1位 | 馬渡2-16-15 | 平成駅より1,200m | 12万9000 円/m2 | 42万6446 円/坪 | +2.38 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 612m2(185坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、マンション等が建ち並ぶ商業地域 |
2位 | 江越1-27-9 | 平成駅より1,000m | 10万6000 円/m2 | 35万0413 円/坪 | +0.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
3位 | 島町4-4-26 | 西熊本駅より250m | 10万3000 円/m2 | 34万0495 円/坪 | +1.98 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 331m2(100坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北・幅員39.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
4位 | 島町4-9-30 | 西熊本駅より500m | 9万0000 円/m2 | 29万7520 円/坪 | +3.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ土地区画整理済の新興住宅地域 |
5位 | 幸田2-10-60 | 平成駅より2,400m | 8万7800 円/m2 | 29万0247 円/坪 | +0.23 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,115m2(337坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南・幅員36.0m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 沿道サービス関連店舗を中心に事業所等が介在する路線商業地域 |
6位 | 南高江1-13-8 | 川尻駅より1,500m | 8万2500 円/m2 | 27万2727 円/坪 | +2.48 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 3,189m2(964坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・東・幅員20.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 営業所、中小工場、店舗等が混在の路線商業地域 |
7位 | 出仲間4-10-19 | 南熊本駅より2,200m | 8万1300 円/m2 | 26万8760 円/坪 | +0.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な既成住宅地域 |
8位 | 流通団地1丁目34番 | 平成駅より1,600m | 7万6100 円/m2 | 25万1570 円/坪 | +1.87 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 1,650m2(499坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員13.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中規模事務所、営業所等が建ち並ぶ流通業務団地 |
9位 | 島町2-2-25 | 西熊本駅より450m | 7万1500 円/m2 | 23万6363 円/坪 | +0.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 266m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
10位 | 田井島3-9-70 | 南熊本駅より3,600m | 7万1400 円/m2 | 23万6033 円/坪 | +1.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした新興住宅地域 |
11位 | 刈草3-5-25 | 西熊本駅より850m | 6万6800 円/m2 | 22万0826 円/坪 | +1.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 167m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
12位 | 川尻1-5-50 | 川尻駅より500m | 6万6400 円/m2 | 21万9504 円/坪 | -0.60 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 224m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・西・幅員13.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 小規模な小売店舗が多い既成商業地域 |
13位 | 薄場1-12-23 | 西熊本駅より1,000m | 6万5300 円/m2 | 21万5867 円/坪 | +0.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 205m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
14位 | 近見4-7-2 | 平成駅より2,100m | 6万4200 円/m2 | 21万2231 円/坪 | +1.42 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
15位 | 十禅寺2-16-8 | 熊本駅より2,500m | 6万1000 円/m2 | 20万1652 円/坪 | +0.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 327m2(98坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 側道 側道・北 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
16位 | 御幸笛田7-3-16 | 南熊本駅より3,500m | 6万0500 円/m2 | 19万9999 円/坪 | +0.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか農地も見られる既成住宅地域 |
17位 | 八幡11-12-13 | 川尻駅より1,000m | 6万0000 円/m2 | 19万8347 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 186m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
18位 | 合志2-9-41 | 西熊本駅より1,200m | 5万9600 円/m2 | 19万7024 円/坪 | +0.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅のほか農地等も見られる一般住宅地域 |
19位 | 近見1-16-53 | 西熊本駅より1,500m | 5万9200 円/m2 | 19万5702 円/坪 | +0.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成住宅地域 |
20位 | 良町2-10-43 | 南熊本駅より3,500m | 5万5200 円/m2 | 18万2479 円/坪 | +0.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 148m2(44坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
21位 | 南高江2-4-34 | 西熊本駅より1,200m | 5万2900 円/m2 | 17万4876 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 204m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・南・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
22位 | 砂原町字堂ノ前83番2 | 西熊本駅より2,300m | 4万9200 円/m2 | 16万2644 円/坪 | +0.41 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 456m2(137坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員7.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 県道沿いに店舗、店舗併用住宅等が建ち並ぶ近隣商業地域 |
23位 | 砂原町字年ノ神237番5 | 西熊本駅より2,300m | 4万6800 円/m2 | 15万4710 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 292m2(88坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 農地の中に中規模一般住宅が混在する住宅地域 |
