広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 大牟田駅 | 3万0913円/m2 | 10万2191円/坪 | -0.92% | ![]() |
2位 | 荒尾駅 | 2万7305円/m2 | 9万0267円/坪 | -0.69% | ![]() |
3位 | 新栄町 | 2万6972円/m2 | 8万9164円/坪 | -1.15% | ![]() |
4位 | 東甘木 | 2万5600円/m2 | 8万4628円/坪 | -0.93% | ![]() |
5位 | 西鉄銀水 | 2万4455円/m2 | 8万0844円/坪 | -0.76% | ![]() |
6位 | 銀水 | 2万4166円/m2 | 7万9889円/坪 | -0.65% | ![]() |
7位 | 新大牟田 | 2万3920円/m2 | 7万9074円/坪 | -0.93% | ![]() |
8位 | 吉野 | 2万2625円/m2 | 7万4793円/坪 | -1.11% | ![]() |
9位 | 倉永 | 2万2200円/m2 | 7万3388円/坪 | -1.13% | ![]() |
10位 | 西鉄渡瀬 | 1万8200円/m2 | 6万0165円/坪 | -1.62% | ![]() |
2020年[令和2年]総平均(公示地価、基準地価)
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
大牟田市内の地区で最も高価格なのは大牟田駅(3万0913円/m2)、最も低価格なのは西鉄渡瀬(1万8200円/m2)となっています。
2020年[令和2年]基準地価
2020年[令和2年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
福岡県大牟田市(おおむたし)の最新公示地価は平均2万5179円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均8万3238円/坪で、全国順位は890位です。前年からの変動率は-1.03%で、変動率の全国順位は863位です。
大牟田市の最新基準地価は平均2万8432円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均9万3990円/坪で、全国順位は661位です。前年からの変動率は-1.11%で、変動率の全国順位は800位です。
1983年(昭和58年)から38年分のデータがあり、公示地価の最高値は7万2587円/m2(1993年)、最低価格は2万5179円/m2(2020年)で、両者の差は2.88倍です。基準地価の最高値は6万1173円/m2(2000年)、最安価格は2万8432円/m2(2020年)で、双方の差は2.15倍です。
宅地の平均価格は2万3468円/m2、坪単価では7万7581円/坪です(2020年)。商業地の平均価格は3万8325円/m2、坪単位では12万6694円/坪です(2020年)。
大牟田市の最高額地点は「大牟田市有明町2丁目2番17外」(6万1000円/m2)で、最低価格地点は「大牟田市新港町6番17外」(5800円/m2)です。
大牟田市と同じ鉄道路線における土地相場の比較ですが、大牟田市は九州新幹線(鹿児島ルート)沿線の平均地価15万6530円/m2を下回っています。大牟田市はJR鹿児島本線沿線の平均地価11万5939円/m2を下回っています。大牟田市は西鉄天神大牟田線沿線の平均地価33万2876円/m2を下回っています。
大牟田市内の基準点は、九州新幹線鹿児島ルート、JR鹿児島本線、西鉄天神大牟田線への距離が短いほど地価が高い傾向にあります。
福岡県大牟田市の土地取引をするには、土地代相場を参考にし、その物件の需要の強弱、市場動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の発表による公示地価、福岡県庁の公表による基準地価、国税庁の発表による路線価、国土交通省により四半期ごとに公表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、現実の不動産の取引の際の実勢価格とは若干異なります。
当ウェブサイト「土地代データ」に掲載している大牟田市の土地相場は、公示地価、基準地価の計測点データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を計算し、日本全体の市区町村での大牟田市のランキング、および福岡県内での大牟田市の順位を付けています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の差し換えがあることがあり、差し換え後の地点の過去のデータを計算しなおすため、新規に公示地価、基準地価が公表されるたびに、過去の地価データも若干の変化がでますので、お含み置きください。
実際に福岡県大牟田市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借り入れ、不動産売買、投資、不動産運用をする際には、不動産会社、不動産鑑定士、司法書士、行政書士、土地家屋調査士、マンション管理士、宅地建物取引主任者など専門家により、査定・見積もりをしてもらうとよいでしょう。
土地は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である大牟田市が把握し、大牟田市が課税をします。自己申告による形式であり、申告義務があります。固定資産税の計算は、課税標準額に税率を乗算するのですが、その税率は、自治体が設定します。課税標準額は、「適正な時価」として、複雑な計算方法で導かれますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地価格は相続税評価額と呼ばれ路線価となり、公示地価の8割が目安です。
