1位 | 大手町5-2-3 | 沼津駅より120m | 29万3000 円/m2 | 96万8595 円/坪 | -1.68 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 141m2(42坪) 建物構造 鉄骨造 4階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員25.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ駅前商業地域 |
2位 | 大手町5-8-2 | 沼津駅より280m | 24万4000 円/m2 | 80万6611 円/坪 | -2.01 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 108m2(32坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員8.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の小売店舗が建ち並ぶアーケード商店街 |
3位 | 大手町5-5-3 | 沼津駅より350m | 22万7000 円/m2 | 75万0413 円/坪 | -1.73 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 308m2(93坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員27.5m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗等が建ち並ぶ駅に近い商業地域 |
4位 | 高島町3-7 | 沼津駅より200m | 22万6000 円/m2 | 74万7107 円/坪 | -0.88 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 102m2(30坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・西・幅員25.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビルが建ち並ぶ駅に近い商業地域 |
5位 | 上土町5番 | 沼津駅より550m | 20万8000 円/m2 | 68万7603 円/坪 | -0.95 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 178m2(53坪) 建物構造 鉄骨造 地上5階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・西・幅員25.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、銀行等が建ち並ぶ商業地域 |
6位 | 大手町2-9-3 | 沼津駅より450m | 17万5000 円/m2 | 57万8512 円/坪 | -1.13 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 238m2(71坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上5階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員12.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模の事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
7位 | 庄栄町6-2 | 沼津駅より460m | 16万0000 円/m2 | 52万8925 円/坪 | -0.62 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 85m2(25坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員15.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、住宅等が混在する商業地域 |
8位 | 西条町159番 | 沼津駅より570m | 15万3000 円/m2 | 50万5785 円/坪 | -1.29 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 133m2(40坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員20.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
9位 | 米山町13-4 | 沼津駅より900m | 14万8000 円/m2 | 48万9256 円/坪 | -0.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員8.8m 用途区分 準住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ利便性の良い住宅地域 |
10位 | 本町27番 | 沼津駅より950m | 14万7000 円/m2 | 48万5950 円/坪 | -1.34 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 157m2(47坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員20.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、マンション、駐車場が混在する商業地域 |
11位 | 平町12-3 | 沼津駅より600m | 13万7000 円/m2 | 45万2892 円/坪 | -2.14 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 200m2(60坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員20.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所が多い既成商業地域 |
12位 | 三枚橋字日ノ出町347番6 | 沼津駅より1,500m | 13万6000 円/m2 | 44万9586 円/坪 | -0.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 126m2(38坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員7.5m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
13位 | 杉崎町12-18 | 沼津駅より1,400m | 13万3000 円/m2 | 43万9669 円/坪 | -0.75 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 333m2(100坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北・幅員11.0m 用途区分 準住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 飲食店、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
14位 | 山王台15-5 | 沼津駅より800m | 13万1000 円/m2 | 43万3057 円/坪 | -0.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.0m 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにマンション等が混在する既成住宅地域 |
15位 | 北高島町3-7 | 沼津駅より1,000m | 13万0000 円/m2 | 42万9752 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにアパート等が見られる住宅地域 |
15位 | 寿町5-5 | 沼津駅より1,600m | 13万0000 円/m2 | 42万9752 円/坪 | -1.52 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 363m2(109坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員25.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の事務所、各種店舗等が建ち並ぶ県道沿いの商業地域 |
17位 | 本字宮町西側419番1外 | 沼津駅より1,100m | 12万9000 円/m2 | 42万6446 円/坪 | -0.77 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 71m2(21坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員22.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模店舗、事務所、住宅が混在する商業地域 |
