1位 | 本町2-1 | 岡山駅より300m | 152万0000 円/m2 | 502万4793 円/坪 | +8.57 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 230m2(69坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北・幅員50.0m 側道 側道・西 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層事務所、店舗が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
1位 | 錦町6-1 | 岡山駅より430m | 152万0000 円/m2 | 502万4793 円/坪 | +4.11 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 585m2(176坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 8階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員36.0m 側道 側道・北 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 駅に近く、中層業務ビルが多い幹線街路沿いの商業地域 |
3位 | 柳町2-6-25 | 岡山駅より950m | 61万0000 円/m2 | 201万6528 円/坪 | +5.17 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 1,119m2(338坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 12階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員36.0m 側道 側道・南 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビルの多い市役所に近い商業地域 |
4位 | 駅元町30-13 | 岡山駅より280m | 60万3000 円/m2 | 199万3388 円/坪 | +2.20 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 101m2(30坪) 建物構造 鉄骨造 5階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員23.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ駅西口の商業地域 |
5位 | 中山下1-2-8 | 岡山駅より950m | 50万2000 円/m2 | 165万9504 円/坪 | +2.45 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 247m2(74坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員50.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所ビルや高層マンションが建ち並ぶ商業地域 |
6位 | 錦町8-24 | 岡山駅より730m | 38万6000 円/m2 | 127万6033 円/坪 | +6.93 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 170m2(51坪) 建物構造 鉄骨造 4階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員15.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗兼事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
7位 | 表町2-2-80 | 岡山駅より1,400m | 32万7000 円/m2 | 108万0991 円/坪 | -0.30 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 217m2(65坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員8.0m 側道 背面道 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 百貨店、専門店が軒を連ねる中心的アーケード商店街 |
8位 | 駅元町6-26 | 岡山駅より270m | 32万4000 円/m2 | 107万1074 円/坪 | +2.86 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 1,007m2(304坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員25.0m 側道 背面道 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所、営業所等が建ち並ぶ商業地域 |
9位 | 柳町2-11-19 | 岡山駅より1,200m | 31万7000 円/m2 | 104万7933 円/坪 | +4.62 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 1,031m2(311坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 8階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員36.0m 側道 背面道 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所、店舗等の建ち並ぶ市役所近辺の商業地域 |
10位 | 蕃山町3-7 | 岡山駅より1,000m | 29万7000 円/m2 | 98万1818 円/坪 | +3.85 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 862m2(260坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 地上9階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・西・幅員36.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗兼事務所ビル等が多い商業地域 |
11位 | 下石井2-3-8 | 岡山駅より800m | 25万1000 円/m2 | 82万9752 円/坪 | +5.02 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 地積 503m2(152坪) 建物構造 鉄骨造 7階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層ビルと低層の小売店舗が混在する商業地域 |
12位 | 表町2-3-41 | 岡山駅より1,600m | 25万0000 円/m2 | 82万6446 円/坪 | +2.88 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 616m2(186坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 地上3階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員27.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、事務所ビルの多い商業地域 |
12位 | 中山下1-5-38 | 岡山駅より1,100m | 25万0000 円/m2 | 82万6446 円/坪 | +3.73 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 130m2(39坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員8.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層事務所、店舗ビル等の建ち並ぶ商業地域 |
14位 | 平和町6-5 | 岡山駅より750m | 23万1000 円/m2 | 76万3636 円/坪 | +4.05 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 241m2(72坪) 建物構造 鉄骨造 4階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食店舗、小売店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
15位 | 内山下2-2-2 | 岡山駅より1,800m | 22万3000 円/m2 | 73万7190 円/坪 | +4.21 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員18.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗兼事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