地価公示価格・地価調査価格の平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 4万9618円/m2 | 16万4028円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 5万5536円/m2 | 18万3592円/坪 | +2.96% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 5万6231円/m2 | 18万5889円/坪 | +1.32% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 5万6357円/m2 | 18万6307円/坪 | +0.23% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 5万6210円/m2 | 18万5819円/坪 | -0.40% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 5万6226円/m2 | 18万5872円/坪 | -0.04% | ![]() |
1989年[平成元年] | 5万6336円/m2 | 18万6235円/坪 | +0.72% | ![]() |
1990年[平成2年] | 5万8052円/m2 | 19万1907円/坪 | +1.80% | ![]() |
1991年[平成3年] | 5万9446円/m2 | 19万6516円/坪 | +3.02% | ![]() |
1992年[平成4年] | 5万9726円/m2 | 19万7444円/坪 | +0.50% | ![]() |
1993年[平成5年] | 6万3315円/m2 | 20万9307円/坪 | -0.10% | ![]() |
1994年[平成6年] | 6万2092円/m2 | 20万5265円/坪 | +0.07% | ![]() |
1995年[平成7年] | 6万0946円/m2 | 20万1476円/坪 | +0.41% | ![]() |
1996年[平成8年] | 6万1079円/m2 | 20万1914円/坪 | -0.12% | ![]() |
1997年[平成9年] | 6万1318円/m2 | 20万2705円/坪 | -0.31% | ![]() |
1998年[平成10年] | 6万0255円/m2 | 19万9190円/坪 | -0.60% | ![]() |
1999年[平成11年] | 5万8897円/m2 | 19万4703円/坪 | -1.11% | ![]() |
2000年[平成12年] | 5万9258円/m2 | 19万5894円/坪 | -1.25% | ![]() |
2001年[平成13年] | 5万7600円/m2 | 19万0413円/坪 | -1.68% | ![]() |
2002年[平成14年] | 5万5674円/m2 | 18万4046円/坪 | -2.29% | ![]() |
2003年[平成15年] | 5万3284円/m2 | 17万6145円/坪 | -3.44% | ![]() |
2004年[平成16年] | 4万9600円/m2 | 16万3966円/坪 | -5.98% | ![]() |
2005年[平成17年] | 4万5368円/m2 | 14万9978円/坪 | -7.33% | ![]() |
2006年[平成18年] | 4万2067円/m2 | 13万9065円/坪 | -6.75% | ![]() |
2007年[平成19年] | 3万9419円/m2 | 13万0311円/坪 | -5.87% | ![]() |
2008年[平成20年] | 3万7542円/m2 | 12万4106円/坪 | -4.65% | ![]() |
2009年[平成21年] | 3万5867円/m2 | 11万8569円/坪 | -4.42% | ![]() |
2010年[平成22年] | 3万3572円/m2 | 11万0983円/坪 | -4.97% | ![]() |
2011年[平成23年] | 3万2375円/m2 | 10万7026円/坪 | -3.97% | ![]() |
2012年[平成24年] | 3万1239円/m2 | 10万3270円/坪 | -3.50% | ![]() |
2013年[平成25年] | 2万9972円/m2 | 9万9083円/坪 | -3.34% | ![]() |
2014年[平成26年] | 2万9090円/m2 | 9万6165円/坪 | -2.95% | ![]() |
2015年[平成27年] | 2万8358円/m2 | 9万3747円/坪 | -2.56% | ![]() |
2016年[平成28年] | 2万7549円/m2 | 9万1072円/坪 | -2.03% | ![]() |
2017年[平成29年] | 2万7150円/m2 | 8万9752円/坪 | -1.61% | ![]() |
2018年[平成30年] | 2万6857円/m2 | 8万8783円/坪 | -1.26% | ![]() |
2019年[令和元年] | 2万6840円/m2 | 8万8728円/坪 | -1.03% | ![]() |
