加古川市の不動産の売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
2025年[令和7年] 公示地価
平均
9万5429
円/m2
変動率
+1.38
%
上昇
坪単価
31万5469
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による売却査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
順位 | 駅 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 加古川駅 | 14万5950円/m2 | 48万2479円/坪 | +2.46% | ![]() |
2位 | 東加古川駅 | 10万8455円/m2 | 35万8530円/坪 | +2.02% | ![]() |
3位 | 別府駅 | 10万3866円/m2 | 34万3360円/坪 | +1.53% | ![]() |
4位 | 宝殿駅 | 7万6311円/m2 | 25万2268円/坪 | +0.97% | ![]() |
5位 | 日岡駅 | 7万5500円/m2 | 24万9586円/坪 | +0.53% | ![]() |
6位 | 土山駅 | 7万1000円/m2 | 23万4710円/坪 | +2.09% | ![]() |
7位 | 尾上の松駅 | 6万5850円/m2 | 21万7685円/坪 | +1.90% | ![]() |
8位 | 浜の宮駅 | 6万3650円/m2 | 21万0413円/坪 | -0.09% | ![]() |
9位 | 神野駅 | 4万7200円/m2 | 15万6033円/坪 | -0.19% | ![]() |
10位 | 厄神駅 | 1万6600円/m2 | 5万4876円/坪 | -0.60% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
加古川市内を駅圏内とする駅で最も高価格なのは加古川駅(14万5950円/m2)、最も低価格なのは厄神駅(1万6600円/m2)となっています。
エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
加古川町 | 14万9325円/m2 | 49万3636円/坪 | +2.01% | ![]() |
平岡町 | 11万1400円/m2 | 36万8264円/坪 | +1.59% | ![]() |
別府町 | 10万3866円/m2 | 34万3360円/坪 | +1.53% | ![]() |
野口町 | 7万8366円/m2 | 25万9063円/坪 | +3.11% | ![]() |
東神吉町 | 7万1500円/m2 | 23万6363円/坪 | +0.15% | ![]() |
尾上町 | 6万6400円/m2 | 21万9504円/坪 | +2.53% | ![]() |
米田町 | 6万6000円/m2 | 21万8181円/坪 | -0.15% | ![]() |
西神吉町 | 5万1000円/m2 | 16万8595円/坪 | -0.20% | ![]() |
志方町 | 2万0950円/m2 | 6万9256円/坪 | -1.01% | ![]() |
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
2025年[令和7年]公示地価
2024年[令和6年]基準地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
兵庫県加古川市(かこがわし)の最新公示地価は平均9万5429円/m2(2025年[令和7年])、坪単価では平均31万5469円/坪で、全国順位は221位です。前年からの変動率は+1.38%で、変動率の全国順位は318位です。
加古川市の最新基準地価は平均8万5769円/m2(2024年[令和6年])、坪単価では平均28万3535円/坪で、全国順位は238位です。前年からの変動率は+0.90%で、変動率の全国順位は401位です。
1983年(昭和58年)から42年分のデータがあり、公示地価の最高値は26万5275円/m2(1991年)、最安値は7万6381円/m2(2012年)で、両者の差異は3.47倍です。基準地価の最高値は21万1691円/m2(1991年)、最安値は7万3080円/m2(2012年)で、双方の差異は2.90倍です。
宅地の平均地価は7万2668円/m2、坪単価では24万0226円/坪、変動率は+0.53%です(2024年)。商業地の平均地価は15万1871円/m2、坪単位では50万2054円/坪、変動率は-1.50%です(2024年)。
加古川市の最も高額地点は「加古川市加古川町篠原町字三ツ升23番1」(35万1000円/m2)で、最も低額地点は「加古川市志方町山中字上才ノ木435番13」(185円/m2)です。
加古川市に駅のある鉄道路線の沿線地価は、山陽本線の公示地価平均が14万5917円/m2、山陽電気鉄道本線の公示地価平均が11万9207円/m2です。
加古川市内の地点の地価は、山陽本線、山陽電鉄本線の駅へ近いほど高価格の傾向にあります。
加古川市でお持ちの不動産の売却価格の査定をすることができます。
