1位 | 水沢中町1番15外 | 水沢駅より210m | 3万8200 円/m2 | 12万6280 円/坪 | -1.29 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 146m2(44坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北東・幅員20.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店が混在する駅前の商業地域 |
2位 | 水沢佐倉河字川原田82番3外 | 水沢駅より1,100m | 3万8000 円/m2 | 12万5619 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,380m2(417坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・東・幅員19.0m 側道 側道・南 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗等が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
3位 | 水沢字横町230番 | 水沢駅より700m | 3万6800 円/m2 | 12万1652 円/坪 | -2.13 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 176m2(53坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南東・幅員20.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、店舗兼住宅が建ち並ぶ県道沿いの商業地域 |
4位 | 水沢太日通り1-4-9 | 水沢駅より600m | 3万3500 円/m2 | 11万0743 円/坪 | -0.59 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 247m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・東・幅員15.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の店舗、営業所が建ち並ぶ路線商業地域 |
5位 | 水沢佐倉河字東沖ノ目51番2 | 水沢駅より1,900m | 2万8700 円/m2 | 9万4876 円/坪 | -0.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 239m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
6位 | 水沢東上野町9-15 | 水沢駅より780m | 2万8200 円/m2 | 9万3223 円/坪 | -1.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
7位 | 水沢字日高西106番1外 | 水沢駅より1,600m | 2万8000 円/m2 | 9万2561 円/坪 | -0.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 225m2(68坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員7.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
7位 | 水沢東大通り3-2-3 | 水沢駅より690m | 2万8000 円/m2 | 9万2561 円/坪 | -1.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 236m2(71坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画が雑然とした既成住宅地域 |
9位 | 前沢駅東2丁目3番7 | 前沢駅より300m | 2万6900 円/m2 | 8万8925 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 239m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 空地も見られる区画整理済の住宅地域 |
10位 | 江刺豊田町2-1-5 | 水沢駅より7,100m | 2万6000 円/m2 | 8万5950 円/坪 | -0.76 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 333m2(100坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北・幅員17.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、一般住宅等が混在する国道沿いの路線商業地域 |
11位 | 水沢秋葉町92番7 | 水沢駅より1,300m | 2万5800 円/m2 | 8万5289 円/坪 | -0.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 277m2(83坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅とアパートが混在する既成住宅地域 |
12位 | 江刺川原町2-20 | 水沢駅より7,800m | 2万5700 円/m2 | 8万4958 円/坪 | -1.91 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 301m2(91坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員14.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗が建ち並ぶ既成の中心的商業地域 |
13位 | 水沢字川端150番1 | 水沢駅より2,200m | 2万5400 円/m2 | 8万3966 円/坪 | -0.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 284m2(85坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
14位 | 江刺西大通り8-3 | 水沢駅より7,900m | 2万3600 円/m2 | 7万8016 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 2,535m2(766坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北東・幅員18.0m 側道 側道・東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 コンビニ、スーパー等が建ち並ぶなか、一般住宅も散見される地域 |
15位 | 水沢泉町1-10 | 水沢駅より1,500m | 2万3400 円/m2 | 7万7355 円/坪 | -0.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・南・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパ−ト等が混在する住宅地域 |
16位 | 前沢字新町裏46番1 | 前沢駅より780m | 2万3200 円/m2 | 7万6694 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 548m2(165坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員11.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、事業所、公共施設等が混在する住宅地域 |
17位 | 江刺六日町4-5 | 水沢駅より7,800m | 2万2300 円/m2 | 7万3719 円/坪 | -0.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 390m2(117坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員9.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ古くからの住宅地域 |
18位 | 水沢姉体町字水ノ口前9番 | 水沢駅より3,200m | 2万1100 円/m2 | 6万9752 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 295m2(89坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員8.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
19位 | 水沢真城が丘1丁目10番5 | 水沢駅より3,500m | 2万0900 円/m2 | 6万9090 円/坪 | -0.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 382m2(115坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
20位 | 前沢字三日町27番 | 前沢駅より330m | 2万0400 円/m2 | 6万7438 円/坪 | -3.77 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 642m2(194坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・東・幅員9.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、銀行等が建ち並ぶ中心的商業地域 |
