1位 | 綣3-10-22 | 栗東駅より0m | 18万5000 円/m2 | 61万1570 円/坪 | +4.52 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・医院・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,485m2(449坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 区画街路・北東・駅前広場 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗付の高層マンションや大型商業施設が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
2位 | 綣6-2-5 | 栗東駅より350m | 13万5000 円/m2 | 44万6280 円/坪 | +1.50 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 153m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ駅近接の住宅地域 |
3位 | 小柿4-6-8 | 草津駅より1,300m | 12万0000 円/m2 | 39万6694 円/坪 | +0.84 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所 地積 298m2(90坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南西・幅員25.5m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗や営業所が多い県道沿いの商業地域 |
4位 | 中沢2-7-21 | 草津駅より1,000m | 11万2000 円/m2 | 37万0247 円/坪 | +1.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 84m2(25坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
5位 | 霊仙寺2-1-32 | 栗東駅より900m | 11万0000 円/m2 | 36万3636 円/坪 | +0.92 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 200m2(60坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・北東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、店舗兼住宅が多い県道沿いの商業地域 |
6位 | 霊仙寺2-8-17 | 栗東駅より1,100m | 10万4000 円/m2 | 34万3801 円/坪 | +1.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 210m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 150% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
7位 | 小柿9-10-35 | 草津駅より1,300m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +2.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 278m2(84坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅と共同住宅等が混在する住宅地域 |
8位 | 下鈎字小松寺1195番65 | 栗東駅より1,200m | 9万7300 円/m2 | 32万1652 円/坪 | +0.83 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
9位 | 小柿10-4-25 | 草津駅より1,400m | 9万6900 円/m2 | 32万0330 円/坪 | +2.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 130m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が存する住宅地域 |
10位 | 手原3-7-23 | 手原駅より400m | 9万0500 円/m2 | 29万9173 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 335m2(101坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員16.0m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗が多い県道沿いの商業地域 |
11位 | 安養寺2-5-4 | 手原駅より800m | 9万0000 円/m2 | 29万7520 円/坪 | +0.33 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 297m2(89坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗等が建ち並ぶ近隣商業地域 |
12位 | 小平井4-2-22 | 栗東駅より1,600m | 8万2500 円/m2 | 27万2727 円/坪 | +1.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
13位 | 安養寺2-11-19 | 手原駅より900m | 8万1500 円/m2 | 26万9421 円/坪 | +1.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 202m2(61坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整理済の住宅地域 |
14位 | 安養寺6-9-60 | 手原駅より800m | 8万1100 円/m2 | 26万8099 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 379m2(114坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 中層の事務所ビルと店舗等が混在する商業地域 |
15位 | 坊袋字杉ノ木176番10 | 手原駅より2,300m | 8万0500 円/m2 | 26万6115 円/坪 | +1.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多く見られる住宅地域 |
16位 | 上鈎字口井関333番外 | 手原駅より1,400m | 7万9300 円/m2 | 26万2148 円/坪 | +1.80 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・工場 地積 3,507m2(1,060坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北・幅員22.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 自動車関連店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
17位 | 大橋4-5-21 | 手原駅より1,100m | 7万3900 円/m2 | 24万4297 円/坪 | +0.27 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員7.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 住宅、アパートの中に営業所が混在する住宅地域 |
18位 | 高野字一橋468番25 | 手原駅より2,200m | 6万7200 円/m2 | 22万2148 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 141m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
19位 | 御園字向出814番1 | 手原駅より4,300m | 5万9100 円/m2 | 19万5371 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 728m2(220坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南東・幅員15.6m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗が多い県道沿いの近隣商業地域 |
20位 | 御園字大平田991番1 | 手原駅より4,800m | 5万6600 円/m2 | 18万7107 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 150m2(45坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに水田等が見られる住宅地域 |
21位 | 川辺字東浦439番 | 手原駅より1,600m | 5万3000 円/m2 | 17万5206 円/坪 | +0.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 327m2(98坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北西・幅員6.5m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ旧街道沿いの住宅地域 |
22位 | 小野字山畑224番14 | 手原駅より2,100m | 5万0900 円/m2 | 16万8264 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 157m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ丘陵地の住宅地域 |
23位 | 林字八反田428番外 | 手原駅より2,400m | 4万7000 円/m2 | 15万5371 円/坪 | +2.17 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 4,462m2(1,349坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北・幅員11.5m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 事業所や店舗が混在する国道沿いの路線商業地域 |
24位 | 大橋1-2-26 | 手原駅より600m | 4万6800 円/m2 | 15万4710 円/坪 | +0.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 429m2(129坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員6.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が混在する古くからの住宅地域 |
25位 | 荒張字正林谷996番240 | 手原駅より7,100m | 4万5000 円/m2 | 14万8760 円/坪 | +0.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 217m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の閑静な住宅地域 |
26位 | 出庭字町駒井570番外 | 手原駅より1,800m | 4万4500 円/m2 | 14万7107 円/坪 | +2.30 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 5,455m2(1,650坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員7.5m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、倉庫の建ち並ぶ国道背後の工業地域 |
27位 | 下戸山字宮ヶ谷1092番38 | 手原駅より3,800m | 4万4200 円/m2 | 14万6115 円/坪 | -0.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
28位 | 下鈎字富寿959番15 | 栗東駅より1,100m | 3万7600 円/m2 | 12万4297 円/坪 | +4.44 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 11,675m2(3,531坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員11.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場等が建ち並ぶ工業団地 |
29位 | 林字東出39番 | 手原駅より2,600m | 3万0200 円/m2 | 9万9834 円/坪 | -0.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 244m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.5m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が混在する街道沿いの古くからの住宅地域 |
30位 | 坊袋字西浦132番 | 手原駅より2,200m | 2万7500 円/m2 | 9万0909 円/坪 | +2.23 % | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 1,074m2(324坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 インフラ無し 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 高度地区 高度地区 周辺の土地の利用現況 周辺の開発が活発な熟成度の高い地域 |
31位 | 出庭字大和海道876番 | 守山駅より2,000m | 2万3800 円/m2 | 7万8677 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 614m2(185坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員2.5m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が多い古くからの住宅地域 |
32位 | 御園字奥谷1653番外 | 手原駅より5,900m | 1万8500 円/m2 | 6万1157 円/坪 | -2.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 769m2(232坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が見られる山裾の既成住宅地域 |