1位 | 桃園字雨ケ久保1694番1外 | 東花輪駅より7,500m | 5万1800 円/m2 | 17万1239 円/坪 | -0.58 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 795m2(240坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員16.0m 側道 側道・東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 小売店舗のほか一般住宅も見られる路線商業地域 |
2位 | 上今諏訪字宮東397番1 | 竜王駅より4,700m | 3万9800 円/m2 | 13万1570 円/坪 | -1.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 624m2(188坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・北・幅員24.0m 側道 側道・東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 飲食店、自動車関連店舗が建ち並ぶ県道沿いの路線商業地域 |
3位 | 小笠原字中町東283番1 | 東花輪駅より6,500m | 3万1600 円/m2 | 10万4462 円/坪 | -0.63 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 436m2(131坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・西・幅員11.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の小売店舗等が建ち並ぶ既成商業地域 |
4位 | 在家塚字竹之花48番4外 | 竜王駅より8,400m | 2万9700 円/m2 | 9万8181 円/坪 | -1.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 236m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・西・幅員9.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模の小売店舗等が多い商業地域 |
5位 | 小笠原字御所庭西767番11 | 東花輪駅より6,900m | 2万7600 円/m2 | 9万1239 円/坪 | -0.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 252m2(76坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員5.7m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
6位 | 小笠原字東出口106番4 | 東花輪駅より6,000m | 2万7500 円/m2 | 9万0909 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 319m2(96坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い古くからの住宅地域 |
7位 | 在家塚字仲畑1281番8 | 竜王駅より7,600m | 2万7300 円/m2 | 9万0247 円/坪 | -0.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 277m2(83坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほか農地が見られる住宅地域 |
8位 | 浅原字中河原240番 | 東花輪駅より2,500m | 2万7100 円/m2 | 8万9586 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 その他 利用状況表示 事業所 地積 808m2(244坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北西・幅員9.7m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 飲食店、自動車関連店舗等が混在する路線商業地域 |
9位 | 小笠原字柿平2278番 | 東花輪駅より8,000m | 2万7000 円/m2 | 8万9256 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 272m2(82坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした新興住宅地域 |
10位 | 六科字宮東1527番13 | 竜王駅より5,200m | 2万6800 円/m2 | 8万8595 円/坪 | -1.11 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 449m2(135坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員8.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 店舗、事業所等が建ち並ぶ県道沿いの路線商業地域 |
10位 | 加賀美字石原田67番3 | 東花輪駅より4,000m | 2万6800 円/m2 | 8万8595 円/坪 | -0.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 225m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員5.6m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか、アパート等も見られる住宅地域 |
12位 | 野牛島字前畑2299番4 | 竜王駅より4,000m | 2万5900 円/m2 | 8万5619 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 在来の中規模の一般住宅等が多く見られる住宅地域 |
13位 | 藤田字八丁13番1 | 東花輪駅より3,800m | 2万5200 円/m2 | 8万3305 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 450m2(136坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.6m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農地が残り、既成住宅を中心に新興住宅が見られる住宅地域 |
14位 | 大師字西小路516番7 | 東花輪駅より5,900m | 2万5000 円/m2 | 8万2644 円/坪 | -0.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 283m2(85坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を中心に空地等も見られる住宅地域 |
15位 | 藤田字臼土井2311番4 | 東花輪駅より2,800m | 2万4500 円/m2 | 8万0991 円/坪 | -0.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 199m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模の建売住宅が多い住宅地域 |
16位 | 古市場字山ノ神737番3外 | 東花輪駅より6,200m | 2万3300 円/m2 | 7万7024 円/坪 | -1.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 349m2(105坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
17位 | 六科字南川原1176番3外 | 竜王駅より5,800m | 2万1800 円/m2 | 7万2066 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 278m2(84坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い既成の住宅地域 |
18位 | 江原字西山伏塚1548番7外 | 東花輪駅より6,200m | 2万1500 円/m2 | 7万1074 円/坪 | -1.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 458m2(138坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅を中心とする古くからの住宅地域 |
19位 | 鏡中條字上ノ切435番1 | 東花輪駅より5,000m | 2万0600 円/m2 | 6万8099 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 418m2(126坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を中心に農家住宅も見られる住宅地域 |
20位 | 下今井字北原726番 | 東花輪駅より6,000m | 2万0500 円/m2 | 6万7768 円/坪 | -1.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 588m2(177坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅を中心に一般住宅等も見られる住宅地域 |
21位 | 百々字竹ノ内2975番 | 竜王駅より6,300m | 1万8900 円/m2 | 6万2479 円/坪 | -1.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 769m2(232坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員3.4m 側道 側道・東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模農家住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
22位 | 落合字吉野1172番 | 東花輪駅より7,400m | 1万8500 円/m2 | 6万1157 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 431m2(130坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
23位 | 有野字北新田3258番5 | 竜王駅より7,800m | 1万7800 円/m2 | 5万8842 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 244m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を中心とする区画整然とした住宅地域 |
24位 | 沢登字赤面756番2 | 東花輪駅より7,700m | 1万7100 円/m2 | 5万6528 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 526m2(159坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に一般住宅等が見られる住宅地域 |
25位 | 宮沢字西宮沢301番1外 | 東花輪駅より6,300m | 1万6300 円/m2 | 5万3884 円/坪 | +3.16 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場 地積 30,804m2(9,318坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員14.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 大規模工場が区画整然と建ち並ぶ工業団地 |
26位 | 曲輪田新田字宿東28番 | 竜王駅より9,600m | 1万1900 円/m2 | 3万9338 円/坪 | -4.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 764m2(231坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅のほか農地も多い古くからの住宅地域 |
27位 | 鮎沢字土井1382番 | 東花輪駅より6,000m | 1万1000 円/m2 | 3万6363 円/坪 | +0.00 % | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 420m2(127坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 既成住宅地域に隣接する熟成度中位の地域 |
28位 | 芦安芦倉字古屋鋪446番1外 | 竜王駅より14,000m | 4110 円/m2 | 1万3586 円/坪 | -3.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 393m2(118坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員3.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 御勅使川沿い等に農家住宅が散在する住宅地域 |
29位 | 高尾字南畑327番 | 東花輪駅より14,000m | 76 円/m2 | 253 円/坪 | -2.54 % | |
用途 林地 利用現況 用材 地積 2,628m2(794坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 標高830m約35度の北向傾斜の檜等の人工造林地域 |