16位 | 富田町2-7-5 | 岡山駅より1,100m | 21万3000 円/m2 | 70万4132 円/坪 | +3.90 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 174m2(52坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北・幅員36.0m 側道 側道・西 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模事務所ビル等が多い官庁近辺の商業地域 |
17位 | 伊福町3-27-5 | 岡山駅より1,400m | 19万6000 円/m2 | 64万7933 円/坪 | +3.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 325m2(98坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員5.0m 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い準優良住宅地域 |
18位 | 柳町1-6-7 | 岡山駅より900m | 19万2000 円/m2 | 63万4710 円/坪 | +2.67 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 334m2(101坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員8.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の事務所、店舗、住宅を中心に一部中層ビルもある商業地域 |
19位 | 野田5-18-7 | 岡山駅より2,700m | 18万4000 円/m2 | 60万8264 円/坪 | +4.55 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 2,424m2(733坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 4階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員27.0m 側道 三方路 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 営業所、店舗、事務所が建ち並ぶ路線商業地域 |
20位 | 西古松西町9-29 | 大元駅より1,100m | 18万0000 円/m2 | 59万5041 円/坪 | +3.45 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 817m2(247坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員36.0m 側道 背面道 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 各種店舗、営業所が混在する幹線街路沿いの商業地域 |
20位 | 弓之町10-20 | 岡山駅より1,300m | 18万0000 円/m2 | 59万5041 円/坪 | +4.05 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 202m2(61坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員11.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の近隣店舗と事務所等の混在する商業地域 |
22位 | 南方2-8-23 | 岡山駅より1,400m | 17万9000 円/m2 | 59万1735 円/坪 | +2.29 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 236m2(71坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員22.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、営業所が建ち並ぶ路線商業地域 |
23位 | 伊福町3-2-7 | 岡山駅より950m | 17万7000 円/m2 | 58万5123 円/坪 | +4.12 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 272m2(82坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員22.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
24位 | 中央町4-5 | 岡山駅より1,500m | 17万4000 円/m2 | 57万5206 円/坪 | +1.75 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 278m2(84坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員8.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 飲食店ビルが主体の歓楽街の商業地域 |
24位 | 内山下1-5-14 | 岡山駅より1,700m | 17万4000 円/m2 | 57万5206 円/坪 | +2.35 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 138m2(41坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗や事務所のほか中層ビルも見られる商業地域 |
26位 | 大学町2-15 | 岡山駅より1,800m | 17万3000 円/m2 | 57万1900 円/坪 | +2.98 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 333m2(100坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 6階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員18.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層ビル、店舗の混在する大学病院前の商業地域 |
27位 | 富田町1-7-14 | 岡山駅より1,000m | 17万2000 円/m2 | 56万8595 円/坪 | +2.38 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 226m2(68坪) 建物構造 鉄骨造 地上3階地下1階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員8.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層ビルが増えつつある司法関連事務所の多い商業地域 |
28位 | 津島新野1-7-23 | 岡山駅より2,100m | 16万8000 円/m2 | 55万5371 円/坪 | +3.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 162m2(49坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
29位 | 伊島町1-3-42 | 岡山駅より1,700m | 16万7000 円/m2 | 55万2066 円/坪 | +3.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 233m2(70坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い環境の良い住宅地域 |
30位 | 南方1-6-3 | 岡山駅より1,200m | 16万5000 円/m2 | 54万5454 円/坪 | +1.85 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 地積 99m2(29坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員8.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 司法関係官庁に近接した事務所、店舗、住宅の混在する地域 |
31位 | 奉還町2-1-17 | 岡山駅より430m | 16万4000 円/m2 | 54万2148 円/坪 | +3.14 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 91m2(27坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員8.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗が並ぶ商店街を形成している商業地域 |
32位 | 青江1-11-8 | 岡山駅より4,100m | 16万3000 円/m2 | 53万8842 円/坪 | +1.88 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 330m2(99坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員27.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
