m | 29万3000 円/m2 | 96万8595 円/坪 | +5.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅、共同住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
7位 | 上社2丁目208番外 | 本郷駅より250m | 28万7000 円/m2 | 94万8760 円/坪 | +5.13 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 663m2(200坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員40.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
8位 | 高柳町904番 | 藤が丘駅より650m | 27万5000 円/m2 | 90万9090 円/坪 | +4.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅のほか共同住宅が見られる住宅地域 |
8位 | 一社1丁目161番 | 一社駅より290m | 27万5000 円/m2 | 90万9090 円/坪 | +4.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅の中に共同住宅も見られる住宅地域 |
10位 | 照が丘116番1 | 藤が丘駅より560m | 26万9000 円/m2 | 88万9256 円/坪 | +5.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 174m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅の中に共同住宅等が見られる住宅地域 |
11位 | 藤森2丁目68番外 | 本郷駅より850m | 25万4000 円/m2 | 83万9669 円/坪 | +3.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 243m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅の中に寮等も見られる住宅地域 |
12位 | 本郷3丁目29番1外 | 本郷駅より400m | 24万6000 円/m2 | 81万3223 円/坪 | +3.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 255m2(77坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、中層共同住宅が混在する中に事務所等も介在する住宅地域 |
12位 | 上社3丁目2311番 | 上社駅より650m | 24万6000 円/m2 | 81万3223 円/坪 | +3.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 137m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅の建ち並ぶ住宅地域 |
14位 | 亀の井2丁目58番 | 一社駅より650m | 24万4000 円/m2 | 80万6611 円/坪 | +4.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 162m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅を主として共同住宅が見られる住宅地域 |
15位 | 名東本通2丁目34番 | 星ヶ丘駅より400m | 24万1000 円/m2 | 79万6694 円/坪 | +6.17 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 304m2(91坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗併用住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
16位 | 宝が丘241番 | 藤が丘駅より780m | 23万9000 円/m2 | 79万0082 円/坪 | +4.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 266m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅等の混在する住宅地域 |
16位 | 社台2丁目24番 | 一社駅より950m | 23万9000 円/m2 | 79万0082 円/坪 | +4.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 230m2(69坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅、共同住宅の多い整然とした住宅地域 |
18位 | 平和が丘4丁目94番 | 一社駅より900m | 23万0000 円/m2 | 76万0330 円/坪 | +3.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 226m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模住宅を中心に共同住宅も見られる閑静な住宅地域 |
19位 | 一社4丁目180番2 | 一社駅より900m | 22万6000 円/m2 | 74万7107 円/坪 | +4.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 114m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、マンション、事業所等が混在する住宅地域 |
20位 | 扇町1丁目10番6 | 星ヶ丘駅より1,100m | 21万5000 円/m2 | 71万0743 円/坪 | +3.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
21位 | よもぎ台1丁目1409番 | 一社駅より1,300m | 20万4000 円/m2 | 67万4380 円/坪 | +3.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 234m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
22位 | 社が丘3丁目712番 | 本郷駅より1,200m | 20万3000 円/m2 | 67万1074 円/坪 | +3.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 227m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅の中に共同住宅も見られる住宅地域 |
23位 | 貴船2丁目1202番 | 本郷駅より1,300m | 20万0000 円/m2 | 66万1157 円/坪 | +2.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 223m2(67坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に共同住宅も見られる閑静な住宅地域 |
23位 | 極楽1丁目25番外 | 本郷駅より1,900m | 20万0000 円/m2 | 66万1157 円/坪 | +1.52 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 5,839m2(1,766坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・西・幅員16.0m 側道 四方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 大規模店舗、飲食店等が見られる路線商業地域 |
25位 | 勢子坊3丁目212番 | 本郷駅より1,900m | 19万0000 円/m2 | 62万8099 円/坪 | +2.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 254m2(76坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅に共同住宅が混在する住宅地域 |
25位 | 神丘町3丁目6番 | 星ヶ丘駅より1,500m | 19万0000 円/m2 | 62万8099 円/坪 | +4.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 223m2(67坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
25位 | 西山本通2丁目12番 | 星ヶ丘駅より1,100m | 19万0000 円/m2 | 62万8099 円/坪 | +5.56 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所兼共同住宅 地積 451m2(136坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の小売店舗のほか中層の店舗兼共同住宅等が見られる近隣商業地域 |
28位 | 高針3丁目309番 | 上社駅より2,000m | 18万4000 円/m2 | 60万8264 円/坪 | +1.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 222m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、マンション等が見られる住宅地域 |
29位 | 文教台1丁目1105番 | 上社駅より1,700m | 17万7000 円/m2 | 58万5123 円/坪 | +1.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 252m2(76坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を中心とする高台の住宅地域 |
30位 | 新宿1丁目86番 | 星ヶ丘駅より2,600m | 17万0000 円/m2 | 56万1983 円/坪 | +1.19 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 寄宿舎 地積 360m2(108坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
30位 | 八前1丁目222番外 | 一社駅より2,100m | 17万0000 円/m2 | 56万1983 円/坪 | +0.59 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 472m2(142坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗の中に中層事務所、店舗兼共同住宅等も見られる商業地域 |
32位 | 極楽4丁目502番 | 本郷駅より2,600m | 16万7000 円/m2 | 55万2066 円/坪 | +2.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 169m2(51坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
33位 | 猪子石3丁目610番 | 上社駅より1,600m | 16万6000 円/m2 | 54万8760 円/坪 | +0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 235m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
34位 | 山の手1丁目322番 | 一社駅より2,300m | 16万0000 円/m2 | 52万8925 円/坪 | +0.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 242m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅のほかにマンションも見られる住宅地域 |
35位 | 猪子石2丁目502番 | 上社駅より2,000m | 15万5000 円/m2 | 51万2396 円/坪 | +1.97 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 507m2(153坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模な小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ商業地域 |
36位 | 松井町212番2 | 星ヶ丘駅より2,900m | 15万1000 円/m2 | 49万9173 円/坪 | +1.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 180m2(54坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 低層の一般住宅が多い丘陵地の住宅地域 |
37位 | 猪子石原3丁目703番 | 一社駅より3,400m | 14万6000 円/m2 | 48万2644 円/坪 | +2.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 210m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を中心に共同住宅等が見られる住宅地域 |
38位 | 高針原1丁目1021番 | 星ヶ丘駅より2,600m | 14万4000 円/m2 | 47万6033 円/坪 | +2.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
39位 | 香流2丁目704番 | 上社駅より2,300m | 14万2000 円/m2 | 46万9421 円/坪 | +0.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 158m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に駐車場等が見られる住宅地域 |
40位 | 大針3丁目241番外 | 本郷駅より3,400m | 13万9000 円/m2 | 45万9504 円/坪 | +1.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほか共同住宅も見られる区画整理後の閑静な住宅地域 |
41位 | 引山1丁目1507番1 | 上社駅より2,500m | 13万8000 円/m2 | 45万6198 円/坪 | +1.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅の中に共同住宅等が見られる住宅地域 |
42位 | 延珠町410番1 | 藤が丘駅より2,200m | 13万4000 円/m2 | 44万2975 円/坪 | +2.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に共同住宅等が混在する住宅地域 |
43位 | 梅森坂2丁目703番1 | 星ヶ丘駅より4,100m | 11万7000 円/m2 | 38万6776 円/坪 | +0.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |