1位 | 中央3-4-2 | 羽生駅より520m | 4万6700 円/m2 | 15万4380 円/坪 | -1.27 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 154m2(46坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、銀行等が混在する商業地域 |
2位 | 西3-8-24 | 羽生駅より500m | 4万2700 円/m2 | 14万1157 円/坪 | -1.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 206m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 事業所、アパート等が混在する住宅地域 |
3位 | 中央1-5-25 | 羽生駅より300m | 4万0300 円/m2 | 13万3223 円/坪 | -1.47 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 241m2(72坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・北東・幅員11.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗のほかに事務所等が見られる近隣商業地域 |
4位 | 南2-7-9 | 羽生駅より700m | 3万9800 円/m2 | 13万1570 円/坪 | -0.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
5位 | 大字下岩瀬字下岩瀬309番1外 | 羽生駅より1,100m | 3万9100 円/m2 | 12万9256 円/坪 | +0.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 206m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区画街路・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が増えつつある区画整理中の住宅地域 |
6位 | 東7丁目11番6 | 羽生駅より1,400m | 3万8100 円/m2 | 12万5950 円/坪 | -0.26 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 485m2(146坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員16.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗や事業所等が見られる路線商業地域 |
6位 | 南羽生3丁目4番13 | 南羽生駅より300m | 3万8100 円/m2 | 12万5950 円/坪 | -0.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 222m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、建売住宅のほか空地も残る区画整理済の住宅地域 |
8位 | 南6丁目17番16外 | 羽生駅より1,300m | 3万6400 円/m2 | 12万0330 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,293m2(391坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南東・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗や事業所等が混在する路線商業地域 |
9位 | 西4丁目4番7外 | 羽生駅より600m | 3万6200 円/m2 | 11万9669 円/坪 | -0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建つ中に空地も見られる住宅地域 |
10位 | 南5丁目8番37 | 羽生駅より1,100m | 3万6100 円/m2 | 11万9338 円/坪 | -1.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
11位 | 東6丁目19番9 | 羽生駅より1,700m | 3万3500 円/m2 | 11万0743 円/坪 | -0.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 209m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅、飲食店等が混在する区画整理済の住宅地域 |
12位 | 小松台2丁目705番17外 | 羽生駅より1,900m | 3万3000 円/m2 | 10万9090 円/坪 | | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 9,143m2(2,765坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員12.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 工場や倉庫等が建ち並ぶ街区整然とした工業地域 |
13位 | 西5丁目35番14 | 西羽生駅より150m | 3万1900 円/m2 | 10万5454 円/坪 | -0.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる区画整理済の住宅地域 |
14位 | 北3-13-12 | 羽生駅より850m | 3万1000 円/m2 | 10万2479 円/坪 | -1.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 237m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
15位 | 東3-10-20 | 羽生駅より1,700m | 3万0500 円/m2 | 10万0826 円/坪 | -0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 245m2(74坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地も見られる閑静な住宅地域 |
16位 | 東8丁目15番4 | 羽生駅より2,200m | 2万7600 円/m2 | 9万1239 円/坪 | -1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 265m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる新興住宅地域 |
17位 | 大字羽生字大道414番3 | 羽生駅より1,000m | 2万7000 円/m2 | 8万9256 円/坪 | -0.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅や共同住宅が建つ郊外の住宅地域 |
18位 | 東3-39-11 | 羽生駅より1,700m | 2万5500 円/m2 | 8万4297 円/坪 | -1.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 186m2(56坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に共同住宅等が見られる住宅地域 |
19位 | 東9丁目11番8 | 羽生駅より2,000m | 2万3300 円/m2 | 7万7024 円/坪 | -1.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 164m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
20位 | 大字藤井上組字西1242番7 | 羽生駅より2,200m | 2万1600 円/m2 | 7万1404 円/坪 | -1.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 202m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が混在する郊外の住宅地域 |
21位 | 大字上新郷字上悪土1934番3 | 新郷駅より100m | 1万9400 円/m2 | 6万4132 円/坪 | -1.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 324m2(98坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・西・幅員5.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多く見られる住宅地域 |
22位 | 大字小松字大門北317番7 | 羽生駅より1,800m | 1万6800 円/m2 | 5万5537 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 328m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員10.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅及び一般住宅が混在する住宅地域 |
23位 | 大字上新郷字町並5988番8 | 新郷駅より1,300m | 1万6100 円/m2 | 5万3223 円/坪 | -0.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員4.1m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等も見られる郊外の住宅地域 |
24位 | 大字秀安字下郷192番2 | 南羽生駅より1,700m | 1万6000 円/m2 | 5万2892 円/坪 | -1.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 495m2(149坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員3.4m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅や農家住宅が混在する農地の多い地域 |
25位 | 大字弥勒字西村1148番 | 羽生駅より5,500m | 9950 円/m2 | 3万2892 円/坪 | -1.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 302m2(91坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員4.4m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅や農家住宅等が見られる住宅地域 |