江津の不動産売却価格査定
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
2025年[令和7年] 公示地価、基準地価
平均
2万8700
円/m2
変動率
+2.50
%

坪単価
9万4876
円/坪
当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)による不動産の査定フォームです。
マークをクリックすると地価表示
| 順位 | 住所 | 最寄り | 地価 | 坪単価 | 変動率 | 詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | 熊本市東区江津2丁目279番外 | 南熊本駅より3,000m | 2万8700 円/m2 | 9万4876 円/坪 | +2.50 % |
2025年[令和7年]基準地価
2025年[令和7年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
江津(えづ)の地価の総平均(公示地価と基準地価の平均)は2万8700円/m2(2025年[令和7年])、坪単価では9万4876円/坪です。前年からの変動率の平均は+2.50%の上昇です。
江津(えづ)の2025年[令和7年]の基準地価の平均は2万8700円/m2、坪単価では平均 9万4876円/坪です。基準地価の前年からの変動率は+2.50%の上昇です。
江津(えづ)では2025年[令和7年]公示地価の地点(標準地)が選定されていません。
江津の地価平均を求めるにあたり、熊本県熊本市東区江津の標準地・基準地の地価より算定しました。
江津の相続税評価額(国税庁)は、路線価が基礎になりますが、公示地価・基準地価の8割程度が目安になります。
江津(えづ)は熊本県熊本市東区の地名です。江津1丁目、江津2丁目、江津3丁目、江津4丁目からなります。熊本県熊本市東区江津の郵便番号は〒862-0942です。江津地区は熊本市東区の南西部に位置します。熊本市の中心市街地から連続する市街地の一部であり、集合住宅や戸建てが建ち並ぶ住宅地となっています。江津地区の北方には熊本市電の商業高校前駅、八丁馬場駅、市立体育館前駅があります。江津地区内を国道57号が通ります。江津地区の東端の境界を一級河川の加勢川(かせがわ)が流れており、加勢川の河川膨張湖である上江津湖(かみえづこ)にも江津地区は面しています。上江津湖の湖畔にはレンタルボート店の江藤ボートハウス、宮本ボート店があります。江津地区内には熊本東警察署江津交番、熊本下江津簡易郵便局、坂本内科医院、コクピットF-1江津店、マルショク江津店(スーパーマーケット)、不動産の住藏、くりの実カフェ、ジョイフル江津店、海ほたる(居酒屋)、ばってんの湯、お仏壇の千寿 江津店、ホームプラザナフコ江津店、べんとうのヒライ江津店、セブン-イレブン熊本江津2丁目店、豊徳会 豊田消化器外科医院、湧心庵(食堂)、圭幸不動産商事、醤油そば琥珀などがあります。
1983年[昭和58年]~
| 年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
|---|---|---|---|---|
| 1993年[平成5年] | 5万5000円/m2 | 18万1818円/坪 | ||
| 1994年[平成6年] | 5万6200円/m2 | 18万5785円/坪 | +2.18% | ![]() |
| 1995年[平成7年] | 5万8000円/m2 | 19万1735円/坪 | +3.20% | ![]() |
| 1996年[平成8年] | 5万8600円/m2 | 19万3719円/坪 | +1.03% | ![]() |
| 1997年[平成9年] | 5万8600円/m2 | 19万3719円/坪 | +0.00% | ![]() |
| 1998年[平成10年] | 5万8600円/m2 | 19万3719円/坪 | +0.00% | ![]() |
| 1999年[平成11年] | 5万8600円/m2 | 19万3719円/坪 | +0.00% | ![]() |
| 2000年[平成12年] | 5万8300円/m2 | 19万2727円/坪 | -0.51% | ![]() |
| 2001年[平成13年] | 5万7000円/m2 | 18万8429円/坪 | -2.23% | ![]() |
| 2002年[平成14年] | 5万4000円/m2 | 17万8512円/坪 | -5.26% | ![]() |
| 2003年[平成15年] | 5万0000円/m2 | 16万5289円/坪 | -7.41% | ![]() |
| 2004年[平成16年] | 4万6000円/m2 | 15万2066円/坪 | -8.00% | ![]() |
| 2005年[平成17年] | 4万1000円/m2 | 13万5537円/坪 | -10.87% | ![]() |
| 2006年[平成18年] | 3万6500円/m2 | 12万0661円/坪 | -10.98% | ![]() |
| 2007年[平成19年] | 3万3000円/m2 | 10万9090円/坪 | -9.59% | ![]() |
| 2008年[平成20年] | 3万0000円/m2 | 9万9173円/坪 | -9.09% | ![]() |
| 2009年[平成21年] | 2万7000円/m2 | 8万9256円/坪 | -10.00% | ![]() |