21位 | 水沢佐倉河字東高山235番4 | 水沢駅より4,200m | 2万0300 円/m2 | 6万7107 円/坪 | -0.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・西・幅員6.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
22位 | 江刺八日町2-1-9 | 水沢駅より7,100m | 1万9200 円/m2 | 6万3471 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
23位 | 江刺栄町11-3 | 水沢駅より7,700m | 1万8100 円/m2 | 5万9834 円/坪 | +1.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅に共同住宅等が混在する住宅地域 |
24位 | 前沢字沖田84番4 | 前沢駅より1,700m | 1万7900 円/m2 | 5万9173 円/坪 | -1.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 298m2(90坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が立地する区画整理済の住宅地域 |
25位 | 江刺岩谷堂字川原崎74番6 | 水沢駅より8,300m | 1万7400 円/m2 | 5万7520 円/坪 | +1.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 307m2(92坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
26位 | 江刺愛宕字境畑52番9 | 水沢駅より5,200m | 1万6400 円/m2 | 5万4214 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・北・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が見られる新興住宅地域 |
27位 | 前沢字平小路41番7 | 前沢駅より920m | 1万5400 円/m2 | 5万0909 円/坪 | -1.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 244m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員3.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
28位 | 江刺愛宕字東下川原87番外 | 水沢駅より5,300m | 1万4200 円/m2 | 4万6942 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 641m2(193坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、農家住宅等が混在する住宅地域 |
29位 | 前沢字山下116番1 | 前沢駅より1,600m | 1万3200 円/m2 | 4万3636 円/坪 | -0.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 443m2(134坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・東・幅員10.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほかに空地も見られる住宅地域 |
30位 | 胆沢南都田字鶴田316番2外 | 水沢駅より3,300m | 1万2000 円/m2 | 3万9669 円/坪 | -0.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 276m2(83坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市道・北・幅員5.9m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に農地等が見られる住宅地域 |
31位 | 胆沢小山字萩屋敷96番4外 | 水沢駅より8,500m | 1万1900 円/m2 | 3万9338 円/坪 | -1.65 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 506m2(153坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員7.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 小売店舗、一般住宅等が混在する古くからの商業地域 |
32位 | 胆沢南都田字塚田36番外 | 水沢駅より5,300m | 1万1800 円/m2 | 3万9008 円/坪 | -1.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 448m2(135坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員8.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、小売店舗等が混在する住宅地域 |
33位 | 衣川瀬原6番 | 平泉駅より3,500m | 1万0700 円/m2 | 3万5371 円/坪 | -3.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 906m2(274坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員10.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅等が混在する住宅地域 |
34位 | 胆沢若柳字相馬檀160番 | 水沢駅より7,900m | 1万0300 円/m2 | 3万4049 円/坪 | -1.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 233m2(70坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員7.9m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
35位 | 胆沢小山字森下3番 | 水沢駅より4,900m | 9830 円/m2 | 3万2495 円/坪 | -0.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 634m2(191坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.2m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が見られる郊外の住宅地域 |
36位 | 衣川古戸64番19 | 前沢駅より7,500m | 8590 円/m2 | 2万8396 円/坪 | -2.28 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 248m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ公共施設に近い住宅地域 |
37位 | 水沢工業団地2丁目11番外 | 水沢駅より3,900m | 8460 円/m2 | 2万7966 円/坪 | +1.93 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場 地積 1,914m2(578坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員10.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 大中規模工場、事務所等が建ち並ぶ内陸型の工業団地 |
38位 | 衣川野田2番3 | 平泉駅より5,000m | 6740 円/m2 | 2万2280 円/坪 | -3.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 740m2(223坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員9.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅等が混在する住宅地域 |
39位 | 江刺岩谷堂字松長根58番6 | 水沢駅より10,000m | 6360 円/m2 | 2万1024 円/坪 | +2.25 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 11,811m2(3,572坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員16.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 大中規模の工場が建ち並ぶ内陸型工業団地 |
40位 | 胆沢若柳字愛宕184番外 | 水沢駅より15,000m | 6000 円/m2 | 1万9834 円/坪 | -1.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 247m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南・幅員9.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、小売店舗等が混在する国道沿いの住宅地域 |