1位 | 南町11-6 | 静岡駅より250m | 72万7000 円/m2 | 240万3305 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・その他 利用状況表示 車庫 地積 840m2(254坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員21.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビル等が増えつつある商業地域 |
2位 | 曲金6-4-28 | 東静岡駅より600m | 35万8000 円/m2 | 118万3471 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,242m2(375坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員22.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 低中層の店舗やマンションが多い幹線道路沿いの商業地域 |
3位 | 森下町4-21 | 静岡駅より600m | 35万2000 円/m2 | 116万3636 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 195m2(58坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、事務所ビルが混在する商業地域 |
4位 | 曲金6-7-28 | 東静岡駅より250m | 33万6000 円/m2 | 111万0743 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,389m2(420坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 高層マンション、駐車場が多い区画整理済の地域 |
5位 | 南町5-20 | 静岡駅より400m | 33万3000 円/m2 | 110万0826 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 99m2(29坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員7.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層小売店舗が多い駅近くの商業地域 |
6位 | 石田1-1-34 | 静岡駅より1,400m | 24万8000 円/m2 | 81万9834 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 433m2(130坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中小の店舗、事務所等が混在する幹線道路沿いの路線商業地域 |
7位 | 泉町5-7 | 静岡駅より670m | 24万0000 円/m2 | 79万3388 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 204m2(61坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が混在する商業地域 |
8位 | 泉町4-8 | 静岡駅より550m | 23万3000 円/m2 | 77万0247 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,236m2(373坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層のマンション、事業所等が混在する地域 |
9位 | 八幡2-11-9 | 静岡駅より850m | 22万3000 円/m2 | 73万7190 円/坪 | +0.45 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 238m2(71坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員36.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所が多い商業地域 |
10位 | 大坪町10-21 | 静岡駅より1,200m | 20万5000 円/m2 | 67万7685 円/坪 | +0.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ利便性の良い住宅地域 |
11位 | 中田2-5-34 | 静岡駅より1,000m | 19万9000 円/m2 | 65万7851 円/坪 | +1.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 169m2(51坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多く見られる住宅地域 |
12位 | 馬渕3-5-8 | 静岡駅より1,300m | 19万3000 円/m2 | 63万8016 円/坪 | +1.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が見られる住宅地域 |
12位 | 中田3-8-29 | 静岡駅より1,700m | 19万3000 円/m2 | 63万8016 円/坪 | +0.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 224m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を主にアパート等も混在する住宅地域 |
14位 | 大和2-6-22 | 静岡駅より1,200m | 18万3000 円/m2 | 60万4958 円/坪 | +0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 119m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに営業所等も混在する住宅地域 |
15位 | 中田本町55-70 | 静岡駅より2,400m | 18万0000 円/m2 | 59万5041 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 332m2(100坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が混在する路線商業地域 |
16位 | 馬渕2-15-13 | 静岡駅より1,200m | 17万9000 円/m2 | 59万1735 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 183m2(55坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南東・幅員19.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所等が混在する商業地域 |
17位 | 有東1-7-14 | 静岡駅より2,000m | 17万8000 円/m2 | 58万8429 円/坪 | +1.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 117m2(35坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を主にアパート等が混在する住宅地域 |
18位 | 小黒3-8-11 | 静岡駅より2,200m | 17万3000 円/m2 | 57万1900 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 170m2(51坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員23.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 営業所、店舗、倉庫等が混在する路線商業地域 |
19位 | 国吉田4-9-3 | 草薙駅より1,700m | 17万0000 円/m2 | 56万1983 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 283m2(85坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、住宅等が混在する路線商業地域 |
20位 | 曲金3-11-31 | 静岡駅より2,500m | 16万3000 円/m2 | 53万8842 円/坪 | +1.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
21位 | 石田2-11-18 | 静岡駅より2,100m | 15万9000 円/m2 | 52万5619 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 175m2(52坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