| 2010年[平成22年] | 2万4000円/m2 | 7万9338円/坪 | -11.11% | ![]() |
| 2011年[平成23年] | 2万3100円/m2 | 7万6363円/坪 | -3.75% | ![]() |
| 2012年[平成24年] | 2万3100円/m2 | 7万6363円/坪 | +0.00% | ![]() |
| 2013年[平成25年] | 2万3500円/m2 | 7万7685円/坪 | +1.73% | ![]() |
| 2014年[平成26年] | 2万4000円/m2 | 7万9338円/坪 | +2.13% | ![]() |
| 2015年[平成27年] | 2万4500円/m2 | 8万0991円/坪 | +2.08% | ![]() |
| 2016年[平成28年] | 2万4500円/m2 | 8万0991円/坪 | +0.00% | ![]() |
| 2017年[平成29年] | 2万4700円/m2 | 8万1652円/坪 | +0.82% | ![]() |
| 2018年[平成30年] | 2万5000円/m2 | 8万2644円/坪 | +1.21% | ![]() |
| 2019年[令和元年] | 2万5500円/m2 | 8万4297円/坪 | +2.00% | ![]() |
| 2020年[令和2年] | 2万5900円/m2 | 8万5619円/坪 | +1.57% | ![]() |
| 2021年[令和3年] | 2万6300円/m2 | 8万6942円/坪 | +1.54% | ![]() |
| 2022年[令和4年] | 2万6700円/m2 | 8万8264円/坪 | +1.52% | ![]() |
| 2023年[令和5年] | 2万7300円/m2 | 9万0247円/坪 | +2.25% | ![]() |
| 2024年[令和6年] | 2万8000円/m2 | 9万2561円/坪 | +2.56% | ![]() |
| 2025年[令和7年] | 2万8700円/m2 | 9万4876円/坪 | +2.50% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
江津エリアでお持ちの土地の売却査定ができます(土地以外の不動産も可能です)。当サイトと提携しておりますリビンマッチ(リビン・テクノロジーズ株式会社)の査定フォームです。
| エリア | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
|---|---|---|---|---|
| 東海学園前駅の地価 | 9万0669円/m2 | 29万9734円/坪 | +4.56% | ![]() |
| 竜田口駅の地価 | 7万4810円/m2 | 24万7305円/坪 | +2.43% | ![]() |
| 武蔵塚駅の地価 | 7万4836円/m2 | 24万7392円/坪 | +5.90% | ![]() |
| 光の森駅の地価 | 9万5130円/m2 | 31万4481円/坪 | +9.87% | ![]() |
| 保田窪の地価 | 12万2000円/m2 | 40万3305円/坪 | +4.06% | ![]() |
| 健軍の地価 | 13万6333円/m2 | 45万0688円/坪 | +5.43% | ![]() |
| 若葉の地価 | 12万0775円/m2 | 39万9256円/坪 | +3.20% | ![]() |
| 花立の地価 | 9万9333円/m2 | 32万8374円/坪 | +3.80% | ![]() |
| 長嶺の地価 | 7万2670円/m2 | 24万0231円/坪 | +2.78% | ![]() |
| 画図町の地価 | 5万8400円/m2 | 19万3057円/坪 | +4.18% | ![]() |
| 下南部の地価 | 6万0500円/m2 | 19万9999円/坪 | +2.54% | ![]() |
| 御領の地価 | 10万5000円/m2 | 34万7107円/坪 | +8.59% | ![]() |
| 小山の地価 | 5万9450円/m2 | 19万6528円/坪 | +12.24% | ![]() |
| 小山町の地価 | 4万9500円/m2 | 16万3636円/坪 | +10.49% | ![]() |
| 戸島の地価 | 5万0066円/m2 | 16万5509円/坪 | +4.32% | ![]() |
| 戸島西の地価 | 8万1150円/m2 | 26万8264円/坪 | +4.04% | ![]() |
| 下江津の地価 | 8万3100円/m2 | 27万4710円/坪 | +3.73% | ![]() |
| 月出の地価 | 12万1000円/m2 | 39万9999円/坪 | +6.14% | ![]() |
| 尾ノ上の地価 | 10万9000円/m2 | 36万0330円/坪 | +4.81% | ![]() |
| 湖東の地価 | 10万7400円/m2 | 35万5041円/坪 | +7.12% | ![]() |
| 三郎の地価 | 8万8000円/m2 | 29万0909円/坪 | +3.53% | ![]() |
2025年[令和7年]総平均(公示地価、基準地価)
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)