1位 | 南呉服町9-31 | 長浜駅より150m | 12万1000 円/m2 | 39万9999 円/坪 | -0.82 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 87m2(26坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗ビル等が並ぶ駅前通りの商業地域 |
2位 | 高田町14-31 | 長浜駅より900m | 8万9000 円/m2 | 29万4214 円/坪 | -2.09 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 117m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、事務所や一般住宅が混在する商業地域 |
3位 | 八幡東町字杉ノ木101番1 | 長浜駅より1,800m | 8万7200 円/m2 | 28万8264 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 302m2(91坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員15.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、営業所等が建ち並ぶ県道沿いの商業地域 |
4位 | 大宮町5-22 | 長浜駅より550m | 7万9900 円/m2 | 26万4132 円/坪 | -0.75 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 115m2(34坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模な店舗等が建ち並ぶ近隣商業地域 |
5位 | 川崎町字前田町365番外 | 長浜駅より2,900m | 7万4000 円/m2 | 24万4628 円/坪 | -0.54 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 814m2(246坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・西・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が見られる国道沿いの路線商業地域 |
6位 | 殿町5-5-12 | 長浜駅より600m | 6万8600 円/m2 | 22万6776 円/坪 | -1.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
7位 | 朝日町19-28 | 長浜駅より800m | 6万7800 円/m2 | 22万4132 円/坪 | -1.17 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 281m2(85坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
8位 | 勝町字七ノ坪123番29 | 長浜駅より2,400m | 6万5900 円/m2 | 21万7851 円/坪 | -0.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 204m2(61坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い区画整然とした住宅地域 |
9位 | 十里町字十ノ坪130番27 | 長浜駅より1,800m | 6万4200 円/m2 | 21万2231 円/坪 | -0.16 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 175m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
10位 | 室町字堀竹441番4外 | 長浜駅より2,700m | 6万3900 円/m2 | 21万1239 円/坪 | -1.08 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 990m2(299坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・西・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 自動車販売会社、店舗等が多い国道沿いの路線商業地域 |
11位 | 神前町3-16 | 長浜駅より1,100m | 6万3500 円/m2 | 20万9917 円/坪 | -0.63 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 210m2(63坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、住宅が混在する県道沿いの商業地域 |
12位 | 朝日町8-31 | 長浜駅より500m | 6万3000 円/m2 | 20万8264 円/坪 | -1.56 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 258m2(78坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、住宅等が混在する既成の商業地域 |
13位 | 八幡中山町字西蓮庵1176番2外 | 長浜駅より2,000m | 6万0700 円/m2 | 20万0661 円/坪 | -0.33 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,800m2(544坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が多い県道沿いの路線商業地域 |
14位 | 宮司町字東谷寺965番31 | 長浜駅より2,500m | 5万9500 円/m2 | 19万6694 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 207m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
15位 | 神照町字上神子487番13 | 長浜駅より3,000m | 5万4500 円/m2 | 18万0165 円/坪 | -0.18 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 141m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
16位 | 神前町字九文目161番6外 | 長浜駅より1,000m | 5万3100 円/m2 | 17万5537 円/坪 | -0.93 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 207m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗や住宅が混在する既成の商業地域 |
17位 | 祇園町字十ノ坪140番7外 | 長浜駅より1,400m | 5万1800 円/m2 | 17万1239 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 363m2(109坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
18位 | 南田附町字十八坪275番19 | 長浜駅より3,200m | 5万1000 円/m2 | 16万8595 円/坪 | -0.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
19位 | 相撲町字堂前877番15 | 長浜駅より2,500m | 4万6500 円/m2 | 15万3719 円/坪 | -0.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
20位 | 下坂浜町字西畑102番 | 長浜駅より1,900m | 3万9100 円/m2 | 12万9256 円/坪 | -2.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 317m2(95坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか農家住宅も見られる既成住宅地域 |
21位 | 高月町高月字馬所目1172番1 | 高月駅より500m | 3万2200 円/m2 | 10万6446 円/坪 | -0.92 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 414m2(125坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・東・幅員13.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、銀行等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
22位 | 木之本町木之本字横田1559番 | 木ノ本駅より250m | 3万1900 円/m2 | 10万5454 円/坪 | -2.15 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 320m2(96坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北・幅員10.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 小売店舗や銀行等が建ち並ぶ商業地域 |
23位 | 三田町字北柳1308番33 | 虎姫駅より6,000m | 3万0800 円/m2 | 10万1818 円/坪 | -0.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
24位 | 内保町字堂ノ東2433番1外 | 虎姫駅より4,400m | 3万0700 円/m2 | 10万1487 円/坪 | -1.60 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 1,211m2(366坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・東・幅員17.0m 側道 側道・南 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 銀行や事務所等が混在する近隣商業地域 |
25位 | 加納町字大判624番外 | 長浜駅より4,700m | 3万0000 円/m2 | 9万9173 円/坪 | -0.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 284m2(85坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 農家住宅や一般住宅が建ち並ぶ古くからの既成住宅地域 |
