1位 | 春日原北町3丁目55番外 | 春日原駅より0m | 47万1000 円/m2 | 155万7024 円/坪 | +13.22 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 701m2(212坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員10.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル、銀行等が集まる駅前の商業地域 |
2位 | 春日原東町3丁目22番 | 春日原駅より200m | 29万8000 円/m2 | 98万5123 円/坪 | +8.36 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 238m2(71坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員13.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層ビル、店舗等が建ち並ぶ駅に近い商業地域 |
3位 | 春日原北町5丁目108番 | 春日原駅より450m | 25万8000 円/m2 | 85万2892 円/坪 | +7.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 207m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
4位 | 桜ヶ丘4丁目23番 | 井尻駅より1,200m | 22万6000 円/m2 | 74万7107 円/坪 | +7.62 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 884m2(267坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南西・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 小売店舗のほかに病院等も見られる路線商業地域 |
5位 | 春日公園2丁目12番6 | 大野城駅より600m | 21万0000 円/m2 | 69万4214 円/坪 | +4.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 234m2(70坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、中層共同住宅が混在する既成住宅地域 |
6位 | 春日4丁目92番 | 大野城駅より1,900m | 20万0000 円/m2 | 66万1157 円/坪 | +5.82 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・作業場 地積 1,205m2(364坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南西・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模の店舗が多い県道沿いの路線商業地域 |
6位 | 光町2丁目137番 | 春日駅より600m | 20万0000 円/m2 | 66万1157 円/坪 | +8.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 115m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
8位 | 宝町3丁目11番8 | 南福岡駅より1,100m | 19万5000 円/m2 | 64万4628 円/坪 | +8.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,073m2(324坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員8.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中層のマンションやアパート、一般住宅等が混在する住宅地域 |
9位 | 日の出町5丁目6番 | 南福岡駅より1,200m | 19万2000 円/m2 | 63万4710 円/坪 | +9.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 810m2(245坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員9.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、マンション等が混在する住宅地域 |
10位 | 須玖南1丁目113番 | 井尻駅より1,400m | 14万0000 円/m2 | 46万2809 円/坪 | +5.26 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 497m2(150坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、学習塾、共同住宅等が混在する近隣商業地域 |
11位 | 星見ヶ丘5丁目2番外 | 博多南駅より2,500m | 13万6000 円/m2 | 44万9586 円/坪 | +6.25 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,983m2(599坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員17.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 大型商業施設、低層店舗が建ち並ぶ路線商業地域 |
11位 | 若葉台東4丁目30番 | 春日駅より1,500m | 13万6000 円/m2 | 44万9586 円/坪 | +5.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
13位 | 若葉台西4丁目57番 | 春日駅より1,200m | 13万5000 円/m2 | 44万6280 円/坪 | +7.14 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
14位 | 春日9丁目60番外 | 大野城駅より2,200m | 13万0000 円/m2 | 42万9752 円/坪 | +4.84 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 257m2(77坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 区画整理された低丘陵地の一般住宅地域 |
15位 | 紅葉ヶ丘西6丁目105番 | 春日駅より2,300m | 12万6000 円/m2 | 41万6528 円/坪 | +5.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
16位 | 平田台3丁目93番 | 大野城駅より2,000m | 12万4000 円/m2 | 40万9917 円/坪 | +6.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 265m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした既成住宅地域 |
17位 | 須玖北9丁目165番 | 井尻駅より1,300m | 11万9000 円/m2 | 39万3388 円/坪 | +8.18 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
18位 | 紅葉ヶ丘東7丁目180番 | 春日駅より2,600m | 11万8000 円/m2 | 39万0082 円/坪 | +5.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
19位 | 惣利4丁目57番 | 大野城駅より2,400m | 11万7000 円/m2 | 38万6776 円/坪 | +5.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 299m2(90坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
19位 | 一の谷3丁目143番2 | 博多南駅より1,900m | 11万7000 円/m2 | 38万6776 円/坪 | +5.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
21位 | 下白水北2丁目38番 | 博多南駅より1,600m | 11万5000 円/m2 | 38万0165 円/坪 | +5.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 154m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
21位 | 春日2丁目84番 | 大野城駅より1,300m | 11万5000 円/m2 | 38万0165 円/坪 | +4.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 311m2(94坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
23位 | 須玖南5丁目39番2外 | 井尻駅より2,000m | 11万4000 円/m2 | 37万6859 円/坪 | +4.59 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 191m2(57坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
24位 | 白水ヶ丘6丁目47番 | 博多南駅より850m | 11万3000 円/m2 | 37万3553 円/坪 | +7.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
25位 | 下白水南1丁目104番 | 博多南駅より1,400m | 11万1000 円/m2 | 36万6942 円/坪 | +5.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い郊外の住宅地域 |
26位 | 小倉6丁目117番 | 南福岡駅より1,400m | 10万7000 円/m2 | 35万3719 円/坪 | +5.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅の中にマンション等が見られる住宅地域 |
27位 | 白水池2丁目10番 | 博多南駅より2,000m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +5.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 249m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
28位 | 星見ヶ丘3丁目65番 | 博多南駅より2,900m | 9万8500 円/m2 | 32万5619 円/坪 | +5.01 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 201m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な新興住宅地域 |
29位 | 松ケ丘3丁目122番 | 博多南駅より2,900m | 9万7500 円/m2 | 32万2314 円/坪 | +7.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 216m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
30位 | 塚原台2丁目7番 | 大野城駅より3,000m | 8万1200 円/m2 | 26万8429 円/坪 | +6.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 205m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる区画整理済みの住宅地域 |