1位 | 今出川通室町西入堀出シ町306番 | 今出川駅より190m | 69万3000 円/m2 | 229万0909 円/坪 | +3.90 % | |
京都府京都市上京区今出川通室町西入堀出シ町306番 用途 商業地 利用現況 店舗・倉庫 地積 155m2(46坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員16.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
2位 | 室町通下立売上る勘解由小路町156番 | 丸太町駅より450m | 66万5000 円/m2 | 219万8347 円/坪 | +2.31 % | |
京都府京都市上京区室町通下立売上る勘解由小路町156番 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 213m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と店舗、事務所等が見られる住宅地域 |
3位 | 堀川通丸太町上る上堀川町134番ほか2筆 | 丸太町駅より750m | 66万0000 円/m2 | 218万1818 円/坪 | +1.54 % | |
京都府京都市上京区堀川通丸太町上る上堀川町134番ほか2筆 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 273m2(82坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員28.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗、事務所、共同住宅が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 今出川通出町西入上る三芳町157番ほか1筆 | 出町柳駅より320m | 62万5000 円/m2 | 206万6115 円/坪 | +1.63 % | |
京都府京都市上京区今出川通出町西入上る三芳町157番ほか1筆 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 137m2(41坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層店舗共同住宅、飲食店舗が建ち並ぶ商業地域 |
5位 | 小川通一条下る小川町206番1 | 今出川駅より750m | 57万4000 円/m2 | 189万7520 円/坪 | +6.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 850m2(257坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の共同住宅や一般住宅等が見られる住宅地域 |
6位 | 新烏丸通下切通シ上る新烏丸頭町191番3 | 神宮丸太町駅より550m | 54万2000 円/m2 | 179万1735 円/坪 | +3.04 % | |
京都府京都市上京区新烏丸通下切通シ上る新烏丸頭町191番3 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 180m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にマンション等が混在する住宅地域 |
7位 | 中筋通石薬師下る新夷町377番1 | 出町柳駅より580m | 50万1000 円/m2 | 165万6198 円/坪 | +3.30 % | |
京都府京都市上京区中筋通石薬師下る新夷町377番1 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 225m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い古くからの住宅地域 |
8位 | 烏丸通鞍馬口下る東入上御霊中町457番7外 | 鞍馬口駅より150m | 48万5000 円/m2 | 160万3305 円/坪 | +0.83 % | |
京都府京都市上京区烏丸通鞍馬口下る東入上御霊中町457番7外 用途 商業地 利用現況 店舗 地積 60m2(18坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・東・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗等が建ち並ぶ商業地域 |
9位 | 上長者町通西洞院西入有春町175番2 | 今出川駅より1,100m | 46万6000 円/m2 | 154万0495 円/坪 | +1.30 % | |
京都府京都市上京区上長者町通西洞院西入有春町175番2 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 271m2(81坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、店舗、事務所等の混在する住宅地域 |
10位 | 室町通上立売上る室町頭町256番 | 今出川駅より450m | 45万2000 円/m2 | 149万4214 円/坪 | +1.57 % | |
京都府京都市上京区室町通上立売上る室町頭町256番 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅に店舗、事務所が混在する住宅地域 |
11位 | 西三本木通丸太町上る真町471番1外 | 神宮丸太町駅より350m | 45万0000 円/m2 | 148万7603 円/坪 | +0.67 % | |
京都府京都市上京区西三本木通丸太町上る真町471番1外 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 156m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に共同住宅等が見られる住宅地域 |
12位 | 堀川通上立売上る竹屋町586番 | 今出川駅より880m | 40万8000 円/m2 | 134万8760 円/坪 | +0.74 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 144m2(43坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 府道・西・幅員53.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、住宅等が混在する商業地域 |