18位 | 市場町11-20 | 沼津駅より1,100m | 12万4000 円/m2 | 40万9917 円/坪 | -1.59 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 186m2(56坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・西・幅員20.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、事務所等が見られる近隣商業地域 |
19位 | 沼北町1-8-4 | 沼津駅より1,400m | 12万1000 円/m2 | 39万9999 円/坪 | -0.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 175m2(52坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、駐車場が混在する住宅地域 |
20位 | 神田町9-28 | 沼津駅より2,100m | 11万9000 円/m2 | 39万3388 円/坪 | -0.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、駐車場等が混在する住宅地域 |
21位 | 大岡字佃956番30 | 沼津駅より2,200m | 11万6000 円/m2 | 38万3471 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い住宅地域 |
22位 | 筒井町9番12外 | 沼津駅より2,300m | 11万4000 円/m2 | 37万6859 円/坪 | -1.72 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 682m2(206坪) 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北・幅員32.0m 用途区分 準住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗等が建ち並ぶ郊外路線商業地域 |
22位 | 三園町13-45 | 沼津駅より1,800m | 11万4000 円/m2 | 37万6859 円/坪 | -1.72 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 406m2(122坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道 前面道路 国道・西・幅員17.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
24位 | 本郷町12-24 | 沼津駅より1,400m | 11万2000 円/m2 | 37万0247 円/坪 | -0.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 236m2(71坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・西・幅員7.3m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
24位 | 沼北町2-14-7 | 沼津駅より2,000m | 11万2000 円/m2 | 37万0247 円/坪 | -0.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を主としてアパート等が混在する地域 |
26位 | 新沢田町14-6 | 沼津駅より2,500m | 10万9000 円/m2 | 36万0330 円/坪 | -1.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
26位 | 花園町13番7 | 沼津駅より2,700m | 10万9000 円/m2 | 36万0330 円/坪 | -1.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員8.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション、事務所等が混在する地域 |
28位 | 大岡字六反田2242番16 | 沼津駅より2,500m | 10万8000 円/m2 | 35万7024 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心にアパート等も見られる住宅地域 |
29位 | 緑ケ丘5番20 | 沼津駅より3,000m | 10万6000 円/m2 | 35万0413 円/坪 | -0.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、営業所が混在する住宅地域 |
29位 | 岡宮字洞畑996番12 | 沼津駅より3,700m | 10万6000 円/m2 | 35万0413 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区画街路・南・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が増えつつある区画整然とした住宅地域 |
31位 | 南本郷町13-20 | 沼津駅より2,000m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | -1.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 204m2(61坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南・幅員8.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い環境の良い住宅地域 |
32位 | 大岡字堂下502番12 | 沼津駅より2,800m | 9万9200 円/m2 | 32万7933 円/坪 | -0.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 197m2(59坪) 建物構造 木造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い郊外の閑静な新興住宅地域 |
33位 | 吉田町33-38 | 沼津駅より1,500m | 9万9000 円/m2 | 32万7272 円/坪 | -1.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 137m2(41坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・西・幅員6.5m 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかにマンション等が混在する既成住宅地域 |
34位 | 中沢田字中沢390番8 | 沼津駅より2,400m | 9万8900 円/m2 | 32万6942 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・事務所 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・西・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い小規模開発の住宅地域 |
35位 | 駿河台17番17 | 沼津駅より3,000m | 9万6000 円/m2 | 31万7355 円/坪 | -1.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員8.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の新興住宅地域 |
36位 | 大岡字古求3174番9 | 沼津駅より4,500m | 9万5500 円/m2 | 31万5702 円/坪 | -0.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 154m2(46坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・西・幅員5.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を主にアパート等が混在する住宅地域 |
36位 | 西間門字東通274番2外 | 沼津駅より1,800m | 9万5500 円/m2 | 31万5702 円/坪 | -1.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 220m2(66坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員8.4m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に事務所等が見られる住宅地域 |