兵庫県加古川市の土地取引をするには、土地代相場を参照し、その物件の需要の大小、マーケット動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の発表による公示地価、兵庫県庁の発表による基準地価、国税庁の公表による路線価、国交省により四半期ごとに発表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、実際の不動産の取引の際の実勢価格とはやや異なることがあります。
当ウェブサイト「土地代データ」に掲載している加古川市の土地価格相場は、公示地価・基準地価の標準地・基準地データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を算出し、日本全体の市町村での加古川市の順位を導きだしています。
実際に兵庫県加古川市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借入、不動産取引、不動産投資、土地運用をする際には、不動産会社、不動産鑑定士、マンション管理士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、宅建士など専門家の手を借り、査定・見積もりを受けます。
土地・家屋は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である加古川市が把握し、加古川市が課税をします。自己申告による形式であり、申告義務があります。固定資産税の計算は、課税標準額に税率を乗算するのですが、その税率は、自治体が設定します。課税標準額は、適正な時価として、複雑な計算方法によりもとめられますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地価格は相続税評価額として路線価(国税庁)が対象で、公示地価の8割が目安です。
公示地価・基準地価の総平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 9万2877円/m2 | 30万7034円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 9万9827円/m2 | 33万0009円/坪 | +3.49% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 10万2710円/m2 | 33万9538円/坪 | +2.42% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 10万5805円/m2 | 34万9771円/坪 | +1.56% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 10万7389円/m2 | 35万5007円/坪 | +1.27% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 11万7635円/m2 | 38万8876円/坪 | +4.93% | ![]() |
1989年[平成元年] | 13万6294円/m2 | 45万0558円/坪 | +11.46% | ![]() |
1990年[平成2年] | 18万8605円/m2 | 62万3490円/坪 | +30.43% | ![]() |
1991年[平成3年] | 23万8083円/m2 | 78万7053円/坪 | +21.34% | ![]() |
1992年[平成4年] | 22万3758円/m2 | 73万9696円/坪 | -3.33% | ![]() |
1993年[平成5年] | 20万2450円/m2 | 66万9256円/坪 | -5.55% | ![]() |
1994年[平成6年] | 18万7207円/m2 | 61万8869円/坪 | -2.58% | ![]() |
1995年[平成7年] | 17万8759円/m2 | 59万0940円/坪 | -1.22% | ![]() |
1996年[平成8年] | 17万0263円/m2 | 56万2855円/坪 | -1.28% | ![]() |
1997年[平成9年] | 16万4985円/m2 | 54万5405円/坪 | -1.29% | ![]() |
1998年[平成10年] | 15万9121円/m2 | 52万6022円/坪 | -1.92% | ![]() |
1999年[平成11年] | 15万4000円/m2 | 50万9090円/坪 | -2.93% | ![]() |
2000年[平成12年] | 14万4767円/m2 | 47万8571円/坪 | -4.01% | ![]() |
2001年[平成13年] | 13万4891円/m2 | 44万5923円/坪 | -6.41% | ![]() |
2002年[平成14年] | 11万7403円/m2 | 38万8110円/坪 | -12.36% | ![]() |
2003年[平成15年] | 10万3615円/m2 | 34万2530円/坪 | -11.51% | ![]() |
2004年[平成16年] | 9万2435円/m2 | 30万5572円/坪 | -10.69% | ![]() |
2005年[平成17年] | 8万6168円/m2 | 28万4853円/坪 | -7.79% | ![]() |
2006年[平成18年] | 8万2349円/m2 | 27万2229円/坪 | -4.65% | ![]() |
2007年[平成19年] | 8万0354円/m2 | 26万5633円/坪 | -2.28% | ![]() |
