1位 | 箭弓町1-4-15 | 東松山駅より250m | 16万4000 円/m2 | 54万2148 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 125m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店舗等が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
2位 | 箭弓町2-3-2 | 東松山駅より70m | 11万8000 円/m2 | 39万0082 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 206m2(62坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員9.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 小規模店舗等が建ち並ぶ駅西口商業地域 |
3位 | 箭弓町1-19-5 | 東松山駅より350m | 11万3000 円/m2 | 37万3553 円/坪 | +1.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅の建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
4位 | 元宿1丁目13番7外 | 高坂駅より160m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 349m2(105坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員23.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の小売店舗が多い駅前の近隣商業地域 |
5位 | 大字高坂字弐番町858番 | 高坂駅より600m | 9万4500 円/m2 | 31万2396 円/坪 | +4.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が増えつつある土地区画整理事業が進行中の住宅地域 |
6位 | あずま町1丁目11番13 | 高坂駅より1,100m | 8万2200 円/m2 | 27万1735 円/坪 | +1.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 196m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の新興住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
7位 | 元宿2丁目29番4 | 高坂駅より410m | 7万9800 円/m2 | 26万3801 円/坪 | +1.01 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 156m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパートが混在する住宅地域 |
8位 | 幸町12-40 | 東松山駅より600m | 6万9000 円/m2 | 22万8099 円/坪 | +2.22 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
9位 | 若松町1-9-17 | 東松山駅より1,000m | 6万7700 円/m2 | 22万3801 円/坪 | +1.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 217m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既存の住宅地域 |
10位 | 松葉町3-7-16 | 東松山駅より1,000m | 6万6600 円/m2 | 22万0165 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 121m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗併用住宅、一般住宅等が混在する路線商業地域 |
11位 | 松本町1-8-17 | 東松山駅より950m | 6万5300 円/m2 | 21万5867 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 123m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
12位 | 和泉町6-39 | 東松山駅より1,200m | 6万5200 円/m2 | 21万5537 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 147m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
13位 | 松山町1-3-22 | 東松山駅より1,400m | 6万3000 円/m2 | 20万8264 円/坪 | +0.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
14位 | 小松原町14番3 | 東松山駅より1,700m | 6万1900 円/m2 | 20万4628 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 184m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
15位 | 松葉町2-16-38 | 東松山駅より1,700m | 6万0500 円/m2 | 19万9999 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
16位 | 松葉町4-7-10 | 東松山駅より1,800m | 6万0300 円/m2 | 19万9338 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 104m2(31坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が密集する住宅地域 |
17位 | 白山台5番5 | 高坂駅より2,000m | 5万7000 円/m2 | 18万8429 円/坪 | -0.18 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 217m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
18位 | 加美町6-15 | 東松山駅より1,600m | 5万6300 円/m2 | 18万6115 円/坪 | +0.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 120m2(36坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北西・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
19位 | 六軒町15番9 | 東松山駅より1,500m | 5万5600 円/m2 | 18万3801 円/坪 | +0.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
20位 | 大字新郷493番1外 | 東松山IC駅より2,700m | 4万8400 円/m2 | 15万9999 円/坪 | +2.98 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 9,787m2(2,960坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員23.8m 側道 三方路 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに工場、流通施設等がある流通業務地域 |
21位 | 沢口町12番19 | 東松山駅より3,200m | 4万7000 円/m2 | 15万5371 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
22位 | 殿山町19番30 | 東松山駅より3,500m | 4万5500 円/m2 | 15万0413 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
23位 | 新宿町13番9 | 東松山駅より2,300m | 4万5100 円/m2 | 14万9090 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 116m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅の中にアパートが混在する住宅地域 |
24位 | 大字新郷88番8 | 東松山IC駅より2,600m | 4万3700 円/m2 | 14万4462 円/坪 | +2.10 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 3,447m2(1,042坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員8.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場が建ち並ぶ工業団地 |
25位 | 大字下青鳥字寺海道19番2 | 東松山駅より1,900m | 2万5900 円/m2 | 8万5619 円/坪 | -0.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 349m2(105坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員7.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅が混在する住宅地域 |
26位 | 大字上唐子字東原1277番 | つきのわ駅より1,300m | 2万4800 円/m2 | 8万1983 円/坪 | -0.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 494m2(149坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員7.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅、農地が混在する住宅地域 |
27位 | 大字下野本字上川入776番3 | 東松山駅より2,600m | 2万4400 円/m2 | 8万0661 円/坪 | -0.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 297m2(89坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員7.3m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が混在する住宅地域 |
28位 | 大字岩殿字火上場325番4 | 高坂駅より2,100m | 2万2800 円/m2 | 7万5371 円/坪 | -0.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 286m2(86坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅等が混在する住宅地域 |
29位 | 大字東平字末田757番1 | 東松山駅より3,500m | 1万8600 円/m2 | 6万1487 円/坪 | -0.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 569m2(172坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員6.0m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅と一般住宅が混在する住宅地域 |