関東地方の地価の動向
関東地方の基準地価の動向 2025年[令和7年]
関東地方の2025年[令和7年]の基準地価の平均は43万5842円/m2、坪単価では平均 144万0802円/坪で、前年からの変動率は+3.69%の上昇です。
住宅地の2025年[令和7年]基準地価における関東地方の平均は18万0590円/m2、坪単価では平均 59万6991円/坪で、前年からの変動率は+2.67%の上昇です。
商業地の2025年[令和7年]基準地価における関東地方の平均は123万8279円/m2、坪単価では平均 409万3485円/坪で、前年からの変動率は+6.50%の上昇です。
工業地の2025年[令和7年]基準地価における関東地方の平均は10万2184円/m2、坪単価では平均 33万7798円/坪で、前年からの変動率は+5.17%の上昇です。
関東地方の都道府県の基準地価平均は高い順に東京都 130万1762円/m2、神奈川県 34万5138円/m2、埼玉県 16万2186円/m2、千葉県 13万3177円/m2、群馬県 4万2254円/m2、茨城県 4万1669円/m2、栃木県 4万1272円/m2です。関東地方の都道府県の基準地価の変動率は高い順に東京都 +7.74%、神奈川県 +4.39%、千葉県 +3.73%、埼玉県 +1.77%、茨城県 +1.33%、群馬県 -0.04%、栃木県 -0.16%です。
関東地方の基準地価は1983年[昭和58年]から43年分のデータがあり、基準地価の関東地方の平均の過去最高値は102万2963円/m2(1990年)、過去最低値は20万8222円/m2(1983年)で、この両者の差は4.91倍です。
関東地方の公示地価の動向 2025年[令和7年]
関東地方の2025年[令和7年]の公示地価の平均は53万1625円/m2、坪単価では平均 175万7440円/坪で、前年からの変動率は+4.22%の上昇です。
住宅地の2025年[令和7年]公示地価における関東地方の平均は23万7286円/m2、坪単価では平均 78万4418円/坪で、前年からの変動率は+3.36%の上昇です。
商業地の2025年[令和7年]公示地価における関東地方の平均は149万7735円/m2、坪単価では平均 495万1191円/坪で、前年からの変動率は+6.66%の上昇です。
工業地の2025年[令和7年]公示地価における関東地方の平均は12万6841円/m2、坪単価では平均 41万9311円/坪で、前年からの変動率は+6.22%の上昇です。
関東地方の都道府県の公示地価平均は高い順に東京都 133万4554円/m2、神奈川県 30万1569円/m2、埼玉県 18万3091円/m2、千葉県 15万9668円/m2、群馬県 4万5490円/m2、栃木県 4万2991円/m2、茨城県 3万8288円/m2です。関東地方の都道府県の公示地価の変動率は高い順に東京都 +7.30%、千葉県 +5.00%、神奈川県 +4.12%、埼玉県 +2.14%、茨城県 +0.77%、栃木県 -0.10%、群馬県 -0.12%です。
関東地方の公示地価は1983年[昭和58年]から43年分のデータがあり、公示地価の関東地方の平均の過去最高値は95万5397円/m2(1991年)、過去最低値は23万3435円/m2(1983年)で、この両者の差は4.09倍です。
関東地方の地価総平均(公示地価、基準地価) 2025年[令和7年]
関東地方の地価の総平均(公示地価、基準地価)は49万4547円/m2(2025年[令和7年])、坪単価では163万4868円/坪で、前年からの変動率は+4.02%の上昇です。