2008年[平成20年] | 8万0019円/m2 | 26万4527円/坪 | -1.37% | ![]() |
2009年[平成21年] | 7万8506円/m2 | 25万9525円/坪 | -1.91% | ![]() |
2010年[平成22年] | 7万7402円/m2 | 25万5876円/坪 | -2.10% | ![]() |
2011年[平成23年] | 7万5979円/m2 | 25万1171円/坪 | -1.90% | ![]() |
2012年[平成24年] | 7万4876円/m2 | 24万7525円/坪 | -1.64% | ![]() |
2013年[平成25年] | 7万7361円/m2 | 25万5740円/坪 | -1.26% | ![]() |
2014年[平成26年] | 7万7922円/m2 | 25万7596円/坪 | -0.80% | ![]() |
2015年[平成27年] | 7万8504円/m2 | 25万9520円/坪 | -0.40% | ![]() |
2016年[平成28年] | 8万1033円/m2 | 26万7880円/坪 | -0.10% | ![]() |
2017年[平成29年] | 8万1529円/m2 | 26万9517円/坪 | +0.22% | ![]() |
2018年[平成30年] | 8万2048円/m2 | 27万1234円/坪 | +0.27% | ![]() |
2019年[令和元年] | 8万4895円/m2 | 28万0645円/坪 | +0.24% | ![]() |
2020年[令和2年] | 8万6722円/m2 | 28万6685円/坪 | +0.17% | ![]() |
2021年[令和3年] | 8万6983円/m2 | 28万7549円/坪 | +0.01% | ![]() |
2022年[令和4年] | 9万0391円/m2 | 29万8815円/坪 | +0.29% | ![]() |
2023年[令和5年] | 9万2393円/m2 | 30万5432円/坪 | +0.66% | ![]() |
2024年[令和6年] | 9万0562円/m2 | 29万9378円/坪 | +0.87% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 10万0114円/m2 | 33万0957円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 10万7955円/m2 | 35万6878円/坪 | +3.94% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 10万9950円/m2 | 36万3471円/坪 | +2.42% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 11万2952円/m2 | 37万3398円/坪 | +1.45% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 11万4679円/m2 | 37万9105円/坪 | +1.38% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 12万1917円/m2 | 40万3033円/坪 | +3.44% | ![]() |
1989年[平成元年] | 13万4103円/m2 | 44万3315円/坪 | +7.42% | ![]() |
1990年[平成2年] | 17万4412円/m2 | 57万6568円/坪 | +22.76% | ![]() |
1991年[平成3年] | 26万5275円/m2 | 87万6944円/坪 | +36.11% | ![]() |
1992年[平成4年] | 25万8442円/m2 | 85万4355円/坪 | -1.95% | ![]() |
1993年[平成5年] | 22万3433円/m2 | 73万8622円/坪 | -7.06% | ![]() |
1994年[平成6年] | 20万2318円/m2 | 66万8822円/坪 | -2.60% | ![]() |
1995年[平成7年] | 19万0050円/m2 | 62万8264円/坪 | -1.12% | ![]() |
1996年[平成8年] | 18万1547円/m2 | 60万0157円/坪 | -1.12% | ![]() |
1997年[平成9年] | 17万4958円/m2 | 57万8375円/坪 | -0.98% | ![]() |
1998年[平成10年] | 16万8397円/m2 | 55万6686円/坪 | -1.17% | ![]() |
1999年[平成11年] | 16万3127円/m2 | 53万9263円/坪 | -3.08% | ![]() |
2000年[平成12年] | 15万3627円/m2 | 50万7860円/坪 | -3.56% | ![]() |
2001年[平成13年] | 14万5382円/m2 | 48万0604円/坪 | -5.01% | ![]() |
2002年[平成14年] | 12万6287円/m2 | 41万7478円/坪 | -11.97% | ![]() |
2003年[平成15年] | 11万1916円/m2 | 36万9970円/坪 | -10.96% | ![]() |
2004年[平成16年] | 9万8920円/m2 | 32万7008円/坪 | -11.48% | ![]() |
