1位 | 真栄1条1-1-17 | 福住駅より3,900m | 10万6000 円/m2 | 35万0413 円/坪 | +9.28 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 1,695m2(512坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北東・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗事務所ビル、病院等が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
2位 | 平岡9条1-8-1 | 大谷地駅より1,400m | 9万5000 円/m2 | 31万4049 円/坪 | +9.20 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 1,015m2(307坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北西・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模店舗、銀行等が建ち並ぶ路線商業地域 |
2位 | 平岡3条1-1-1 | 大谷地駅より2,900m | 9万5000 円/m2 | 31万4049 円/坪 | +12.69 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 618m2(186坪) 形状 不整形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 道道・北西・幅員25.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗等が建ち並ぶ道道沿いの商業地域 |
4位 | 平岡10条1-7-18 | 大谷地駅より1,100m | 9万2000 円/m2 | 30万4132 円/坪 | +15.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
5位 | 清田2条1-3-16 | 福住駅より2,700m | 9万0500 円/m2 | 29万9173 円/坪 | +8.90 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 509m2(153坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北東・幅員25.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 大規模小売店舗等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
6位 | 平岡公園東4-13-3 | 新さっぽろ駅より4,100m | 8万6000 円/m2 | 28万4297 円/坪 | +10.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
7位 | 北野7条2丁目266番15 | 南郷18丁目駅より800m | 8万5300 円/m2 | 28万1983 円/坪 | +15.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 160m2(48坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅、アパートが建ち並ぶ住宅地域 |
8位 | 北野2条2-16-15 | 福住駅より3,000m | 8万0000 円/m2 | 26万4462 円/坪 | +12.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 145m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
8位 | 北野4条4-27-20 | 福住駅より4,000m | 8万0000 円/m2 | 26万4462 円/坪 | +17.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な既成住宅地域 |
10位 | 平岡8条1-8-25 | 大谷地駅より1,800m | 7万9300 円/m2 | 26万2148 円/坪 | +13.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
11位 | 平岡3条3-23-5 | 大谷地駅より3,900m | 7万3500 円/m2 | 24万2975 円/坪 | +18.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 182m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
12位 | 里塚1条4-15-1 | 福住駅より6,400m | 7万3000 円/m2 | 24万1322 円/坪 | +7.35 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・工場 地積 2,782m2(841坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南西・幅員25.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 営業所、工場、店舗が混在する国道沿いの地域 |
13位 | 平岡8条4-12-6 | 大谷地駅より2,600m | 7万2500 円/m2 | 23万9669 円/坪 | +11.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 190m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
14位 | 北野5条4-16-15 | 大谷地駅より2,000m | 7万1500 円/m2 | 23万6363 円/坪 | +14.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
15位 | 北野3条3-16-6 | 福住駅より3,400m | 7万1400 円/m2 | 23万6033 円/坪 | +14.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
16位 | 北野3条2-2-14 | 南郷18丁目駅より1,800m | 7万1200 円/m2 | 23万5371 円/坪 | +9.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い閑静な住宅地域 |
17位 | 美しが丘4条5-3-8 | 福住駅より6,500m | 7万0300 円/m2 | 23万2396 円/坪 | +7.33 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 3,066m2(927坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員32.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、スーパー等が建ち並ぶ路線商業地域 |
18位 | 平岡5条6-13-3 | 大谷地駅より3,800m | 7万0200 円/m2 | 23万2066 円/坪 | +11.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
19位 | 平岡2条3-4-18 | 大谷地駅より3,800m | 7万0000 円/m2 | 23万1404 円/坪 | +13.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
20位 | 平岡4条2-13-3 | 大谷地駅より2,900m | 6万9600 円/m2 | 23万0082 円/坪 | +14.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 293m2(88坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
21位 | 清田2条2-18-19 | 福住駅より3,400m | 6万8300 円/m2 | 22万5785 円/坪 | +8.93 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 176m2(53坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員32.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ商業地域 |
22位 | 清田2条1-13-22 | 福住駅より2,900m | 6万7500 円/m2 | 22万3140 円/坪 | +12.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 247m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパート等が建ち並ぶ丘陵地の住宅地域 |
23位 | 真栄1条2-5-8 | 福住駅より4,600m | 5万9000 円/m2 | 19万5041 円/坪 | +12.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 300m2(90坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が建ち並ぶ住宅地域 |
24位 | 清田4条2-7-8 | 福住駅より3,700m | 5万7000 円/m2 | 18万8429 円/坪 | +14.46 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の閑静な住宅地域 |
25位 | 美しが丘2条4-2-12 | 福住駅より5,700m | 5万3400 円/m2 | 17万6528 円/坪 | +11.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 234m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
26位 | 里塚1条2-5-15 | 福住駅より5,800m | 5万2500 円/m2 | 17万3553 円/坪 | +19.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 194m2(58坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ緩やかな傾斜地の住宅地域 |
27位 | 真栄4条3-9-8 | 福住駅より5,900m | 5万2300 円/m2 | 17万2892 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 216m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
28位 | 里塚1条2-18-1 | 福住駅より6,000m | 5万0000 円/m2 | 16万5289 円/坪 | +5.93 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 432m2(130坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員24.0m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 幹線沿いに店舗、営業所、ホテルが見られる地域 |
28位 | 里塚緑ケ丘11-3-18 | 新さっぽろ駅より5,800m | 5万0000 円/m2 | 16万5289 円/坪 | +19.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の緩やかな傾斜地の住宅地域 |
30位 | 清田6条1-8-17 | 福住駅より4,300m | 4万8300 円/m2 | 15万9669 円/坪 | +16.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 221m2(66坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地も見られる郊外の住宅地域 |
31位 | 里塚2条1-2-20 | 福住駅より5,600m | 4万7200 円/m2 | 15万6033 円/坪 | +14.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 216m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
32位 | 清田6条2-16-19 | 福住駅より4,500m | 4万5400 円/m2 | 15万0082 円/坪 | +9.40 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 247m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパートが建ち並ぶ丘陵地の住宅地域 |
33位 | 美しが丘4条6-9-5 | 福住駅より6,800m | 4万5300 円/m2 | 14万9752 円/坪 | +11.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 210m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
34位 | 里塚2条6-21-25 | 福住駅より7,500m | 3万6400 円/m2 | 12万0330 円/坪 | +18.57 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |