広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 近江今津 | 3万0775円/m2 | 10万1735円/坪 | -2.85% | ![]() |
2位 | 安曇川 | 2万4000円/m2 | 7万9338円/坪 | -2.95% | ![]() |
3位 | 近江高島 | 2万3350円/m2 | 7万7190円/坪 | -3.66% | ![]() |
4位 | マキノ | 2万1025円/m2 | 6万9504円/坪 | -3.10% | ![]() |
5位 | 新旭 | 1万9985円/m2 | 6万6068円/坪 | -2.94% | ![]() |
6位 | 近江中庄 | 1万3100円/m2 | 4万3305円/坪 | -2.24% | ![]() |
2020年[令和2年]総平均(公示地価、基準地価)
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
高島市内の地区で最も高価格なのは近江今津(3万0775円/m2)、最も低価格なのは近江中庄(1万3100円/m2)となります。
2020年[令和2年]基準地価
2020年[令和2年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
滋賀県高島市(たかしまし)の最新公示地価は平均2万2200円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均7万3388円/坪で、全国順位は972位です。前年からの変動率は-3.03%で、変動率の全国順位は1300位です。
高島市の最新基準地価は平均2万2352円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均7万3891円/坪で、全国順位は825位です。前年からの変動率は-3.04%で、変動率の全国順位は1542位です。
1983年(昭和58年)から38年分のデータがあり、公示地価の最高値は4万4242円/m2(1995年)、最低値は2万2150円/m2(2012年)で、両者の落差は2.00倍です。基準地価の最高値は8万1370円/m2(1991年)、最低価格は2万2352円/m2(2020年)で、双方の落差は3.64倍です。
宅地の平均価格は1万8268円/m2、坪単価では6万0391円/坪です(2020年)。商業地の平均価格は3万5777円/m2、坪単位では11万8273円/坪です(2020年)。
高島市の最も高価格地点は「高島市今津町中沼1丁目1番1」(4万2100円/m2)で、最低価格地点は「高島市朽木荒川字中海道526番1外」(6850円/m2)です。
高島市と同じ鉄道路線における土地相場の比較ですが、高島市はJR湖西線沿線の平均地価8万0132円/m2を下回っています。
高島市内の基準点は、JR湖西線の駅舎に近いほど地価が高い傾向にあります。
滋賀県高島市の土地取引をするには、土地代相場を参考にし、その物件の需要の大小、市場動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の公表による公示地価、滋賀県庁の発表による基準地価、国税庁の公表による路線価、四半期ごとに公表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、現実の不動産の取引の際の実勢価格とはやや違いますので、ご留意ください。
当サイトに掲載している高島市の土地相場は、公示地価、基準地価の計測点別データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を計算し、全国の市区町村での高島市のランキング、および滋賀県内での高島市の順位を出しています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の選定換えがあることがあり、選定換え後の地点の過去のさかのぼりのデータを計算しなおすため、公示地価、基準地価が公表されるたびに、過去の地価データも若干の違いが発生しますので、お含み置きください。
実際に滋賀県高島市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借入、不動産取引、投資、資産運用をする際には、不動産会社、不動産鑑定士、マンション管理士、土地家屋調査士、司法書士、行政書士、宅地建物取引主任者など専門家の手により、査定・見積もりを受けるといいでしょう。
土地・家屋は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である高島市が管理し、高島市が課税をします。自己申告による方式で、申告義務があります。固定資産税の算出は、課税標準額に税率を乗算するのですが、その税率は、自治体が設定します。課税標準額は、「適正な時価」として、複雑な計算方法から求められますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地価格(相続税評価額)は路線価(国税庁)が対象となり、公示地価の8割が目安です。