2020年[令和2年] | 2万6581円/m2 | 8万7872円/坪 | -1.06% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 5万1242円/m2 | 16万9397円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 5万7900円/m2 | 19万1404円/坪 | +3.30% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 5万8711円/m2 | 19万4086円/坪 | +1.55% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 5万8888円/m2 | 19万4674円/坪 | +0.36% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 5万8788円/m2 | 19万4343円/坪 | -0.24% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 5万8711円/m2 | 19万4086円/坪 | -0.20% | ![]() |
1989年[平成元年] | 5万8711円/m2 | 19万4086円/坪 | +0.00% | ![]() |
1990年[平成2年] | 6万3900円/m2 | 21万1239円/坪 | +1.63% | ![]() |
1991年[平成3年] | 6万4858円/m2 | 21万4407円/坪 | +4.04% | ![]() |
1992年[平成4年] | 6万5408円/m2 | 21万6225円/坪 | +0.95% | ![]() |
1993年[平成5年] | 7万2587円/m2 | 23万9958円/坪 | -0.18% | ![]() |
1994年[平成6年] | 7万0330円/m2 | 23万2497円/坪 | +0.00% | ![]() |
1995年[平成7年] | 6万7173円/m2 | 22万2059円/坪 | +0.26% | ![]() |
1996年[平成8年] | 6万4503円/m2 | 21万3235円/坪 | -0.67% | ![]() |
1997年[平成9年] | 6万2700円/m2 | 20万7272円/坪 | -0.60% | ![]() |
1998年[平成10年] | 6万1022円/m2 | 20万1726円/坪 | -0.92% | ![]() |
1999年[平成11年] | 5万9144円/m2 | 19万5518円/坪 | -1.39% | ![]() |
2000年[平成12年] | 5万7625円/m2 | 19万0498円/坪 | -1.42% | ![]() |
2001年[平成13年] | 5万6211円/m2 | 18万5821円/坪 | -1.43% | ![]() |
2002年[平成14年] | 5万4388円/m2 | 17万9797円/坪 | -2.12% | ![]() |
2003年[平成15年] | 5万2325円/m2 | 17万2978円/坪 | -3.11% | ![]() |
2004年[平成16年] | 4万8737円/m2 | 16万1114円/坪 | -5.82% | ![]() |
2005年[平成17年] | 4万4328円/m2 | 14万6540円/坪 | -7.65% | ![]() |
2006年[平成18年] | 4万1086円/m2 | 13万5822円/坪 | -7.10% | ![]() |
2007年[平成19年] | 3万8358円/m2 | 12万6805円/坪 | -6.20% | ![]() |
2008年[平成20年] | 3万6351円/m2 | 12万0170円/坪 | -5.03% | ![]() |
2009年[平成21年] | 3万4655円/m2 | 11万4562円/坪 | -4.59% | ![]() |
2010年[平成22年] | 3万2687円/m2 | 10万8059円/坪 | -5.48% | ![]() |
2011年[平成23年] | 3万1326円/m2 | 10万3559円/坪 | -4.06% | ![]() |
2012年[平成24年] | 3万0138円/m2 | 9万9632円/坪 | -3.77% | ![]() |
2013年[平成25年] | 2万8673円/m2 | 9万4787円/坪 | -3.67% | ![]() |
2014年[平成26年] | 2万7738円/m2 | 9万1696円/坪 | -3.25% | ![]() |
2015年[平成27年] | 2万6974円/m2 | 8万9171円/坪 | -2.76% | ![]() |
2016年[平成28年] | 2万6006円/m2 | 8万5973円/坪 | -2.24% | ![]() |
2017年[平成29年] | 2万5573円/m2 | 8万4540円/坪 | -1.79% | ![]() |
2018年[平成30年] | 2万5267円/m2 | 8万3527円/坪 | -1.35% | ![]() |
2019年[平成31年] | 2万5425円/m2 | 8万4052円/坪 | -1.20% | ![]() |
2020年[令和2年] | 2万5179円/m2 | 8万3238円/坪 | -1.03% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 4万8355円/m2 | 15万9853円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 5万3410円/m2 | 17万6561円/坪 | +2.70% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 5万4000円/m2 | 17万8512円/坪 | +1.12% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 5万4080円/m2 | 17万8776円/坪 | +0.12% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 5万3890円/m2 | 17万8148円/坪 | -0.54% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 5万3990円/m2 | 17万8479円/坪 | +0.10% | ![]() |