24位 | 近見8-8-66 | 西熊本駅より1,700m | 4万6500 円/m2 | 15万3719 円/坪 | +1.53 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 3,052m2(923坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員8.0m 側道 側道・南 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 小規模工場、倉庫、事業所等が混在する工業地域 |
25位 | 富合町古閑字四反田956番1外 | 富合駅より1,100m | 4万5400 円/m2 | 15万0082 円/坪 | +0.44 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,296m2(392坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・西・幅員24.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗、工場、住宅等が混在する地域 |
26位 | 富合町杉島字前川原1155番6外 | 川尻駅より1,600m | 4万5300 円/m2 | 14万9752 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
27位 | 八分字町字上白地2651番1 | 西熊本駅より3,100m | 4万5200 円/m2 | 14万9421 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 242m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅を中心とした住宅地域 |
28位 | 富合町清藤字牛間488番9 | 富合駅より1,200m | 4万3400 円/m2 | 14万3471 円/坪 | +1.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 218m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 小規模住宅が建ち並ぶ区役所に近い新興住宅地域 |
29位 | 孫代町字園田200番7 | 西熊本駅より3,500m | 4万0800 円/m2 | 13万4876 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅のほか周辺には農地が見られる住宅地域 |
30位 | 城南町下宮地字居屋敷501番 | 宇土駅より6,600m | 3万9700 円/m2 | 13万1239 円/坪 | +0.25 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,690m2(511坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 各種店舗の建ち並ぶ路線商業地域 |
31位 | 城南町さんさん2丁目19番11 | 宇土駅より7,800m | 3万7300 円/m2 | 12万3305 円/坪 | +1.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 199m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整理済の住宅地域 |
32位 | 護藤町字菰堀1532番13 | 川尻駅より1,600m | 3万3300 円/m2 | 11万0082 円/坪 | +2.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 203m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農家住宅も見られる住宅地域 |
33位 | 城南町隈庄字達中免326番4 | 宇土駅より6,500m | 2万7700 円/m2 | 9万1570 円/坪 | +0.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 町中心部に近い、農地も見られる中規模一般住宅地域 |
34位 | 城南町舞原字東199番21 | 宇土駅より9,000m | 2万6200 円/m2 | 8万6611 円/坪 | +0.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 218m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 周辺で開発がみられる中規模一般住宅地域 |
35位 | 城南町今吉野字塘下852番20 | 宇土駅より8,000m | 2万2700 円/m2 | 7万5041 円/坪 | -0.87 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 223m2(67坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い閑静な住宅地域 |
36位 | 富合町大町字屋敷1035番6 | 富合駅より2,600m | 2万1000 円/m2 | 6万9421 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 217m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心に、農家住宅、農地等が介在する住宅地域 |
37位 | 中無田町字御供田726番1 | 川尻駅より2,100m | 1万9800 円/m2 | 6万5454 円/坪 | -1.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員3.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅等が混在する住宅地域 |
38位 | 城南町今吉野字中原1294番1外 | 富合駅より6,500m | 1万8500 円/m2 | 6万1157 円/坪 | +2.78 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 2,424m2(733坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員8.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中規模の営業所、工場等が混在する工業地域 |
39位 | 城南町東阿高字八ツ尾1610番44外 | 宇土駅より6,500m | 1万6500 円/m2 | 5万4545 円/坪 | +0.00 % | |
熊本県熊本市南区城南町東阿高字八ツ尾1610番44外 用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 240m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 私道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
40位 | 奥古閑町字内山1767番9 | 川尻駅より5,200m | 1万6300 円/m2 | 5万3884 円/坪 | -0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が見られる農地も多い住宅地域 |
41位 | 富合町志々水字西田614番3 | 富合駅より850m | 1万6000 円/m2 | 5万2892 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 438m2(132坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員7.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 水田地区に農家が点在する農家集落地域 |
42位 | 富合町榎津字琵琶崎1234番2 | 富合駅より3,000m | 1万5200 円/m2 | 5万0247 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 312m2(94坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員3.5m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 周辺を農地に囲まれた農家住宅が多い農家集落地域 |
43位 | 川口町字惟重2605番 | 川尻駅より6,800m | 1万3100 円/m2 | 4万3305 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 383m2(115坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 道路・北・幅員2.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が混在する住宅地域 |