地価公示価格・地価調査価格の平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 3万3450円/m2 | 11万0578円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 3万4525円/m2 | 11万4132円/坪 | +2.88% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 4万6480円/m2 | 15万3652円/坪 | +2.81% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 4万5550円/m2 | 15万0578円/坪 | +3.03% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 4万5957円/m2 | 15万1924円/坪 | +2.52% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 4万7957円/m2 | 15万8535円/坪 | +3.67% | ![]() |
1989年[平成元年] | 5万1712円/m2 | 17万0950円/坪 | +10.84% | ![]() |
1990年[平成2年] | 7万1350円/m2 | 23万5867円/坪 | +36.44% | ![]() |
1991年[平成3年] | 8万1370円/m2 | 26万8991円/坪 | +2.94% | ![]() |
1992年[平成4年] | 7万3227円/m2 | 24万2073円/坪 | -3.86% | ![]() |
1993年[平成5年] | 5万7300円/m2 | 18万9421円/坪 | -7.56% | ![]() |
1994年[平成6年] | 4万9413円/m2 | 16万3348円/坪 | -0.31% | ![]() |
1995年[平成7年] | 5万1508円/m2 | 17万0274円/坪 | -0.60% | ![]() |
1996年[平成8年] | 4万9616円/m2 | 16万4019円/坪 | -2.82% | ![]() |
1997年[平成9年] | 4万7956円/m2 | 15万8532円/坪 | -2.19% | ![]() |
1998年[平成10年] | 4万6822円/m2 | 15万4783円/坪 | -1.81% | ![]() |
1999年[平成11年] | 4万4857円/m2 | 14万8289円/坪 | -2.87% | ![]() |
2000年[平成12年] | 4万2944円/m2 | 14万1964円/坪 | -3.27% | ![]() |
2001年[平成13年] | 4万0757円/m2 | 13万4736円/坪 | -3.91% | ![]() |
2002年[平成14年] | 3万7000円/m2 | 12万2314円/坪 | -6.81% | ![]() |
2003年[平成15年] | 3万3667円/m2 | 11万1298円/坪 | -7.75% | ![]() |
2004年[平成16年] | 3万0273円/m2 | 10万0077円/坪 | -6.15% | ![]() |
2005年[平成17年] | 2万8763円/m2 | 9万5085円/坪 | -4.40% | ![]() |
2006年[平成18年] | 2万8290円/m2 | 9万3520円/坪 | -1.73% | ![]() |
2007年[平成19年] | 2万8140円/m2 | 9万3024円/坪 | -0.67% | ![]() |
2008年[平成20年] | 2万8043円/m2 | 9万2705円/坪 | -0.41% | ![]() |
2009年[平成21年] | 2万7406円/m2 | 9万0600円/坪 | -1.94% | ![]() |
2010年[平成22年] | 2万6436円/m2 | 8万7393円/坪 | -3.06% | ![]() |
2011年[平成23年] | 2万5630円/m2 | 8万4729円/坪 | -2.47% | ![]() |
2012年[平成24年] | 2万4987円/m2 | 8万2601円/坪 | -2.22% | ![]() |
2013年[平成25年] | 2万5874円/m2 | 8万5535円/坪 | -1.91% | ![]() |
2014年[平成26年] | 2万5354円/m2 | 8万3817円/坪 | -1.78% | ![]() |
2015年[平成27年] | 2万4740円/m2 | 8万1788円/坪 | -2.13% | ![]() |
2016年[平成28年] | 2万4249円/m2 | 8万0162円/坪 | -2.12% | ![]() |
2017年[平成29年] | 2万3670円/m2 | 7万8250円/坪 | -2.24% | ![]() |
2018年[平成30年] | 2万3753円/m2 | 7万8524円/坪 | -2.04% | ![]() |
2019年[令和元年] | 2万2991円/m2 | 7万6006円/坪 | -2.25% | ![]() |
2020年[令和2年] | 2万2298円/m2 | 7万3714円/坪 | -3.03% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1994年[平成6年] | 3万5783円/m2 | 11万8291円/坪 | ||