33位 | 西古松1-28-22 | 大元駅より750m | 15万6000 円/m2 | 51万5702 円/坪 | +4.70 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 311m2(94坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 4階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員27.0m 側道 背面道 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等の建ち並ぶ路線商業地域 |
34位 | 大元1-11-8 | 大元駅より950m | 15万3000 円/m2 | 50万5785 円/坪 | +4.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,559m2(471坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 14階建 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員7.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 幹線道路背後でマンションの多い混在住宅地域 |
35位 | 津島西坂2-4-7 | 岡山駅より3,000m | 14万9000 円/m2 | 49万2561 円/坪 | +2.05 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 658m2(199坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員18.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所が建ち並ぶ幹線市道沿いの路線商業地域 |
36位 | 高柳西町15-11 | 岡山駅より2,100m | 14万5000 円/m2 | 47万9338 円/坪 | +1.40 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 643m2(194坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員22.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 各種店舗、営業所等が立ち並ぶ路線商業地域 |
37位 | 今3-24-36 | 北長瀬駅より1,200m | 14万4000 円/m2 | 47万6033 円/坪 | +5.11 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 530m2(160坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員25.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の事務所、店舗が建ち並ぶ路線商業地域 |
37位 | 津島本町1-16-3 | 岡山駅より2,900m | 14万4000 円/m2 | 47万6033 円/坪 | +2.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
37位 | 表町2-7-15 | 岡山駅より1,600m | 14万4000 円/m2 | 47万6033 円/坪 | -0.69 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・旅館 地積 140m2(42坪) 建物構造 鉄骨造 4階建 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員8.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗が建ち並ぶ中心的アーケード商業地域 |
40位 | 学南町1-15-35 | 岡山駅より1,900m | 14万2000 円/m2 | 46万9421 円/坪 | +2.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 199m2(60坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、社宅等の建ち並ぶ住宅地域 |
41位 | 大供表町2番106外 | 岡山駅より1,700m | 14万0000 円/m2 | 46万2809 円/坪 | +2.94 % | |
用途 商業地 利用現況 空地 地積 301m2(91坪) 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員8.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所、共同住宅、一般住宅等が混在する商業地域 |
42位 | 富田503番4外 | 岡山駅より3,700m | 13万7000 円/m2 | 45万2892 円/坪 | +2.24 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 616m2(186坪) 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員36.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が増えつつある路線商業地域 |
43位 | 西古松250番109 | 大元駅より900m | 13万5000 円/m2 | 44万6280 円/坪 | +4.65 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 199m2(60坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員11.0m 側道 側道・北 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 旧県道沿いに店舗、営業所が建ち並ぶ商業地域 |
43位 | 北方1-4-3 | 法界院駅より200m | 13万5000 円/m2 | 44万6280 円/坪 | +3.05 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 293m2(88坪) 建物構造 鉄骨造 4階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・西・幅員22.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、銀行等が建ち並ぶ路線商業地域 |
45位 | 番町1-9-6 | 岡山駅より1,600m | 13万2000 円/m2 | 43万6363 円/坪 | +4.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 253m2(76坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員3.5m 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が密集する既成住宅地域 |
46位 | 下中野710番113 | 大元駅より2,300m | 12万1000 円/m2 | 39万9999 円/坪 | +3.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
47位 | 田中121番110 | 北長瀬駅より1,500m | 11万9000 円/m2 | 39万3388 円/坪 | +4.39 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 392m2(118坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・西・幅員50.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が見られる国道沿いの商業地域 |
48位 | 奥田1-9-10 | 岡山駅より3,000m | 11万3000 円/m2 | 37万3553 円/坪 | +1.80 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 299m2(90坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・東・幅員22.0m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
49位 | 田中110番102 | 北長瀬駅より1,400m | 10万7000 円/m2 | 35万3719 円/坪 | +3.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 156m2(47坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅等が増加中の住宅地域 |
50位 | 大和町1-5-8 | 法界院駅より1,000m | 10万6000 円/m2 | 35万0413 円/坪 | +2.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅等の混在する住宅地域 |
