1位 | 井土巻3丁目201番1外 | 燕三条駅より300m | 10万8000 円/m2 | 35万7024 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 旅館 地積 1,314m2(397坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南西・幅員33.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、ホテル等が多く見られる商業地域 |
2位 | 東太田字杉名田6845番1外 | 燕駅より1,300m | 4万8800 円/m2 | 16万1322 円/坪 | -0.61 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,759m2(532坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北東・幅員25.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 郊外型店舗や事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
3位 | 吉田神田町7-7 | 吉田駅より550m | 4万0900 円/m2 | 13万5206 円/坪 | -0.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅の中に空地も見られる区画整理済の住宅地域 |
4位 | 吉田東栄町49-15 | 吉田駅より1,000m | 3万7800 円/m2 | 12万4958 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員7.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
5位 | 吉田堤町2-10 | 吉田駅より90m | 3万6200 円/m2 | 11万9669 円/坪 | -2.16 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 174m2(52坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北東・幅員8.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模小売店舗、飲食店の建ち並ぶ駅前商業地域 |
6位 | 殿島1-5-7 | 燕駅より1,600m | 3万5900 円/m2 | 11万8677 円/坪 | -0.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 495m2(149坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.7m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅に工場が混在する住宅地域 |
7位 | 水道町4-21-44 | 燕駅より2,800m | 3万5700 円/m2 | 11万8016 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 247m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い区画整然とした住宅地域 |
8位 | 吉田弥生町4-19 | 吉田駅より950m | 3万4800 円/m2 | 11万5041 円/坪 | -0.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 171m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
9位 | 吉田曙町10-8 | 吉田駅より850m | 3万4700 円/m2 | 11万4710 円/坪 | -0.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 216m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
10位 | 宮町6-27 | 燕駅より500m | 3万4200 円/m2 | 11万3057 円/坪 | -2.29 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 259m2(78坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員11.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の小売店舗が建ち並ぶ既成商業地域 |
10位 | 東太田字杉名田6754番2外 | 燕駅より1,400m | 3万4200 円/m2 | 11万3057 円/坪 | -0.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパートの中に工場等が混在する住宅地域 |
12位 | 本町2-3-31 | 燕駅より80m | 3万1500 円/m2 | 10万4132 円/坪 | -1.56 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 182m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗のほか、一般住宅等も見られる商業地域 |
13位 | 地蔵堂本町3-1-21 | 分水駅より310m | 2万9600 円/m2 | 9万7851 円/坪 | -2.63 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 871m2(263坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・東・幅員14.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小規模小売店舗、銀行等が建ち並ぶ既成商業地域 |
14位 | 吉田中町4-15 | 吉田駅より450m | 2万9300 円/m2 | 9万6859 円/坪 | -2.33 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 309m2(93坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 都道府県道・南東・幅員11.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の小売店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
15位 | 杣木字居掛218番2 | 燕駅より900m | 2万8200 円/m2 | 9万3223 円/坪 | -1.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 281m2(85坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中に工場が見られる住宅地域 |
15位 | 分水桜町3-1-12 | 分水駅より300m | 2万8200 円/m2 | 9万3223 円/坪 | -1.74 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 99m2(29坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員12.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、住宅が混在する県道沿いの商業地域 |
17位 | 分水学校町2-7-19 | 分水駅より1,000m | 2万7100 円/m2 | 8万9586 円/坪 | -1.09 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の建ち並ぶ住宅地域 |
18位 | 新生町2-5-25 | 燕駅より4,300m | 2万5000 円/m2 | 8万2644 円/坪 | -2.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
19位 | 桜町字小屋場497番1 | 西燕駅より500m | 2万4100 円/m2 | 7万9669 円/坪 | -0.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 245m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に事業所等も見られる住宅地域 |
20位 | 野中才字前田2217番 | 分水駅より900m | 2万3300 円/m2 | 7万7024 円/坪 | -0.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ県道に近い住宅地域 |
20位 | 笹曲8-37 | 分水駅より1,500m | 2万3300 円/m2 | 7万7024 円/坪 | -1.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南西・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ国道背後の住宅地域 |
22位 | 吉田法花堂字新田前1961番1 | 吉田駅より2,400m | 1万7500 円/m2 | 5万7851 円/坪 | +0.57 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 8,101m2(2,450坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・東・幅員12.0m 側道 三方路 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の工場が建ち並ぶ区画整然とした工業団地 |
23位 | 中島字大道通639番2 | 分水駅より2,400m | 1万4300 円/m2 | 4万7272 円/坪 | -1.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 266m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に一般住宅が見られる住宅地域 |
24位 | 砂子塚字片向726番7 | 分水駅より2,200m | 1万0400 円/m2 | 3万4380 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 1,909m2(577坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員10.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場が建ち並ぶ国道に近い工業地域 |