1995年[平成7年] | 4万4242円/m2 | 14万6257円/坪 | +0.00% | ![]() |
1996年[平成8年] | 4万2928円/m2 | 14万1912円/坪 | -2.37% | ![]() |
1997年[平成9年] | 4万1985円/m2 | 13万8795円/坪 | -1.74% | ![]() |
1998年[平成10年] | 4万0957円/m2 | 13万5395円/坪 | -1.89% | ![]() |
1999年[平成11年] | 3万9614円/m2 | 13万0956円/坪 | -2.79% | ![]() |
2000年[平成12年] | 3万8314円/m2 | 12万6658円/坪 | -2.79% | ![]() |
2001年[平成13年] | 3万6928円/m2 | 12万2077円/坪 | -3.19% | ![]() |
2002年[平成14年] | 3万4285円/m2 | 11万3341円/坪 | -6.68% | ![]() |
2003年[平成15年] | 3万1085円/m2 | 10万2762円/坪 | -8.53% | ![]() |
2004年[平成16年] | 2万7412円/m2 | 9万0619円/坪 | -6.66% | ![]() |
2005年[平成17年] | 2万5700円/m2 | 8万4958円/坪 | -5.53% | ![]() |
2006年[平成18年] | 2万4725円/m2 | 8万1735円/坪 | -3.69% | ![]() |
2007年[平成19年] | 2万4462円/m2 | 8万0867円/坪 | -1.34% | ![]() |
2008年[平成20年] | 2万4487円/m2 | 8万0950円/坪 | -0.08% | ![]() |
2009年[平成21年] | 2万4237円/m2 | 8万0123円/坪 | -0.99% | ![]() |
2010年[平成22年] | 2万3387円/m2 | 7万7314円/坪 | -3.05% | ![]() |
2011年[平成23年] | 2万2625円/m2 | 7万4793円/坪 | -2.97% | ![]() |
2012年[平成24年] | 2万2150円/m2 | 7万3223円/坪 | -2.00% | ![]() |
2013年[平成25年] | 2万6909円/m2 | 8万8955円/坪 | -1.81% | ![]() |
2014年[平成26年] | 2万6454円/m2 | 8万7453円/坪 | -1.61% | ![]() |
2015年[平成27年] | 2万5763円/m2 | 8万5169円/坪 | -2.20% | ![]() |
2016年[平成28年] | 2万5208円/m2 | 8万3333円/坪 | -2.56% | ![]() |
2017年[平成29年] | 2万4591円/m2 | 8万1294円/坪 | -2.36% | ![]() |
2018年[平成30年] | 2万4125円/m2 | 7万9752円/坪 | -1.78% | ![]() |
2019年[平成31年] | 2万2923円/m2 | 7万5778円/坪 | -2.08% | ![]() |
2020年[令和2年] | 2万2200円/m2 | 7万3388円/坪 | -3.03% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 3万3450円/m2 | 11万0578円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 3万4525円/m2 | 11万4132円/坪 | +2.88% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 4万6480円/m2 | 15万3652円/坪 | +2.81% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 4万5550円/m2 | 15万0578円/坪 | +3.03% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 4万5957円/m2 | 15万1924円/坪 | +2.52% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 4万7957円/m2 | 15万8535円/坪 | +3.67% | ![]() |
1989年[平成元年] | 5万1712円/m2 | 17万0950円/坪 | +10.84% | ![]() |
1990年[平成2年] | 7万1350円/m2 | 23万5867円/坪 | +36.44% | ![]() |
1991年[平成3年] | 8万1370円/m2 | 26万8991円/坪 | +2.94% | ![]() |
1992年[平成4年] | 7万3227円/m2 | 24万2073円/坪 | -3.86% | ![]() |
1993年[平成5年] | 5万7300円/m2 | 18万9421円/坪 | -7.56% | ![]() |