25位 | 八島町字野上99番19 | 虎姫駅より4,600m | 3万0000 円/m2 | 9万9173 円/坪 | -0.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 189m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ国道背後の住宅地域 |
25位 | 湖北町速水字鴨川原2774番 | 河毛駅より1,100m | 3万0000 円/m2 | 9万9173 円/坪 | +0.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 228m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅のほか空地も多い住宅地域 |
28位 | 湖北町速水字鶯馬場1298番1 | 河毛駅より1,200m | 2万6900 円/m2 | 8万8925 円/坪 | -0.37 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 163m2(49坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・東・幅員10.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、銀行、給油所等が見られる国道沿いの商業地域 |
29位 | 高月町高月字前田1653番2 | 高月駅より1,100m | 2万5900 円/m2 | 8万5619 円/坪 | -2.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 145m2(43坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・南東・幅員3.6m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
30位 | 曽根町字御館1490番15 | 長浜駅より3,500m | 2万5500 円/m2 | 8万4297 円/坪 | -0.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 空地 地積 203m2(61坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
31位 | 高月町井口字南石浦1331番24 | 高月駅より2,000m | 2万4900 円/m2 | 8万2314 円/坪 | -2.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 206m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
32位 | 大寺町字細田1045番2外 | 虎姫駅より150m | 2万4700 円/m2 | 8万1652 円/坪 | -1.98 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 373m2(112坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、一般住宅等が混在する駅前商業地域 |
33位 | 高月町高月字里ノ内297番1 | 高月駅より350m | 2万4000 円/m2 | 7万9338 円/坪 | -2.44 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 170m2(51坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員5.0m 側道 側道・東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 低層の小売店舗や住宅が混在する駅近くの近隣商業地域 |
34位 | 加納町字諏訪223番外 | 長浜駅より4,800m | 2万1600 円/m2 | 7万1404 円/坪 | +1.41 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 11,023m2(3,334坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員10.0m 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場のほか事業所等も混在する工業地域 |
35位 | 七条町字郷堀967番1 | 長浜駅より4,300m | 2万0500 円/m2 | 6万7768 円/坪 | -1.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 457m2(138坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が多い既成住宅地域 |
36位 | 木之本町黒田字野田633番4 | 木ノ本駅より600m | 2万0000 円/m2 | 6万6115 円/坪 | -2.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 186m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 私道・西・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
36位 | 木之本町木之本字十禅神1243番外 | 木ノ本駅より600m | 2万0000 円/m2 | 6万6115 円/坪 | -2.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員3.5m 側道 側道・西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
38位 | 木之本町木之本字若宮658番2 | 木ノ本駅より700m | 1万7800 円/m2 | 5万8842 円/坪 | -3.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 121m2(36坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.5m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
39位 | 木之本町廣瀬字中水込315番25 | 木ノ本駅より1,100m | 1万7300 円/m2 | 5万7190 円/坪 | -3.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
40位 | 西浅井町大浦字佃1364番8 | 永原駅より100m | 1万5900 円/m2 | 5万2561 円/坪 | -3.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 297m2(89坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか併用住宅等も見られる駅近くの住宅地域 |
41位 | 高月町高月字神田1696番 | 高月駅より850m | 1万5600 円/m2 | 5万1570 円/坪 | -0.64 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 5,297m2(1,602坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北西・幅員10.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の事業所や倉庫等が建ち並ぶ工業地域 |
42位 | 国友町字中折戸681番外 | 長浜駅より5,100m | 1万5500 円/m2 | 5万1239 円/坪 | -3.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 565m2(170坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員5.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
43位 | 春近町字市神184番5 | 長浜駅より6,500m | 1万4700 円/m2 | 4万8595 円/坪 | -2.65 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 618m2(186坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員7.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅の他一般住宅も見られる既成の住宅地域 |
44位 | 山階町字親草町614番 | 長浜駅より3,400m | 1万4600 円/m2 | 4万8264 円/坪 | +0.00 % | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 1,080m2(326坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 インフラ無し 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 市街地外縁部に田畑が残る宅地見込地域 |
45位 | 三川町字東川809番外 | 虎姫駅より1,400m | 1万4400 円/m2 | 4万7603 円/坪 | -3.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 329m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
46位 | 小沢町字村ノ西472番外 | 長浜駅より3,800m | 1万4300 円/m2 | 4万7272 円/坪 | -1.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 389m2(117坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員4.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
47位 | 湖北町河毛字東堀1265番 | 河毛駅より400m | 1万3900 円/m2 | 4万5950 円/坪 | -2.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 419m2(126坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員3.8m 側道 三方路 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
