1位 | 杜せきのした5丁目10番4 | 杜せきのした駅より440m | 12万5000 円/m2 | 41万3223 円/坪 | +8.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
2位 | 増田1-3-31 | 名取駅より890m | 12万2000 円/m2 | 40万3305 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 136m2(41坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパートも見られる住宅地域 |
3位 | 大手町5丁目8番4 | 名取駅より720m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +11.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 173m2(52坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
4位 | 杜せきのした2丁目4番1 | 杜せきのした駅より300m | 11万0000 円/m2 | 36万3636 円/坪 | +10.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,529m2(462坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員24.0m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、共同住宅等が混在する駅前の商業地域 |
5位 | 増田6-1-36 | 名取駅より550m | 10万5000 円/m2 | 34万7107 円/坪 | +7.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
6位 | 増田2-2-7 | 名取駅より470m | 9万9500 円/m2 | 32万8925 円/坪 | +8.39 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 1,669m2(504坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・東・幅員8.5m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、銀行等が建ち並ぶ県道沿いの商業地域 |
7位 | 小山3-3-7 | 名取駅より1,500m | 9万7500 円/m2 | 32万2314 円/坪 | +8.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 233m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
8位 | 美田園4丁目10番3 | 美田園駅より850m | 9万6000 円/m2 | 31万7355 円/坪 | +9.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 218m2(65坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
9位 | 手倉田字堰根706番 | 名取駅より1,200m | 9万3500 円/m2 | 30万9090 円/坪 | +6.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 210m2(63坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
10位 | 田高字南553番 | 名取駅より1,500m | 9万3000 円/m2 | 30万7438 円/坪 | +6.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 224m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
11位 | 増田4-1-5 | 名取駅より360m | 9万2300 円/m2 | 30万5123 円/坪 | +9.88 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 594m2(179坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 旧国道沿いに小売店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
12位 | 上余田字千刈田803番6 | 名取駅より1,700m | 9万1500 円/m2 | 30万2479 円/坪 | +7.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 222m2(67坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
13位 | 手倉田字諏訪466番1 | 名取駅より750m | 9万0000 円/m2 | 29万7520 円/坪 | +9.76 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・倉庫 地積 985m2(297坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・東・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模店舗、一般住宅が混在する路線商業地域 |
14位 | 飯野坂1-14-8 | 杜せきのした駅より1,100m | 8万3000 円/m2 | 27万4380 円/坪 | +7.10 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 233m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
15位 | 植松3-10-23 | 館腰駅より320m | 7万7000 円/m2 | 25万4545 円/坪 | +6.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
16位 | 愛の杜1丁目19番14 | 名取駅より3,200m | 7万1500 円/m2 | 23万6363 円/坪 | +10.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした新興住宅地域 |
17位 | 増田字柳田447番1外 | 杜せきのした駅より900m | 6万6000 円/m2 | 21万8181 円/坪 | +8.20 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 2,261m2(683坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・西・幅員23.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
18位 | 飯野坂6-7-21 | 館腰駅より2,000m | 6万2500 円/m2 | 20万6611 円/坪 | +5.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 177m2(53坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅を中心に、アパートも介在する住宅地域 |
18位 | 増田7-13-21 | 名取駅より1,200m | 6万2500 円/m2 | 20万6611 円/坪 | +9.65 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 4,441m2(1,343坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・東・幅員26.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 自動車販売会社、店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
20位 | 名取が丘4-9-10 | 名取駅より2,400m | 5万5000 円/m2 | 18万1818 円/坪 | +10.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 229m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ丘陵地の住宅地域 |
21位 | みどり台1丁目8番2 | 南仙台駅より6,900m | 4万9000 円/m2 | 16万1983 円/坪 | +5.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅が建ち並ぶ郊外丘陵地の住宅地域 |
22位 | ゆりが丘2丁目6番13 | 南仙台駅より5,800m | 4万6000 円/m2 | 15万2066 円/坪 | +5.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模程度の一般住宅が多い郊外の分譲住宅地域 |
23位 | 植松字宮島41番1 | 館腰駅より300m | 3万8000 円/m2 | 12万5619 円/坪 | +5.56 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 2,417m2(731坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗や事務所等が連坦する地域 |
24位 | 高舘吉田字西窪田7番3 | 南仙台駅より2,200m | 3万3500 円/m2 | 11万0743 円/坪 | +3.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 418m2(126坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 県道・北西・幅員13.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅等が散在する市街地近郊の住宅地域 |
25位 | 相互台1丁目8番14 | 長町南駅より7,700m | 3万3000 円/m2 | 10万9090 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 216m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
26位 | 愛島台2丁目5番18 | 館腰駅より6,200m | 2万3700 円/m2 | 7万8347 円/坪 | +9.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 225m2(68坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 低層一般住宅が整然と建ち並ぶ郊外高台の住宅地域 |
27位 | 本郷字矢口45番3 | 館腰駅より1,700m | 2万1000 円/m2 | 6万9421 円/坪 | +3.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 265m2(80坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が見られる農家住宅地域 |
28位 | 牛野字内海367番 | 美田園駅より1,400m | 1万8400 円/m2 | 6万0826 円/坪 | +2.22 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 1,010m2(305坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員9.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、作業所、農地等が見られる住宅地域 |
29位 | 愛島台1丁目4番10 | 館腰駅より6,300m | 1万5000 円/m2 | 4万9586 円/坪 | +4.90 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場 地積 1,670m2(505坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅地と一団の開発が行われた内陸型の工業地域 |
30位 | 愛島塩手字岩沢33番 | 名取駅より4,200m | 388 円/m2 | 1282 円/坪 | +0.00 % | |
用途 林地 利用現況 雑木 地積 2,064m2(624坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・幅員4.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 標高60m、約10度の南東向傾斜の雑木と杉の混在する自然林地域 |