1994年[平成6年] | 5万4223円/m2 | 17万9251円/坪 | -0.31% | ![]() |
1995年[平成7年] | 5万4333円/m2 | 17万9614円/坪 | -0.82% | ![]() |
1996年[平成8年] | 5万2216円/m2 | 17万2617円/坪 | -3.00% | ![]() |
1997年[平成9年] | 5万0277円/m2 | 16万6207円/坪 | -2.37% | ![]() |
1998年[平成10年] | 4万9102円/m2 | 16万2323円/坪 | -1.78% | ![]() |
1999年[平成11年] | 4万6789円/m2 | 15万4675円/坪 | -2.91% | ![]() |
2000年[平成12年] | 4万4650円/m2 | 14万7603円/坪 | -3.45% | ![]() |
2001年[平成13年] | 4万2168円/m2 | 13万9399円/坪 | -4.18% | ![]() |
2002年[平成14年] | 3万7904円/m2 | 12万5304円/坪 | -6.85% | ![]() |
2003年[平成15年] | 3万4528円/m2 | 11万4144円/坪 | -7.49% | ![]() |
2004年[平成16年] | 3万1313円/m2 | 10万3516円/坪 | -5.98% | ![]() |
2005年[平成17年] | 2万9877円/m2 | 9万8767円/坪 | -4.00% | ![]() |
2006年[平成18年] | 2万9586円/m2 | 9万7806円/坪 | -1.02% | ![]() |
2007年[平成19年] | 2万9477円/m2 | 9万7445円/坪 | -0.43% | ![]() |
2008年[平成20年] | 2万9336円/m2 | 9万6979円/坪 | -0.53% | ![]() |
2009年[平成21年] | 2万8559円/m2 | 9万4410円/坪 | -2.28% | ![]() |
2010年[平成22年] | 2万7545円/m2 | 9万1059円/坪 | -3.06% | ![]() |
2011年[平成23年] | 2万6676円/m2 | 8万8185円/坪 | -2.29% | ![]() |
2012年[平成24年] | 2万5973円/m2 | 8万5864円/坪 | -2.30% | ![]() |
2013年[平成25年] | 2万5379円/m2 | 8万3899円/坪 | -1.95% | ![]() |
2014年[平成26年] | 2万4828円/m2 | 8万2078円/坪 | -1.86% | ![]() |
2015年[平成27年] | 2万4251円/m2 | 8万0171円/坪 | -2.09% | ![]() |
2016年[平成28年] | 2万3748円/m2 | 7万8508円/坪 | -1.91% | ![]() |
2017年[平成29年] | 2万3190円/m2 | 7万6662円/坪 | -2.17% | ![]() |
2018年[平成30年] | 2万3567円/m2 | 7万7910円/坪 | -2.18% | ![]() |
2019年[令和元年] | 2万3029円/m2 | 7万6129円/坪 | -2.34% | ![]() |
2020年[令和2年] | 2万2352円/m2 | 7万3891円/坪 | -3.04% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
高島市の町名は、安曇川町青柳、安曇川町上小川、安曇川町上古賀、安曇川町川島、安曇川町北船木、安曇川町五番領、安曇川町下小川、安曇川町下古賀、安曇川町末広、安曇川町田中、安曇川町中央、安曇川町常磐木、安曇川町長尾、安曇川町中野、安曇川町西万木、安曇川町三尾里、安曇川町南古賀、安曇川町南船木、安曇川町横江、安曇川町横江浜、安曇川町四津川、今津町天増川、今津町今津、今津町梅原、今津町大供、今津町大供大門、今津町桂、今津町上弘部、今津町岸脇、今津町北生見、今津町北仰、今津町桜町、今津町酒波、今津町下弘部、今津町松陽台、今津町杉山、今津町住吉、今津町角川、今津町途中谷、今津町中沼、今津町名小路、今津町浜分、今津町日置前、今津町弘川、今津町深清水、今津町福岡、今津町舟橋、今津町保坂、今津町南生見、今津町南新保、今津町椋川、今津町藺生、鵜川、音羽、勝野、鴨、鴨川平、朽木麻生、朽木荒川、朽木市場、朽木岩瀬、朽木上野、朽木雲洞谷、朽木生杉、朽木大野、朽木小入谷、朽木柏、朽木木地山、朽木桑原、朽木小川、朽木地子原、朽木栃生、朽木中牧、朽木能家、朽木野尻、朽木古川、朽木古屋、朽木平良、朽木宮前坊、朽木村井、黒谷、鹿ケ瀬、城山台、新旭町饗庭、新旭町旭、新旭町太田、新旭町北畑、新旭町熊野本、新旭町新庄、新旭町針江、新旭町深溝、新旭町安井川、新旭町藁園、高島、永田、野田、拝戸、畑、マキノ町在原、マキノ町石庭、マキノ町浦、マキノ町大沼、マキノ町海津、マキノ町上開田、マキノ町小荒路、マキノ町沢、マキノ町下、マキノ町下開田、マキノ町白谷、マキノ町新保、マキノ町高木浜、マキノ町知内、マキノ町辻、マキノ町寺久保、マキノ町中庄、マキノ町西浜、マキノ町野口、マキノ町蛭口、マキノ町牧野、マキノ町森西、マキノ町山中、宮野、武曽横山です。
広告