22位 | 曲金5-9-17 | 東静岡駅より1,000m | 15万8000 円/m2 | 52万2314 円/坪 | +1.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に共同住宅等が混在する住宅地域 |
23位 | 中野新田字橋下125番1 | 静岡駅より2,900m | 15万7000 円/m2 | 51万9008 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 272m2(82坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所ビル等が見られる路線商業地域 |
24位 | 池田574番2 | 東静岡駅より1,000m | 15万4000 円/m2 | 50万9090 円/坪 | +0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 237m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
25位 | 南安倍3-2-21 | 静岡駅より1,900m | 14万7000 円/m2 | 48万5950 円/坪 | +0.68 % | |
用途 工業地 利用現況 住宅・工場 地積 185m2(55坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 工場、倉庫、事務所、一般住宅等が混在する地域 |
26位 | 中原字東蛭子宮506番1 | 静岡駅より2,500m | 14万4000 円/m2 | 47万6033 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 260m2(78坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅、工場等が混在する地域 |
27位 | 国吉田5-3-17 | 草薙駅より1,900m | 14万1000 円/m2 | 46万6115 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整然とした閑静な住宅地域 |
28位 | 小鹿3-8-38 | 東静岡駅より2,000m | 14万0000 円/m2 | 46万2809 円/坪 | +1.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート、店舗等が混在する住宅地域 |
29位 | 小鹿1-24-28 | 東静岡駅より1,400m | 13万9000 円/m2 | 45万9504 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 226m2(68坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 低層小売店舗を主とする路線商業地域 |
30位 | みずほ2丁目14番6 | 安倍川駅より400m | 13万6000 円/m2 | 44万9586 円/坪 | +1.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 226m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理済みの住宅地域 |
31位 | 登呂1-20-24 | 静岡駅より3,100m | 12万9000 円/m2 | 42万6446 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 251m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
32位 | 池田字峰田坪1174番24 | 東静岡駅より1,800m | 12万5000 円/m2 | 41万3223 円/坪 | +0.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 135m2(40坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅を主とした閑静な普通住宅地域 |
32位 | 敷地2-25-5 | 静岡駅より3,600m | 12万5000 円/m2 | 41万3223 円/坪 | +0.81 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 661m2(199坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
34位 | 西脇字腰巻1143番8 | 静岡駅より2,800m | 12万4000 円/m2 | 40万9917 円/坪 | +0.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅にアパート、作業所が見られる住宅地域 |
35位 | 東新田3-1-6 | 安倍川駅より1,300m | 12万3000 円/m2 | 40万6611 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 165m2(49坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、共同住宅等が多い路線商業地域 |
36位 | 中村町394番2 | 静岡駅より3,200m | 11万9000 円/m2 | 39万3388 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 住宅・工場 地積 316m2(95坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員7.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、一般住宅等が混在する地域 |
37位 | 東新田3-30-11 | 安倍川駅より1,100m | 11万3000 円/m2 | 37万3553 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅農地等が混在する区画整理済の住宅地域 |
37位 | 宮竹1-9-20 | 静岡駅より3,700m | 11万3000 円/m2 | 37万3553 円/坪 | +0.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 242m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅を主に事業所等も混在する区画整理済の住宅地域 |
39位 | 小鹿字本村876番11外 | 東静岡駅より2,800m | 11万1000 円/m2 | 36万6942 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 193m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅を主にアパート、農地等が見られる住宅地域 |
40位 | 敷地2-5-5 | 静岡駅より3,500m | 11万0000 円/m2 | 36万3636 円/坪 | +0.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
41位 | 南安倍3-16-5 | 静岡駅より2,400m | 10万6000 円/m2 | 35万0413 円/坪 | +0.95 % | |
用途 工業地 利用現況 住宅・事務所・工場 地積 488m2(147坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員7.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中小工場、事務所、住宅等の混在する地域 |
42位 | 谷田11-6 | 草薙駅より1,500m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に農地等も見られる住宅地域 |
43位 | 丸子1-6-82 | 安倍川駅より1,200m | 9万8500 円/m2 | 32万5619 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート、貸家が見られる住宅地域 |
44位 | 丸子5-10-6 | 安倍川駅より1,600m | 9万6500 円/m2 | 31万9008 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
45位 | 鎌田字間ノ田363番26 | 安倍川駅より450m | 9万4800 円/m2 | 31万3388 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い郊外の住宅地域 |