51位 | 三門東町2-11 | 備前三門駅より550m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 554m2(167坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員22.0m 側道 側道・西 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
52位 | 津島東4-7-47-3 | 法界院駅より1,100m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +2.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 151m2(45坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅が混在する住宅地域 |
52位 | 田中158番114 | 北長瀬駅より1,900m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +3.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 134m2(40坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅の混在する区画整然とした住宅地域 |
54位 | 平田158番110 | 備前西市駅より1,500m | 9万9000 円/m2 | 32万7272 円/坪 | +4.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 194m2(58坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートのほか空地も残る住宅地域 |
55位 | 岡町4-7 | 岡山駅より2,200m | 9万8200 円/m2 | 32万4628 円/坪 | +0.72 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 鉄骨造 5階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員11.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、一般住宅、事務所兼共同住宅等が混在する商業地域 |
56位 | 天瀬南町3-12 | 岡山駅より2,400m | 9万7000 円/m2 | 32万0661 円/坪 | +1.25 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 地積 99m2(29坪) 建物構造 鉄骨造 3階建 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員15.0m 用途区分 商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、一般住宅等が混在する商業地域 |
57位 | 西崎1-3-18 | 岡山駅より2,100m | 9万5100 円/m2 | 31万4380 円/坪 | +3.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 188m2(56坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.2m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅のほかに共同住宅等が見られる住宅地域 |
58位 | 奥田1-7-23 | 岡山駅より3,000m | 9万3600 円/m2 | 30万9421 円/坪 | +1.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 348m2(105坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート、店舗等が混在する住宅地域 |
59位 | 下伊福2-6-39 | 岡山駅より1,300m | 9万3400 円/m2 | 30万8760 円/坪 | +2.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い幹線街路背後の住宅地域 |
60位 | 青江1-5-21 | 岡山駅より4,000m | 9万2800 円/m2 | 30万6776 円/坪 | +2.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 459m2(138坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員9.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート等が多い区画整理済の住宅地域 |
61位 | 大安寺南町1-10-30 | 大安寺駅より700m | 9万2700 円/m2 | 30万6446 円/坪 | +1.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 199m2(60坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多くアパート等も混在する住宅地域 |
62位 | 島田本町1-4-53 | 岡山駅より1,000m | 8万8400 円/m2 | 29万2231 円/坪 | +2.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・西・幅員6.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート、工場等が混在する住宅地域 |
63位 | 平野字菊楽975番7 | 庭瀬駅より750m | 8万6400 円/m2 | 28万5619 円/坪 | +0.93 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・作業場 地積 661m2(199坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員13.5m 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が見られる路線商業地域 |
64位 | 富田字円戸坊425番10 | 大元駅より1,100m | 8万5200 円/m2 | 28万1652 円/坪 | +2.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 216m2(65坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多く幹線道路に近い住宅地域 |
65位 | 青江3-9-19 | 岡山駅より4,400m | 8万5000 円/m2 | 28万0991 円/坪 | +0.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 383m2(115坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 アパート、マンション等が多い区画整理済の住宅地域 |
66位 | 久米字天所218番2外 | 北長瀬駅より1,800m | 8万3300 円/m2 | 27万5371 円/坪 | +0.85 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 739m2(223坪) 建物構造 鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 県道・北西・幅員11.5m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
67位 | 花尻みどり町9番107 | 北長瀬駅より1,800m | 8万3000 円/m2 | 27万4380 円/坪 | +0.61 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 877m2(265坪) 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南東・幅員24.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 県道沿いに店舗、営業所等が混在する商業地域 |
68位 | 三野2-10-21 | 法界院駅より1,200m | 8万1400 円/m2 | 26万9090 円/坪 | +1.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 128m2(38坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・東・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の建ち並ぶ住宅地域 |
69位 | 一宮字菰田115番2外 | 備前一宮駅より1,000m | 8万0100 円/m2 | 26万4793 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 809m2(244坪) 形状 不整形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北東・幅員11.0m 用途区分 第二種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