48位 | 大井町字柳屋敷997番外 | 虎姫駅より1,100m | 1万2600 円/m2 | 4万1652 円/坪 | -3.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 742m2(224坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員3.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
49位 | 中野町字西庄司392番外 | 虎姫駅より700m | 1万2300 円/m2 | 4万0661 円/坪 | -3.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 431m2(130坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
50位 | 湖北町山本字朝日畑2730番 | 河毛駅より4,100m | 1万2100 円/m2 | 3万9999 円/坪 | -3.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 604m2(182坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員6.5m 側道 側道・南西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ県道沿いの住宅地域 |
50位 | 木之本町黒田字田町982番 | 木ノ本駅より1,100m | 1万2100 円/m2 | 3万9999 円/坪 | -3.20 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 552m2(166坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
52位 | 酢字正法196番2外 | 虎姫駅より1,100m | 1万2000 円/m2 | 3万9669 円/坪 | -3.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 548m2(165坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
53位 | 西浅井町大浦字東出758番 | 永原駅より1,600m | 1万1000 円/m2 | 3万6363 円/坪 | -3.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 122m2(36坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員3.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅や農家住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
54位 | 高月町馬上字西良1572番 | 高月駅より1,700m | 1万0700 円/m2 | 3万5371 円/坪 | -3.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 688m2(208坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅と一般住宅が混在する既成住宅地域 |
55位 | 大井町字安本243番 | 虎姫駅より1,700m | 1万0600 円/m2 | 3万5041 円/坪 | -1.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 376m2(113坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北・幅員2.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
56位 | 川道町字里ノ内1798番 | 長浜駅より4,400m | 1万0200 円/m2 | 3万3719 円/坪 | -2.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 325m2(98坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員8.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ古くからの住宅地域 |
57位 | 下八木町字村中574番1 | 虎姫駅より5,200m | 1万0000 円/m2 | 3万3057 円/坪 | -1.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 296m2(89坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
57位 | 余呉町中之郷字高田1545番2 | 余呉駅より2,000m | 1万0000 円/m2 | 3万3057 円/坪 | -0.99 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 658m2(199坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北西・幅員8.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 小売店舗、一般住宅等が混在する県道沿いの商業地域 |
59位 | 高月町西柳野字里ノ内534番外 | 高月駅より2,800m | 9900 円/m2 | 3万2727 円/坪 | -2.94 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 540m2(163坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南・幅員10.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が混在する古くからの住宅地域 |
60位 | 余呉町坂口字ミツヤ579番2外 | 余呉駅より2,300m | 8700 円/m2 | 2万8760 円/坪 | -1.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 310m2(93坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が混在する高台の住宅地域 |
60位 | 尊勝寺町字北町287番外 | 虎姫駅より3,900m | 8700 円/m2 | 2万8760 円/坪 | -3.55 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 662m2(200坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.4m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ古くからの住宅地域 |
62位 | 東主計町字杉ノ木153番外 | 虎姫駅より7,200m | 8680 円/m2 | 2万8694 円/坪 | -3.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 747m2(225坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ古くからの既成住宅地域 |
63位 | 西浅井町余字向田225番1 | 近江塩津駅より300m | 8400 円/m2 | 2万7768 円/坪 | -3.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 110m2(33坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 住宅のほか作業所も混在する住宅地域 |
64位 | 小谷郡上町字町間455番外 | 河毛駅より1,800m | 8150 円/m2 | 2万6942 円/坪 | -2.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 927m2(280坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.6m 側道 側道・南東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ古くからの住宅地域 |
65位 | 西浅井町塩津浜字北920番3 | 近江塩津駅より2,700m | 8000 円/m2 | 2万6446 円/坪 | -1.23 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 357m2(107坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.5m 側道 背面道 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅や併用住宅が建ち並ぶ旧道沿いの既成住宅地域 |
66位 | 余呉町川並字里ノ内512番 | 余呉駅より1,200m | 7400 円/m2 | 2万4462 円/坪 | -1.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 413m2(124坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員3.9m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ街路の狭い傾斜地の住宅地域 |
67位 | 高山町字曲谷268番外 | 虎姫駅より12,000m | 6020 円/m2 | 1万9900 円/坪 | -3.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 726m2(219坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員6.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ山あいの住宅地域 |
68位 | 余呉町池原字前畑1289番1外 | 余呉駅より5,200m | 5000 円/m2 | 1万6528 円/坪 | -3.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 1,069m2(323坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ山裾の住宅地域 |
69位 | 木之本町黒田字大谷2252番 | 木ノ本駅より2,600m | 172 円/m2 | 568 円/坪 | -4.44 % | |
用途 林地 利用現況 用材・雑木 地積 1,414m2(427坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 標高140m、約20度の東向傾斜地に杉、雑木が混生する地域 |