38位 | 岡宮字上二又久保1327番37外 | 沼津駅より4,800m | 9万4800 円/m2 | 31万3388 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 207m2(62坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心とした郊外の住宅地域 |
39位 | 小林台8番13外 | 沼津駅より5,400m | 9万2800 円/m2 | 30万6776 円/坪 | -0.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い郊外の区画整理済みの住宅地域 |
40位 | 中瀬町20-15 | 沼津駅より2,700m | 9万1000 円/m2 | 30万0826 円/坪 | -2.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 196m2(59坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の建ち並ぶ郊外の区画整然とした住宅地域 |
41位 | 西島町3-3 | 沼津駅より1,900m | 8万7700 円/m2 | 28万9917 円/坪 | -1.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 255m2(77坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北・幅員6.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅に共同住宅、工場等が混在する地域 |
42位 | 原字御殿場891番16 | 原駅より450m | 8万6300 円/m2 | 28万5289 円/坪 | -3.03 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 454m2(137坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員7.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、金融機関、住宅等が混在する県道沿いの商業地域 |
43位 | 原町中3丁目13番22 | 原駅より1,300m | 8万5900 円/m2 | 28万3966 円/坪 | -2.28 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 547m2(165坪) 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員16.0m 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が混在する路線商業地域 |
44位 | 小諏訪字一ノ坪156番7外 | 沼津駅より2,300m | 8万5300 円/m2 | 28万1983 円/坪 | -1.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.2m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに空地等が見られる住宅地域 |
45位 | 東椎路字東荒293番11 | 沼津駅より4,000m | 8万2800 円/m2 | 27万3719 円/坪 | +0.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・西・幅員6.7m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
46位 | 東椎路字中尾1733番20 | 片浜駅より2,100m | 8万2200 円/m2 | 27万1735 円/坪 | -0.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 202m2(61坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南・幅員4.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の建ち並ぶ高台の住宅地域 |
47位 | 原字町添1126番2 | 原駅より600m | 8万1600 円/m2 | 26万9752 円/坪 | -2.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
48位 | 大諏訪字南道並189番1 | 片浜駅より1,200m | 7万8800 円/m2 | 26万0495 円/坪 | -1.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 135m2(40坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.3m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 県道背後の一般住宅が多い既成住宅地域 |
49位 | 今沢字西町689番19 | 片浜駅より850m | 7万8500 円/m2 | 25万9504 円/坪 | -1.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 3階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
50位 | 下香貫字馬場525番23 | 沼津駅より2,900m | 7万7400 円/m2 | 25万5867 円/坪 | -1.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
51位 | 北今沢6番1 | 片浜駅より1,100m | 7万6800 円/m2 | 25万3884 円/坪 | -1.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・西・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
52位 | 原字東沖1702番44 | 原駅より1,700m | 7万6500 円/m2 | 25万2892 円/坪 | -2.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が整然と並ぶ住宅地域 |
53位 | 下香貫字木ノ宮802番26 | 沼津駅より3,600m | 7万5000 円/m2 | 24万7933 円/坪 | -3.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 204m2(61坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
53位 | 東椎路字小屋敷115番100 | 沼津駅より4,100m | 7万5000 円/m2 | 24万7933 円/坪 | -1.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 199m2(60坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
55位 | 本字松下850番4 | 沼津駅より1,600m | 7万4500 円/m2 | 24万6280 円/坪 | -3.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 265m2(80坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.5m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小中規模の一般住宅、共同住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
56位 | 常盤町2丁目10番4 | 沼津駅より1,700m | 7万3100 円/m2 | 24万1652 円/坪 | -2.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 157m2(47坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.3m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い既成住宅地域 |
57位 | 下香貫字前原1486番6 | 沼津駅より3,000m | 7万1800 円/m2 | 23万7355 円/坪 | -2.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員5.5m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く利便性の良い住宅地域 |
58位 | 東原字堤下通227番4外 | 片浜駅より2,100m | 7万0700 円/m2 | 23万3719 円/坪 | -1.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・東・幅員6.5m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかアパート等も見られる住宅地域 |