46位 | 中野新田字西川原724番11 | 静岡駅より3,400m | 9万3500 円/m2 | 30万9090 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 146m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅、小規模工場等の混在する地域 |
47位 | 丸子新田字高川原480番8 | 安倍川駅より1,200m | 9万2800 円/m2 | 30万6776 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅、アパート等混在の住宅地域 |
48位 | 豊田2-4-32 | 静岡駅より3,000m | 9万1800 円/m2 | 30万3471 円/坪 | +0.88 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 988m2(298坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員7.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小工場、倉庫、営業所等が混在する工業地域 |
49位 | 手越字本田屋敷裏478番4 | 安倍川駅より1,900m | 8万9400 円/m2 | 29万5537 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農地等が見られる住宅地域 |
50位 | 国吉田1-3-27 | 東静岡駅より2,000m | 8万8500 円/m2 | 29万2561 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 2,034m2(615坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模の工場、事務所が建ち並ぶ工業地域 |
51位 | 向敷地字木ノ上291番15 | 安倍川駅より2,400m | 8万7000 円/m2 | 28万7603 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅の中に農地等も見られる住宅地域 |
52位 | 広野2-19-15 | 安倍川駅より1,400m | 7万9900 円/m2 | 26万4132 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 140m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い郊外の区画整理済の住宅地域 |
53位 | 丸子6-8-5 | 安倍川駅より2,200m | 7万8500 円/m2 | 25万9504 円/坪 | -0.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南西・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ県道沿いの既成住宅地域 |
54位 | 下島字松田220番5 | 静岡駅より3,200m | 7万6400 円/m2 | 25万2561 円/坪 | -0.52 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に共同住宅等も混在する住宅地域 |
55位 | 下川原6-26-8 | 用宗駅より1,900m | 7万5800 円/m2 | 25万0578 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 680m2(205坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 沿道サービス店舗を主に事務所等も混在する路線商業地域 |
56位 | 下川原5-16-10 | 安倍川駅より1,900m | 7万5500 円/m2 | 24万9586 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 203m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅やアパートが多い区画整理済の住宅地域 |
57位 | 大谷字井庄ノ谷5800番28 | 東静岡駅より4,300m | 7万3400 円/m2 | 24万2644 円/坪 | -1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 298m2(90坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 郊外の丘陵地に造成された一般住宅地域 |
58位 | 中島字江戸割705番11 | 静岡駅より4,400m | 7万0900 円/m2 | 23万4380 円/坪 | -0.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 157m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート、店舗等が混在する住宅地域 |
59位 | 丸子字泉ヶ谷3135番3 | 安倍川駅より3,800m | 6万3000 円/m2 | 20万8264 円/坪 | -2.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 143m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等の中に農地が見られる郊外の住宅地域 |
60位 | 中島字郷蔵753番3 | 静岡駅より4,500m | 5万6000 円/m2 | 18万5123 円/坪 | -0.88 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 487m2(147坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員5.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 小規模工場が多く、事務所、住宅等が介在する地域 |
61位 | 高松3274番 | 静岡駅より4,200m | 4万4300 円/m2 | 14万6446 円/坪 | -2.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 118m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地も残る区画整理済の住宅地域 |
62位 | 用宗1-22-29 | 用宗駅より900m | 4万4000 円/m2 | 14万5454 円/坪 | -0.45 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 696m2(210坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 工場、倉庫、一般住宅等が混在する工業地域 |
63位 | 北丸子1-6-53 | 安倍川駅より1,900m | 4万3000 円/m2 | 14万2148 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 1,754m2(530坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場が建ち並ぶ街区整然とした工業団地 |
64位 | 広野5-19-7 | 用宗駅より1,400m | 4万2400 円/m2 | 14万0165 円/坪 | -2.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 164m2(49坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ海岸近くの住宅地域 |
65位 | 用宗4-11-3 | 用宗駅より400m | 4万1800 円/m2 | 13万8181 円/坪 | -0.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に店舗も見られる既成住宅地域 |
66位 | 西島字浜道西965番5外 | 静岡駅より4,800m | 3万8300 円/m2 | 12万6611 円/坪 | -2.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 108m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート、倉庫等が混在する住宅地域 |
67位 | 安居字汐入畑327番3外 | 東静岡駅より8,000m | 2万3000 円/m2 | 7万6033 円/坪 | -4.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 222m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員7.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅のほかに農地が介在する住宅地域 |