13位 | 千本通中立売上る玉屋町41番1 | 地下鉄二条駅より1,400m | 39万2000 円/m2 | 129万5867 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 98m2(29坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員17.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店、銀行等が建ち並ぶ商業地域 |
14位 | 千本通二条下る東入主税町1082番 | 地下鉄二条駅より700m | 37万5000 円/m2 | 123万9669 円/坪 | +2.74 % | |
京都府京都市上京区千本通二条下る東入主税町1082番 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 137m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅、作業場等が混在する住宅地域 |
15位 | 今小路通七本松西入2丁目東今小路町744番35 | 今出川駅より2,100m | 36万7000 円/m2 | 121万3223 円/坪 | +1.10 % | |
京都府京都市上京区今小路通七本松西入2丁目東今小路町744番35 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 154m2(46坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員21.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所等のほかに一般住宅も混在する商業地域 |
16位 | 寺町通今出川上る4丁目西入桜木町403番13 | 今出川駅より950m | 36万3000 円/m2 | 119万9999 円/坪 | +0.55 % | |
京都府京都市上京区寺町通今出川上る4丁目西入桜木町403番13 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
17位 | 寺町通鞍馬口下る高徳寺町355番4ほか1筆 | 鞍馬口駅より600m | 34万2000 円/m2 | 113万0578 円/坪 | +2.09 % | |
京都府京都市上京区寺町通鞍馬口下る高徳寺町355番4ほか1筆 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 352m2(106坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中にアパート等が混在する住宅地域 |
18位 | 新町通御霊前上る下清蔵口町38番11 | 鞍馬口駅より600m | 32万8000 円/m2 | 108万4297 円/坪 | +1.23 % | |
京都府京都市上京区新町通御霊前上る下清蔵口町38番11 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 224m2(67坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 寺院に囲まれた一団のまとまりをもつ住宅地域 |
19位 | 下立売通黒門西入橋西二町目616番2 | 丸太町駅より1,100m | 30万2000 円/m2 | 99万8347 円/坪 | +2.37 % | |
京都府京都市上京区下立売通黒門西入橋西二町目616番2 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 73m2(22坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗住宅、併用住宅等が混在する商業地域 |
20位 | 上立売通小川東入上る挽木町526番2 | 今出川駅より700m | 26万8000 円/m2 | 88万5950 円/坪 | +1.52 % | |
京都府京都市上京区上立売通小川東入上る挽木町526番2 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅、作業場が混在する住宅地域 |
21位 | 大宮通下長者町下る清元町740番6 | 丸太町駅より1,500m | 24万7000 円/m2 | 81万6528 円/坪 | +2.07 % | |
京都府京都市上京区大宮通下長者町下る清元町740番6 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 93m2(28坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員3.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にマンションが見られる住宅地域 |
22位 | 大宮通寺之内半丁下る東入西北小路町445番 | 今出川駅より1,300m | 23万5000 円/m2 | 77万6859 円/坪 | +2.17 % | |
京都府京都市上京区大宮通寺之内半丁下る東入西北小路町445番 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 157m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 新旧の一般住宅、商店等が混在する住宅地域 |
23位 | 下長者町通七本松西入鳳瑞町233番10 | 円町駅より1,200m | 23万2000 円/m2 | 76万6942 円/坪 | +2.20 % | |
京都府京都市上京区下長者町通七本松西入鳳瑞町233番10 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅に店舗等が混在する住宅地域 |
23位 | 元誓願寺通智恵光院西入元中之町505番 | 今出川駅より1,300m | 23万2000 円/m2 | 76万6942 円/坪 | +2.65 % | |
京都府京都市上京区元誓願寺通智恵光院西入元中之町505番 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 織物関係の工場と一般住宅等が混在する住宅地域 |
23位 | 寺之内通浄福寺2丁目西入下る姥ケ北町807番 | 今出川駅より2,000m | 23万2000 円/m2 | 76万6942 円/坪 | +0.43 % | |
京都府京都市上京区寺之内通浄福寺2丁目西入下る姥ケ北町807番 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 178m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅と繊維関係の工場等が混在する住宅地域 |