1位 | 松原町9-1 | 広島駅より150m | 216万0000 円/m2 | 714万0495 円/坪 | +3.85 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 7,086m2(2,143坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 900% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北東・幅員30.0m 側道 四方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 再開発ビルを中心とする駅前商業地域 |
2位 | 京橋町1-3 | 広島駅より300m | 136万0000 円/m2 | 449万5867 円/坪 | +7.94 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 246m2(74坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 900% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員50.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層のホテル、事務所等の建ち並ぶ商業地域 |
3位 | 大須賀町13-10 | 広島駅より300m | 88万0000 円/m2 | 290万9090 円/坪 | +4.02 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・その他 利用状況表示 塾 地積 229m2(69坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 900% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南西・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 稲荷町4-5 | 広島駅より650m | 72万6000 円/m2 | 239万9999 円/坪 | +3.57 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 427m2(129坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 900% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員80.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所ビルが建ち並ぶ商業地域 |
5位 | 西荒神町1-45 | 広島駅より440m | 68万5000 円/m2 | 226万4462 円/坪 | +5.38 % | |
用途 商業地 利用現況 旅館 地積 610m2(184坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北西・幅員26.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層のホテル、店舗併用ビル等が建ち並ぶ駅近接の商業地域 |
6位 | 的場町2-1-3 | 広島駅より600m | 51万5000 円/m2 | 170万2479 円/坪 | +2.18 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 190m2(57坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北東・幅員36.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
7位 | 段原南1-19-10 | 広島駅より1,900m | 48万6000 円/m2 | 160万6611 円/坪 | +2.32 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員36.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層店舗兼共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
8位 | 段原山崎3-2-25 | 広島駅より1,900m | 46万1000 円/m2 | 152万3966 円/坪 | +1.99 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 290m2(87坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の事務所兼共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
9位 | 段原3-8-19 | 広島駅より1,200m | 34万3000 円/m2 | 113万3884 円/坪 | +2.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
10位 | 皆実町1-11-19 | 広島駅より2,200m | 31万8000 円/m2 | 105万1239 円/坪 | +3.25 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 252m2(76坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員27.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
11位 | 東雲本町1-16-9 | 広島駅より2,600m | 31万4000 円/m2 | 103万8016 円/坪 | +2.95 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 267m2(80坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに自動車関連事業所等が建ち並ぶ商業地域 |
12位 | 宇品神田4-9-22 | 広島駅より4,200m | 30万0000 円/m2 | 99万1735 円/坪 | +2.04 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 123m2(37坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低中層の店舗兼住宅のほか、マンション等も見られる商業地域 |
13位 | 大州1-7-18 | 広島駅より1,500m | 29万8000 円/m2 | 98万5123 円/坪 | +1.71 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 152m2(45坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、事務所等が多い路線商業地域 |
14位 | 出汐1-9-10 | 広島駅より2,300m | 28万7000 円/m2 | 94万8760 円/坪 | +1.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 101m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
15位 | 翠3-9-18 | 広島駅より3,300m | 28万0000 円/m2 | 92万5619 円/坪 | +3.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
16位 | 翠1-11-29 | 広島駅より3,400m | 27万3000 円/m2 | 90万2479 円/坪 | +3.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 247m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
17位 | 旭1-9-17 | 広島駅より3,100m | 26万9000 円/m2 | 88万9256 円/坪 | +1.89 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 205m2(62坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層併用ビルが多く見られる近隣商業地域 |
18位 | 宇品御幸1-15-3 | 広島駅より3,600m | 26万1000 円/m2 | 86万2809 円/坪 | +2.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 343m2(103坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
19位 | 東雲本町1-13-4 | 広島駅より2,400m | 24万2000 円/m2 | 79万9999 円/坪 | +2.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等の混在する住宅地域 |
20位 | 東雲2-7-17 | 広島駅より2,600m | 23万9000 円/m2 | 79万0082 円/坪 | +1.70 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 356m2(107坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗兼住宅の多い近隣商業地域 |