1989年[平成元年] | 5万4692円/m2 | 18万0801円/坪 | +1.37% | ![]() |
1990年[平成2年] | 5万3457円/m2 | 17万6717円/坪 | +1.91% | ![]() |
1991年[平成3年] | 5万4807円/m2 | 18万1180円/坪 | +2.21% | ![]() |
1992年[平成4年] | 5万4857円/m2 | 18万1345円/坪 | +0.12% | ![]() |
1993年[平成5年] | 5万4043円/m2 | 17万8657円/坪 | -0.04% | ![]() |
1994年[平成6年] | 5万2121円/m2 | 17万2300円/坪 | +0.14% | ![]() |
1995年[平成7年] | 5万2426円/m2 | 17万3310円/坪 | +0.60% | ![]() |
1996年[平成8年] | 5万6676円/m2 | 18万7359円/坪 | +0.63% | ![]() |
1997年[平成9年] | 5万9622円/m2 | 19万7099円/坪 | +0.06% | ![]() |
1998年[平成10年] | 5万9313円/m2 | 19万6078円/坪 | -0.20% | ![]() |
1999年[平成11年] | 5万8595円/m2 | 19万3703円/坪 | -0.76% | ![]() |
2000年[平成12年] | 6万1173円/m2 | 20万2227円/坪 | -1.04% | ![]() |
2001年[平成13年] | 5万9230円/m2 | 19万5803円/坪 | -1.97% | ![]() |
2002年[平成14年] | 5万7182円/m2 | 18万9033円/坪 | -2.50% | ![]() |
2003年[平成15年] | 5万4408円/m2 | 17万9863円/坪 | -3.83% | ![]() |
2004年[平成16年] | 5万0613円/m2 | 16万7315円/坪 | -6.16% | ![]() |
2005年[平成17年] | 4万6634円/m2 | 15万4164円/坪 | -6.97% | ![]() |
2006年[平成18年] | 4万3304円/m2 | 14万3154円/坪 | -6.33% | ![]() |
2007年[平成19年] | 4万0756円/m2 | 13万4732円/坪 | -5.45% | ![]() |
2008年[平成20年] | 3万9043円/m2 | 12万9069円/坪 | -4.18% | ![]() |
2009年[平成21年] | 3万7395円/m2 | 12万3621円/坪 | -4.20% | ![]() |
2010年[平成22年] | 3万4641円/m2 | 11万4517円/坪 | -4.33% | ![]() |
2011年[平成23年] | 3万3592円/m2 | 11万1047円/坪 | -3.87% | ![]() |
2012年[平成24年] | 3万2516円/m2 | 10万7490円/坪 | -3.19% | ![]() |
2013年[平成25年] | 3万1532円/m2 | 10万4238円/坪 | -2.96% | ![]() |
2014年[平成26年] | 3万0712円/m2 | 10万1527円/坪 | -2.59% | ![]() |
2015年[平成27年] | 3万0020円/m2 | 9万9239円/坪 | -2.33% | ![]() |
2016年[平成28年] | 2万9524円/m2 | 9万7599円/坪 | -1.78% | ![]() |
2017年[平成29年] | 2万9168円/m2 | 9万6423円/坪 | -1.37% | ![]() |
2018年[平成30年] | 2万8892円/m2 | 9万5510円/坪 | -1.14% | ![]() |
2019年[令和元年] | 2万8708円/m2 | 9万4902円/坪 | -0.82% | ![]() |
2020年[令和2年] | 2万8432円/m2 | 9万3990円/坪 | -1.11% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
大牟田市の町名は、青葉町、曙町、旭町、浅牟田町、甘木、飯田町、泉町、出雲町、櫟野、一浦町、一部町、一本町、今山、入船町、岩本、岩本新町、右京町、臼井新町、臼井町、恵比須町、延命寺町、大浦町、小川町、沖田町、柿園町、片平町、勝立、加納町、上内、上白川町、上町、上屋敷町、亀谷町、亀甲町、瓦町、神田町、北磯町、教楽来、草木、歴木、久福木、久保田町、倉永、健老町、合成町、黄金町、小浜町、栄町、桜町、左古町、笹原町、笹林町、三坑町、汐屋町、四ケ、四箇新町、下池町、下白川町、上官町、正山町、浄真町、昭和開、昭和町、白川、白銀、白金町、不知火町、城町、新開町、新勝立町、新港町、新栄町、新地町、真道寺町、新町、末広町、住吉町、諏訪町、早米来町、大黒町、大正町、高砂町、宝坂町、田隈、橘、谷町、田端町、築町、千代町、椿黒町、手鎌、天神町、天道町、天領町、稲荷町、唐船、通町、常盤町、鳥塚町、中島町、中白川町、中友町、中町、長田町、長溝町、七浦町、浪花町、西新町、西浜田町、西港町、西宮浦町、野添町、萩尾町、橋口町、八尻町、八本町、花園町、馬場町、浜田町、浜町、早鐘町、駛馬町、原山町、東泉町、東新町、東萩尾町、東宮浦町、樋口町、日出町、姫島町、平原町、藤田町、船津町、古町、本町、馬込町、松浦町、松原町、馬渡町、三池、三川町、岬、岬町、三里町、港町、南船津町、宮坂町、宮崎、宮原町、宮部、宮山町、明治町、焼石町、八江町、山下町、山上町、有明町、吉野、四山町、米生町、龍湖瀬町、若宮町です。
広告