石橋の最新の地価動向
石橋(いしばし)の現在の地価は、公示地価の平均値が4万1914円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は13万8559円/坪、変動率は-0.33%の下落です。基準地価の平均値が4万7466円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は15万6914円/坪、変動率は-0.22%の下落です。地価総平均は4万3580円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は14万4066円/坪、変動率は-0.30%の下落です。
石橋の最も高額地点は「下野市石橋字宿並東側292番2」(5万5100円/m2)で、最低価格地点は「河内郡上三川町大字多功字西浦1906番18外」(2万9800円/m2)です。
石橋は1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は10万0100円/m2(1993年)、最低値は3万6000円/m2(1983年)で、二者の差は2.78倍です。基準地価の最高値は7万0300円/m2(1995年)、最低値は4万5000円/m2(1983年)で、両者の差は1.56倍です。
石橋の路線価は、国税庁により発表されますが、公示地価の8割が目途になります。
石橋(栃木)の平均土地価格を求めるにあたり、石橋駅付近、栃木県下野市大松山、下野市文教、河内郡上三川町天神町の基準点の地価から計算しました。