20位 | 皆実町4-7-23 | 広島駅より2,700m | 23万9000 円/m2 | 79万0082 円/坪 | +2.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・事務所 地積 151m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員3.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
20位 | 東本浦町7-3 | 広島駅より3,000m | 23万9000 円/m2 | 79万0082 円/坪 | +3.02 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 214m2(64坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗兼住宅等が建ち並ぶ近隣商業地域 |
23位 | 宇品西4-1-11 | 広島駅より4,700m | 23万7000 円/m2 | 78万3471 円/坪 | +3.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 3,071m2(928坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 共同住宅、事業所、一般住宅等が混在する住宅地域 |
24位 | 宇品御幸3-15-22 | 広島駅より4,300m | 23万4000 円/m2 | 77万3553 円/坪 | +3.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
25位 | 旭1-3-10 | 広島駅より3,100m | 22万8000 円/m2 | 75万3719 円/坪 | +2.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 116m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員3.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が密集する既成住宅地域 |
26位 | 宇品東7-3-10 | 広島駅より4,800m | 22万7000 円/m2 | 75万0413 円/坪 | +1.79 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
27位 | 比治山町6-20 | 広島駅より1,200m | 22万5000 円/m2 | 74万3801 円/坪 | +1.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
28位 | 西霞町22-14 | 広島駅より3,600m | 21万4000 円/m2 | 70万7438 円/坪 | +2.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 258m2(78坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
29位 | 東雲3-3-3 | 広島駅より3,000m | 21万3000 円/m2 | 70万4132 円/坪 | +2.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 102m2(30坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、事業所等が混在する住宅地域 |
30位 | 青崎2-8-29 | 向洋駅より430m | 20万6000 円/m2 | 68万0991 円/坪 | +1.98 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 361m2(109坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員12.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗兼住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
31位 | 大州2-4-17 | 広島駅より1,700m | 19万3000 円/m2 | 63万8016 円/坪 | +1.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 130m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が多く見られる住宅地域 |
32位 | 仁保新町2-5-24 | 広島駅より3,500m | 18万0000 円/m2 | 59万5041 円/坪 | +1.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 事業所 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、マンション、店舗等が混在する住宅地域 |
33位 | 大州4-8-4 | 広島駅より2,500m | 16万1000 円/m2 | 53万2231 円/坪 | +1.26 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫・作業場 地積 395m2(119坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 小規模工場、倉庫等が建ち並ぶ工業地域 |
34位 | 丹那町17-23 | 広島駅より4,400m | 14万4000 円/m2 | 47万6033 円/坪 | +2.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
35位 | 南大河町7-14 | 広島駅より3,300m | 13万7000 円/m2 | 45万2892 円/坪 | +1.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員3.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅にアパート等が混在する既成住宅地域 |
36位 | 向洋中町1-23 | 向洋駅より1,200m | 13万4000 円/m2 | 44万2975 円/坪 | +2.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
37位 | 出島2-11-56 | 広島駅より5,800m | 13万1000 円/m2 | 43万3057 円/坪 | +3.97 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 2,062m2(623坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員23.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 流通関連事務所、倉庫、工場等が多い工業地域 |
38位 | 向洋新町2-18-11 | 向洋駅より1,600m | 12万4000 円/m2 | 40万9917 円/坪 | +2.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
38位 | 堀越2-18-17 | 向洋駅より1,200m | 12万4000 円/m2 | 40万9917 円/坪 | +2.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 134m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
40位 | 日宇那町11-9 | 広島駅より5,800m | 11万0000 円/m2 | 36万3636 円/坪 | +2.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 136m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに店舗等も一部見られる既成住宅地域 |
41位 | 仁保3-39-8 | 広島駅より4,500m | 10万9000 円/m2 | 36万0330 円/坪 | +0.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
42位 | 丹那町52-18 | 広島駅より5,500m | 10万7000 円/m2 | 35万3719 円/坪 | +1.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
43位 | 本浦町43-17 | 広島駅より3,400m | 9万7700 円/m2 | 32万2975 円/坪 | +0.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 189m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員4.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する高台の住宅地域 |
44位 | 堀越3-16-7 | 向洋駅より900m | 9万6000 円/m2 | 31万7355 円/坪 | +1.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 151m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する高台の住宅地域 |