2005年[平成17年] | 9万0820円/m2 | 30万0232円/坪 | -8.44% | ![]() |
2006年[平成18年] | 8万5936円/m2 | 28万4088円/坪 | -5.57% | ![]() |
2007年[平成19年] | 8万3660円/m2 | 27万6564円/坪 | -2.70% | ![]() |
2008年[平成20年] | 8万2620円/m2 | 27万3125円/坪 | -1.49% | ![]() |
2009年[平成21年] | 8万1009円/m2 | 26万7799円/坪 | -1.93% | ![]() |
2010年[平成22年] | 7万9290円/m2 | 26万2118円/坪 | -2.23% | ![]() |
2011年[平成23年] | 7万7735円/m2 | 25万6975円/坪 | -2.02% | ![]() |
2012年[平成24年] | 7万6381円/m2 | 25万2499円/坪 | -1.88% | ![]() |
2013年[平成25年] | 7万8740円/m2 | 26万0299円/坪 | -1.57% | ![]() |
2014年[平成26年] | 8万0196円/m2 | 26万5113円/坪 | -1.00% | ![]() |
2015年[平成27年] | 8万1324円/m2 | 26万8840円/坪 | -0.54% | ![]() |
2016年[平成28年] | 8万5579円/m2 | 28万2907円/坪 | -0.20% | ![]() |
2017年[平成29年] | 8万6094円/m2 | 28万4608円/坪 | +0.14% | ![]() |
2018年[平成30年] | 8万6805円/m2 | 28万6961円/坪 | +0.27% | ![]() |
2019年[平成31年] | 8万7488円/m2 | 28万9217円/坪 | +0.31% | ![]() |
2020年[令和2年] | 9万0532円/m2 | 29万9280円/坪 | +0.33% | ![]() |
2021年[令和3年] | 9万0570円/m2 | 29万9406円/坪 | -0.04% | ![]() |
2022年[令和4年] | 9万6288円/m2 | 31万8308円/坪 | +0.19% | ![]() |
2023年[令和5年] | 9万7928円/m2 | 32万3730円/坪 | +0.58% | ![]() |
2024年[令和6年] | 9万3711円/m2 | 30万9789円/坪 | +0.85% | ![]() |
2025年[令和7年] | 9万5429円/m2 | 31万5469円/坪 | +1.38% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 8万5641円/m2 | 28万3111円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 9万1700円/m2 | 30万3140円/坪 | +3.04% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 9万5470円/m2 | 31万5605円/坪 | +2.41% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 9万8658円/m2 | 32万6144円/坪 | +1.68% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 10万0100円/m2 | 33万0909円/坪 | +1.17% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 11万3352円/m2 | 37万4720円/坪 | +6.42% | ![]() |
1989年[平成元年] | 13万8420円/m2 | 45万7588円/坪 | +15.63% | ![]() |
1990年[平成2年] | 20万2382円/m2 | 66万9032円/坪 | +38.10% | ![]() |
1991年[平成3年] | 21万1691円/m2 | 69万9805円/坪 | +8.37% | ![]() |
1992年[平成4年] | 19万0094円/m2 | 62万8410円/坪 | -4.63% | ![]() |
1993年[平成5年] | 18万4694円/m2 | 61万0561円/坪 | -4.09% | ![]() |
1994年[平成6年] | 17万2871円/m2 | 57万1476円/坪 | -2.56% | ![]() |
1995年[平成7年] | 16万7179円/m2 | 55万2659円/坪 | -1.31% | ![]() |
1996年[平成8年] | 15万8980円/m2 | 52万5553円/坪 | -1.44% | ![]() |
1997年[平成9年] | 15万4762円/m2 | 51万1611円/坪 | -1.60% | ![]() |
1998年[平成10年] | 14万9150円/m2 | 49万3057円/坪 | -2.67% | ![]() |
1999年[平成11年] | 14万3960円/m2 | 47万5900円/坪 | -2.78% | ![]() |
2000年[平成12年] | 13万4357円/m2 | 44万4157円/坪 | -4.51% | ![]() |
