関西地方の地価の動向
関西地方の基準地価の動向 2025年[令和7年]
関西地方の2025年[令和7年]の基準地価の平均は20万8215円/m2、坪単価では平均 68万8314円/坪で、前年からの変動率は+1.86%の上昇です。
住宅地の2025年[令和7年]基準地価における関西地方の平均は9万8586円/m2、坪単価では平均 32万5906円/坪で、前年からの変動率は+1.01%の上昇です。
商業地の2025年[令和7年]基準地価における関西地方の平均は56万6827円/m2、坪単価では平均 187万3808円/坪で、前年からの変動率は+3.87%の上昇です。
工業地の2025年[令和7年]基準地価における関西地方の平均は7万4533円/m2、坪単価では平均 24万6391円/坪で、前年からの変動率は+4.85%の上昇です。
関西地方の都道府県の基準地価平均は高い順に大阪府 43万9556円/m2、京都府 31万6989円/m2、兵庫県 17万5693円/m2、奈良県 7万5505円/m2、滋賀県 5万9729円/m2、和歌山県 4万4961円/m2、三重県 3万7752円/m2です。関西地方の都道府県の基準地価の変動率は高い順に大阪府 +4.09%、京都府 +2.55%、兵庫県 +2.10%、滋賀県 +0.94%、三重県 +0.08%、奈良県 -0.19%、和歌山県 -0.44%です。
関西地方の基準地価は1983年[昭和58年]から43年分のデータがあり、基準地価の関西地方の平均の過去最高値は57万1884円/m2(1990年)、過去最低値は11万0098円/m2(2005年)で、この両者の落差は5.19倍です。
関西地方の公示地価の動向 2025年[令和7年]
関西地方の2025年[令和7年]の公示地価の平均は23万6598円/m2、坪単価では平均 78万2142円/坪で、前年からの変動率は+2.49%の上昇です。
住宅地の2025年[令和7年]公示地価における関西地方の平均は12万5951円/m2、坪単価では平均 41万6368円/坪で、前年からの変動率は+1.58%の上昇です。
商業地の2025年[令和7年]公示地価における関西地方の平均は64万0119円/m2、坪単価では平均 211万6097円/坪で、前年からの変動率は+4.65%の上昇です。
工業地の2025年[令和7年]公示地価における関西地方の平均は9万8769円/m2、坪単価では平均 32万6509円/坪で、前年からの変動率は+6.19%の上昇です。
関西地方の都道府県の公示地価平均は高い順に大阪府 37万6222円/m2、京都府 33万1742円/m2、兵庫県 18万2422円/m2、奈良県 8万3960円/m2、滋賀県 6万8118円/m2、和歌山県 5万6432円/m2、三重県 4万5661円/m2です。関西地方の都道府県の公示地価の変動率は高い順に大阪府 +3.70%、京都府 +3.65%、兵庫県 +2.53%、滋賀県 +0.99%、三重県 +0.55%、奈良県 +0.02%、和歌山県 -0.45%です。
関西地方の公示地価は1983年[昭和58年]から43年分のデータがあり、公示地価の関西地方の平均の過去最高値は73万9780円/m2(1991年)、過去最低値は14万6292円/m2(2012年)で、この両者の落差は5.06倍です。
関西地方の地価総平均(公示地価、基準地価) 2025年[令和7年]
関西地方の地価の総平均(公示地価と基準地価の平均)は22万5868円/m2(2025年[令和7年])、坪単価では74万6672円/坪で、前年からの変動率は+2.25%の上昇です。