59位 | 千本中町41番1 | 沼津駅より2,000m | 6万9700 円/m2 | 23万0413 円/坪 | -3.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 302m2(91坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員8.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、水産関連の事業所の混在する地域 |
60位 | 青野字横橋245番3外 | 原駅より2,100m | 6万2900 円/m2 | 20万7933 円/坪 | -2.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い郊外の住宅地域 |
61位 | 下香貫字汐入2225番4外 | 沼津駅より4,200m | 6万2800 円/m2 | 20万7603 円/坪 | -2.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員7.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い郊外の新興住宅地域 |
62位 | 原字鳥澤659番28 | 原駅より1,300m | 5万8700 円/m2 | 19万4049 円/坪 | -2.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
63位 | 大平字池田2874番434 | 沼津駅より8,000m | 5万5000 円/m2 | 18万1818 円/坪 | -2.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 196m2(59坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
64位 | 小諏訪字奥内殿909番 | 沼津駅より2,900m | 5万1500 円/m2 | 17万0247 円/坪 | -0.77 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 1,689m2(510坪) 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員10.0m 用途区分 工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 工場、倉庫、営業所等が混在する工業地域 |
64位 | 大諏訪字八反田561番2 | 沼津駅より3,900m | 5万1500 円/m2 | 17万0247 円/坪 | +0.39 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 991m2(299坪) 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・東・幅員8.0m 用途区分 工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小工場、倉庫、営業所等が混在する工業地域 |
66位 | 一本松字下道512番3 | 原駅より1,800m | 4万4200 円/m2 | 14万6115 円/坪 | -2.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 338m2(102坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等の他に農地も介在する郊外の住宅地域 |
67位 | 足高字尾上396番77外 | 沼津駅より7,400m | 4万3000 円/m2 | 14万2148 円/坪 | +1.90 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 1,154m2(349坪) 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員9.0m 用途区分 工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小工場が建ち並ぶ街区整然とした工業団地 |
68位 | 石川字前田675番8 | 原駅より4,000m | 4万1100 円/m2 | 13万5867 円/坪 | -2.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 299m2(90坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.3m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅、農地等が混在する古くからの住宅地域 |
69位 | 戸田字入浜410番13 | 戸田漁協バス停より1m | 4万0800 円/m2 | 13万4876 円/坪 | -5.99 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・旅館 地積 127m2(38坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員10.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 飲食店、民宿等が建ち並ぶ海岸沿いの商業地域 |
70位 | 志下字南通424番1外 | 沼津駅より5,400m | 4万0000 円/m2 | 13万2231 円/坪 | -6.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 240m2(72坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに作業所等が見られる住宅地域 |
71位 | 柳澤字西側784番1外 | 沼津駅より8,100m | 3万7200 円/m2 | 12万2975 円/坪 | -2.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 438m2(132坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に作業所等が混在する住宅地域 |
72位 | 口野字尾高239番18 | 沼津駅より11,000m | 3万2100 円/m2 | 10万6115 円/坪 | -5.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 157m2(47坪) 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 漁家住宅、一般住宅、倉庫等が混在する住宅地域 |
73位 | 多比字着川684番11外 | 沼津駅より9,000m | 3万2000 円/m2 | 10万5785 円/坪 | -5.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 188m2(56坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ海岸沿いの住宅地域 |
74位 | 西浦久連字西町615番12 | 沼津駅より17,000m | 2万3800 円/m2 | 7万8677 円/坪 | -6.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・旅館・その他 利用状況表示 民宿 地積 254m2(76坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 住宅、民宿等が混在する住宅地域 |
75位 | 戸田字宮脇1574番10外 | 宮の前バス停より200m | 2万0300 円/m2 | 6万7107 円/坪 | -6.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 322m2(97坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員7.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか農地等が見られる住宅地域 |
76位 | 井田字上條130番 | 井田バス停より150m | 9900 円/m2 | 3万2727 円/坪 | -7.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 274m2(82坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員2.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅と民宿が混在する住宅地域 |
77位 | 鳥谷字大下り618番3 | 片浜駅より4,000m | 1230 円/m2 | 4066 円/坪 | -1.60 % | |
用途 林地 利用現況 用材 地積 1,059m2(320坪) 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・幅員3.0m 都市計画区分 市街化調整区域 森林区分 地域森林計画対象区域 周辺の土地の利用現況 標高60m15度前後の西向傾斜の人工林と雑木林の混在する地域 |