2001年[平成13年] | 12万2565円/m2 | 40万5173円/坪 | -8.01% | ![]() |
2002年[平成14年] | 10万6965円/m2 | 35万3603円/坪 | -12.82% | ![]() |
2003年[平成15年] | 9万3240円/m2 | 30万8231円/坪 | -12.16% | ![]() |
2004年[平成16年] | 8万4330円/m2 | 27万8776円/坪 | -9.69% | ![]() |
2005年[平成17年] | 8万0323円/m2 | 26万5530円/坪 | -6.95% | ![]() |
2006年[平成18年] | 7万7723円/m2 | 25万6937円/坪 | -3.46% | ![]() |
2007年[平成19年] | 7万6243円/m2 | 25万2043円/坪 | -1.77% | ![]() |
2008年[平成20年] | 7万6551円/m2 | 25万3062円/坪 | -1.20% | ![]() |
2009年[平成21年] | 7万5245円/m2 | 24万8745円/坪 | -1.88% | ![]() |
2010年[平成22年] | 7万4942円/m2 | 24万7743円/坪 | -1.92% | ![]() |
2011年[平成23年] | 7万3883円/m2 | 24万4244円/坪 | -1.75% | ![]() |
2012年[平成24年] | 7万3080円/m2 | 24万1588円/坪 | -1.35% | ![]() |
2013年[平成25年] | 7万5539円/m2 | 24万9716円/坪 | -0.88% | ![]() |
2014年[平成26年] | 7万5242円/m2 | 24万8736円/坪 | -0.56% | ![]() |
2015年[平成27年] | 7万5182円/m2 | 24万8535円/坪 | -0.23% | ![]() |
2016年[平成28年] | 7万5514円/m2 | 24万9634円/坪 | +0.03% | ![]() |
2017年[平成29年] | 7万5985円/m2 | 25万1192円/坪 | +0.31% | ![]() |
2018年[平成30年] | 7万6271円/m2 | 25万2136円/坪 | +0.28% | ![]() |
2019年[令和元年] | 8万1855円/m2 | 27万0595円/坪 | +0.16% | ![]() |
2020年[令和2年] | 8万2255円/m2 | 27万1917円/坪 | -0.01% | ![]() |
2021年[令和3年] | 8万2466円/m2 | 27万2617円/坪 | +0.06% | ![]() |
2022年[令和4年] | 8万2966円/m2 | 27万4269円/坪 | +0.40% | ![]() |
2023年[令和5年] | 8万4320円/m2 | 27万8746円/坪 | +0.78% | ![]() |
2024年[令和6年] | 8万5769円/m2 | 28万3535円/坪 | +0.90% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
加古川市の町名は、尾上町旭、尾上町池田、尾上町今福、尾上町口里、尾上町長田、尾上町安田、尾上町養田、加古川町粟津、加古川町稲屋、加古川町大野、加古川町河原、加古川町北在家、加古川町木村、加古川町篠原町、加古川町寺家町、加古川町友沢、加古川町中津、加古川町西河原、加古川町平野、加古川町備後、加古川町本町、加古川町溝之口、加古川町南備後、加古川町美乃利、金沢町、上荘町井ノ口、上荘町小野、上荘町薬栗、上荘町国包、上荘町白沢、上荘町都染、上荘町見土呂、上荘町都台、神野町石守、神野町神野、神野町西条、神野町西之山、神野町日岡苑、神野町福留、西条山手、志方町大澤、志方町大宗、志方町岡、志方町上冨木、志方町細工所、志方町志方町、志方町雑郷、志方町高畑、志方町永室、志方町成井、志方町西飯坂、志方町西中、志方町西牧、志方町西山、志方町投松、志方町野尻、志方町畑、志方町原、志方町東飯坂、志方町東中、志方町広尾、志方町山中、志方町行常、志方町横大路、新神野、西神吉町大国、西神吉町鼎、西神吉町岸、西神吉町辻、西神吉町中西、西神吉町西村、西神吉町宮前、野口町北野、野口町坂井、野口町坂元、野口町坂元北、野口町長砂、野口町野口、野口町二屋、野口町古大内、野口町水足、野口町良野、東神吉町天下原、東神吉町砂部、東神吉町神吉、東神吉町出河原、東神吉町西井ノ口、東神吉町升田、平岡町一色、平岡町一色東、平岡町一色西、平岡町新在家、平岡町高畑、平岡町土山、平岡町つつじ野、平岡町中野、平岡町西谷、平岡町八反田、平岡町二俣、平岡町山之上、平荘町池尻、平荘町一本松、平荘町磐、平荘町上原、平荘町神木、平荘町小畑、平荘町里、平荘町新中山、平荘町中山、平荘町西山、平荘町山角、平荘町養老、別府町朝日町、別府町石町、別府町新野辺、別府町新野辺北町、別府町中島町、別府町西町、別府町西脇、別府町東町、別府町別府、別府町本町、別府町緑町、別府町港町、別府町宮田町、別府町元町、八幡町上西条、八幡町下村、八幡町宗佐、八幡町中西条、八幡町野村、八幡町船町、山手、米田町船頭、米田町平津です。
加古川市でご所有なさっている土地の売却価格を査定することができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による査定フォームです。
広告