菖蒲町の最新の地価動向
菖蒲町(しょうぶちょう)の現在の地価は、公示地価の平均が4万0400円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は13万3553円/坪であり、前年比は-0.74%の下降です。基準地価の平均が3万6800円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は12万1652円/坪であり、前年比は+0.29%の上昇です。地価総平均は3万9320円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は12万9983円/坪であり、前年比は-0.43%の下降です。
菖蒲町の最も高額地点は「久喜市菖蒲町菖蒲字寺田6007番2外」(5万6000円/m2)で、最低価格地点は「久喜市菖蒲町小林字北東3426番3」(1万5000円/m2)です。
菖蒲町は1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は12万8000円/m2(1991年)、最低値は3万3033円/m2(2012年)で、両者の落差は3.87倍です。基準地価の最高値は12万9000円/m2(1991年)、最低値は3万3533円/m2(2014年)で、両者の落差は3.85倍です。
菖蒲町の相続税評価額(国税庁)は、路線価がベースになりますが、公示地価の8割程度が目安になります。
菖蒲町の平均地価を求めるにあたり、埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲、菖蒲町小林、菖蒲町上大崎、菖蒲町上栢間、菖蒲町河原井、菖蒲町三箇、菖蒲町柴山枝郷、菖蒲町下栢間、菖蒲町昭和沼、菖蒲町台、菖蒲町新堀の基準点の地価を平均化しました。