70位 | 津高字横田752番 | 岡山駅より4,700m | 7万7500 円/m2 | 25万6198 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 330m2(99坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員13.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 店舗、沿道サービス施設が建ち並ぶ路線商業地域 |
71位 | 花尻ききょう町5番112 | 北長瀬駅より2,200m | 7万5000 円/m2 | 24万7933 円/坪 | +1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 197m2(59坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 用途区分 第二種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 区画整理済地区で中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
72位 | 平野字芦田729番29 | 庭瀬駅より1,500m | 7万3900 円/m2 | 24万4297 円/坪 | +2.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 180m2(54坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.5m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が区画整然と建ち並ぶ住宅地域 |
73位 | 青江5-5-3 | 岡山駅より4,500m | 7万0300 円/m2 | 23万2396 円/坪 | +2.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 228m2(68坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.1m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
74位 | 北長瀬本町15-9 | 北長瀬駅より250m | 6万9500 円/m2 | 22万9752 円/坪 | +2.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員4.8m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅、事業所等の混在する地域 |
75位 | 庭瀬字河口968番52 | 庭瀬駅より130m | 6万6600 円/m2 | 22万0165 円/坪 | +0.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い分譲住宅地域 |
76位 | 一宮字上中沖421番15 | 備前一宮駅より800m | 6万6000 円/m2 | 21万8181 円/坪 | +0.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.7m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
77位 | 庭瀬字西城丸894番4 | 庭瀬駅より400m | 6万4700 円/m2 | 21万3884 円/坪 | +2.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い駅近くの既成住宅地域 |
78位 | 津高字内ノ町709番3 | 岡山駅より4,700m | 6万4600 円/m2 | 21万3553 円/坪 | +1.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 497m2(150坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.7m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、医院等の混在する幹線背後の住宅地域 |
79位 | 今保字寺西95番6 | 庭瀬駅より2,100m | 6万4300 円/m2 | 21万2561 円/坪 | +2.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 129m2(39坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・西・幅員4.5m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、事業所等の混在する住宅地域 |
80位 | 大内田677番 | 庭瀬駅より3,600m | 5万6300 円/m2 | 18万6115 円/坪 | +2.93 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 16,609m2(5,024坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 地上2階地下1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員20.0m 用途区分 準工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模配送センター等が建ち並ぶ工業団地 |
81位 | 万成西町13-19 | 備前三門駅より1,700m | 5万5600 円/m2 | 18万3801 円/坪 | +0.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 230m2(69坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員5.0m 用途区分 第一種中高層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 北向緩傾斜地勢に位置する古くからの分譲住宅地域 |
82位 | 高松字沼田137番1外 | 備中高松駅より100m | 5万4100 円/m2 | 17万8842 円/坪 | -0.18 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,333m2(403坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 1階建 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・北東・幅員9.0m 側道 三方路 用途区分 近隣商業地域 都市計画区分 市街化区域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗と住宅が混在する国道沿いの商業地域 |
83位 | 横井上507番169 | 岡山駅より6,100m | 5万3100 円/m2 | 17万5537 円/坪 | -0.19 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 国道背後の丘陵地にあって戸建専用住宅が連たんする分譲住宅地域 |
84位 | 尾上1326番4外 | 備前一宮駅より2,400m | 5万2700 円/m2 | 17万4214 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 木造 3階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の多い既成集落に隣接する住宅地域 |
85位 | 吉備津字船戸1230番12 | 吉備津駅より700m | 4万6500 円/m2 | 15万3719 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 173m2(52坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 私道・北・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い国道背後の住宅地域 |
86位 | 横井上字鏡付免1603番1 | 岡山駅より7,200m | 4万3500 円/m2 | 14万3801 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員4.2m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
87位 | 佐山2308番6 | 備前一宮駅より5,300m | 4万0500 円/m2 | 13万3884 円/坪 | -0.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 280m2(84坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が整然と立地する閑静な住宅地域 |
88位 | 宿字久保562番8 | 備前原駅より600m | 3万7900 円/m2 | 12万5289 円/坪 | -1.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 用途区分 第一種低層住居専用地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
89位 | 高松原古才字池田598番3 | 備中高松駅より550m | 3万6800 円/m2 | 12万1652 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅や共同住宅などが所在する国道背後の住宅地域 |
