1位 | 開田4丁目8番6号 | 長岡天神駅より270m | 36万5000 円/m2 | 120万6611 円/坪 | +9.28 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 330m2(99坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員6.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の小売店舗等が多い府道沿いの商業地域 |
2位 | 開田1丁目19番20号 | 長岡天神駅より470m | 31万7000 円/m2 | 104万7933 円/坪 | +4.97 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員10.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗のほか営業所等が建ち並ぶ商業地域 |
3位 | 開田4-15-2 | 長岡天神駅より400m | 26万3000 円/m2 | 86万9421 円/坪 | +3.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 111m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が多い商業施設に近い住宅地域 |
4位 | 天神1-23-4 | 長岡天神駅より450m | 24万3000 円/m2 | 80万3305 円/坪 | +2.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 139m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
5位 | 天神4丁目4番15号 | 長岡天神駅より800m | 23万2000 円/m2 | 76万6942 円/坪 | +1.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
6位 | 長岡2-26-16 | 長岡天神駅より340m | 22万8000 円/m2 | 75万3719 円/坪 | +1.79 % | |
用途 商業地 利用現況 医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 109m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店、営業所等が建ち並ぶ商業地域 |
7位 | 長岡2-11-3 | 長岡天神駅より750m | 22万5000 円/m2 | 74万3801 円/坪 | +2.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 135m2(40坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
8位 | 友岡2丁目4番18号 | 西山天王山駅より760m | 20万3000 円/m2 | 67万1074 円/坪 | +1.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅にマンション、アパートのほかスーパーも見られる住宅地域 |
9位 | 梅が丘1丁目30番 | 長岡天神駅より1,000m | 19万7000 円/m2 | 65万1239 円/坪 | -1.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 320m2(96坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
10位 | 調子1-11-7 | 西山天王山駅より400m | 19万3000 円/m2 | 63万8016 円/坪 | +3.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 82m2(24坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多く建ち並ぶ住宅地域 |
11位 | 野添1-9-11 | 長岡天神駅より1,200m | 18万8000 円/m2 | 62万1487 円/坪 | +1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 158m2(47坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
12位 | 東神足2-3-2 | 長岡京駅より580m | 18万7000 円/m2 | 61万8181 円/坪 | +1.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に共同住宅等も見られる住宅地域 |
13位 | 今里5丁目4番26号 | 長岡天神駅より1,500m | 18万2000 円/m2 | 60万1652 円/坪 | +1.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 159m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
14位 | 柴の里1番48 | 長岡天神駅より1,400m | 17万9000 円/m2 | 59万1735 円/坪 | +0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 173m2(52坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
15位 | 城の里19番5 | 長岡京駅より1,200m | 17万6000 円/m2 | 58万1818 円/坪 | +1.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 184m2(55坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
16位 | 奥海印寺岡本5番8 | 長岡天神駅より1,500m | 17万2000 円/m2 | 56万8595 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 82m2(24坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が多い分譲住宅地域 |
17位 | 奥海印寺谷田10番15 | 長岡天神駅より1,400m | 16万7000 円/m2 | 55万2066 円/坪 | +0.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 130m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
17位 | 粟生田内28番90 | 長岡天神駅より1,800m | 16万7000 円/m2 | 55万2066 円/坪 | +1.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
19位 | 勝竜寺24番5号 | 長岡京駅より1,200m | 16万5000 円/m2 | 54万5454 円/坪 | +0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 90m2(27坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 高度地区 高度地区 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
20位 | 滝ノ町2-30-5 | 西向日駅より1,200m | 16万0000 円/m2 | 52万8925 円/坪 | +2.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 109m2(32坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員3.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
21位 | 泉が丘12番2 | 西山天王山駅より810m | 14万7000 円/m2 | 48万5950 円/坪 | -0.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 その他 利用状況表示 建築中 地積 247m2(74坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 40% 容積率 60% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
22位 | 高台2丁目8番11 | 西山天王山駅より1,500m | 13万9000 円/m2 | 45万9504 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 174m2(52坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い郊外の閑静な住宅地域 |
23位 | 勝竜寺東落辺14番2ほか6筆 | 長岡京駅より1,600m | 7万5600 円/m2 | 24万9917 円/坪 | +5.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場・倉庫 地積 4,191m2(1,267坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 大小の工場、事業所等が建ち並ぶ工業地域 |