90位 | 今岡299番45 | 備前一宮駅より2,000m | 3万6600 円/m2 | 12万0991 円/坪 | -1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 206m2(62坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ丘陵地の古い分譲住宅地域 |
91位 | 小山字馬揃141番11 | 備中高松駅より1,200m | 3万6300 円/m2 | 11万9999 円/坪 | -0.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 210m2(63坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に共同住宅が存する住宅地域 |
92位 | 今保字曲リ76番4 | 庭瀬駅より1,900m | 3万5600 円/m2 | 11万7685 円/坪 | +2.01 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 1,866m2(564坪) 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・東・幅員11.0m 側道 背面道 用途区分 工業地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中小規模鉄鋼関連工場が建ち並ぶ工業団地 |
93位 | 御津金川字高溝下300番10外 | 金川駅より140m | 3万5400 円/m2 | 11万7024 円/坪 | -1.67 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 302m2(91坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員12.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 旧来の小規模店舗、営業所等の連たんする県道沿いの近隣商業地域 |
94位 | 加茂字糸田981番5 | 備中高松駅より1,700m | 3万4300 円/m2 | 11万3388 円/坪 | -1.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い分譲住宅地域 |
95位 | 御津野々口字中田1157番7 | 野々口駅より150m | 2万9900 円/m2 | 9万8842 円/坪 | -1.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 257m2(77坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多く、駅に近接する分譲住宅地域 |
96位 | 牟佐字土井之内810番3 | 玉柏駅より2,000m | 2万9200 円/m2 | 9万6528 円/坪 | -1.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 186m2(56坪) 建物構造 軽量鉄骨造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員6.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
97位 | 足守字中裏町1152番 | 足守駅より4,000m | 2万8000 円/m2 | 9万2561 円/坪 | -0.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 228m2(68坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い古くからの閑静な住宅地域 |
98位 | 川入字中橋上499番1 | 吉備津駅より2,200m | 2万7700 円/m2 | 9万1570 円/坪 | -0.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 381m2(115坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員4.7m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅のほかに一般住宅等も見られる住宅地域 |
99位 | 玉柏字古池内2069番2 | 玉柏駅より1,500m | 2万7300 円/m2 | 9万0247 円/坪 | -1.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家が散在し、一般住宅も混在する既成住宅地域 |
100位 | 建部町福渡字上之町1053番外 | 福渡駅より500m | 2万3900 円/m2 | 7万9008 円/坪 | -2.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 426m2(128坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅、店舗兼住宅の建ち並ぶ混在地域 |
101位 | 今保字中之町651番1 | 北長瀬駅より2,800m | 2万2600 円/m2 | 7万4710 円/坪 | +0.00 % | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 1,373m2(415坪) 形状 台形 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員0.3m・未舗装 用途区分 第一種住居地域 都市計画区分 市街化区域 周辺の土地の利用現況 周辺の開発が活発な熟成度の高い地域 |
102位 | 吉宗字池尻379番3 | 岡山駅より9,400m | 1万9800 円/m2 | 6万5454 円/坪 | -1.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 340m2(102坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員3.2m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が混在する住宅地域 |
103位 | 平山字槙ノ元594番3 | 備中高松駅より2,100m | 1万7400 円/m2 | 5万7520 円/坪 | -1.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 320m2(96坪) 建物構造 木造 1階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 郊外田園地帯にあって農家が偏在し一般住宅も散見される農家集落地域 |
104位 | 建部町中田字旧邸329番1外 | 建部駅より300m | 1万0800 円/m2 | 3万5702 円/坪 | -2.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 576m2(174坪) 建物構造 木造 2階建 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅に共同住宅、店舗等が混在し、周囲には農地が多い住宅地域 |
105位 | 下高田字横路1333番2外 | 足守駅より9,700m | 6900 円/m2 | 2万2809 円/坪 | -2.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 267m2(80坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家が散在している古くからの農村集落地域 |
106位 | 御津平岡西字下河内1069番1 | 金川駅より5,500m | 6350 円/m2 | 2万0991 円/坪 | -1.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 572m2(173坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・南東・幅員10.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模農家住宅の見られる基幹集落の県道沿い住宅地域 |
107位 | 建部町三明寺字林屋敷48番 | 福渡駅より5,200m | 2810 円/m2 | 9289 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 505m2(152坪) 形状 台形 建物構造 木造 2階建 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・南・幅員6.5m 側道 側道・東 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 旭川沿いの県道に住宅等が散在する農家集落地域 |
108位 | 栢谷字漆畑1261番1 | 岡山駅より8,300m | 470 円/m2 | 1553 円/坪 | -2.69 % | |
用途 林地 利用現況 雑木 地積 2,840m2(859坪) 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・幅員3.5m 都市計画区分 市街化調整区域 森林区分 地域森林計画対象区域 周辺の土地の利用現況 標高約40m、約16度の緩傾斜地勢で市街地に近い雑木自然林地域 |