1位 | 大路1-10-1 | 草津駅より80m | 41万8000 円/m2 | 138万1818 円/坪 | +2.45 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 265m2(80坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員18.0m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、事務所が多い駅前の商業地域 |
2位 | 野路1-14-38 | 南草津駅より0m | 34万7000 円/m2 | 114万7107 円/坪 | +2.66 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 841m2(254坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 600% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・北西 側道 三方路 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗兼マンションが立地する駅前商業地域 |
3位 | 西渋川1-1-3 | 草津駅より0m | 31万8000 円/m2 | 105万1239 円/坪 | +2.58 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所 地積 255m2(77坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・南西 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗兼事務所ビル、ホテル等が多い駅前商業地域 |
4位 | 南草津1丁目3番3外 | 南草津駅より250m | 30万6000 円/m2 | 101万1570 円/坪 | +3.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,188m2(359坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員8.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 中高層マンションが見られる駅に近い住宅地域 |
5位 | 野路1-6-5 | 南草津駅より200m | 29万5000 円/m2 | 97万5206 円/坪 | +3.51 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,523m2(460坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員9.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 高層の事務所付マンション等が建ち並ぶ商業地域 |
6位 | 西大路町6-6 | 草津駅より400m | 27万9000 円/m2 | 92万2314 円/坪 | +1.82 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 165m2(49坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員18.0m 側道 側道・南東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層の事務所や店舗等が見られる大規模小売店近くの商業地域 |
7位 | 野村1-10-14 | 草津駅より700m | 18万7000 円/m2 | 61万8181 円/坪 | +1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 156m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い利便性の良好な住宅地域 |
8位 | 野村4-1-19 | 草津駅より1,200m | 15万3000 円/m2 | 50万5785 円/坪 | +0.66 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,982m2(599坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南東・幅員31.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗等が多い路線商業地域 |
9位 | 野路町字片原688番2 | 南草津駅より300m | 14万9000 円/m2 | 49万2561 円/坪 | +2.76 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・工場 地積 1,963m2(593坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南西・幅員17.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 事務所、店舗等が建ち並ぶ駅に近い商業地域 |
9位 | 大路2-10-15 | 草津駅より600m | 14万9000 円/m2 | 49万2561 円/坪 | +2.05 % | |
用途 商業地 利用現況 銀行 地積 527m2(159坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等のほかに駐車場等が混在する県道沿いの商業地域 |
11位 | 平井1-18-6 | 草津駅より1,400m | 14万2000 円/m2 | 46万9421 円/坪 | +1.43 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
12位 | 西渋川1-15-16 | 草津駅より1,000m | 13万9000 円/m2 | 45万9504 円/坪 | +2.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 141m2(42坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・北西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が多い住宅地域 |
12位 | 大路1-18-32 | 草津駅より400m | 13万9000 円/m2 | 45万9504 円/坪 | +0.72 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 195m2(58坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗が建ち並ぶ古くからの商業地域 |
14位 | 東矢倉2-16-4 | 南草津駅より800m | 13万8000 円/m2 | 45万6198 円/坪 | +1.47 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 119m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
15位 | 野路町字下北池2429番7 | 南草津駅より1,000m | 13万1000 円/m2 | 43万3057 円/坪 | +0.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 150m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
16位 | 若竹町字渕ヶ上264番40 | 草津駅より700m | 13万0000 円/m2 | 42万9752 円/坪 | +2.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 137m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 道路・北東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模戸建住宅が見られる住宅地域 |
17位 | 草津3-14-33 | 草津駅より1,500m | 12万5000 円/m2 | 41万3223 円/坪 | +2.46 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 793m2(239坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員24.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 中低層の事務所、飲食店等が混在する路線商業地域 |
18位 | 東矢倉2丁目字金池233番5 | 南草津駅より1,000m | 11万9000 円/m2 | 39万3388 円/坪 | +1.71 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・工場 地積 1,905m2(576坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員11.5m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が多い国道沿いの路線商業地域 |
19位 | 野路東5-18-3 | 南草津駅より1,600m | 11万4000 円/m2 | 37万6859 円/坪 | +0.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
20位 | 上笠4-28-12 | 草津駅より2,200m | 11万0000 円/m2 | 36万3636 円/坪 | +2.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 129m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
21位 | 矢橋町字馬池下23番37 | 南草津駅より1,300m | 10万7000 円/m2 | 35万3719 円/坪 | +1.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 112m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
22位 | 東草津2-2-48-8 | 草津駅より1,600m | 10万6000 円/m2 | 35万0413 円/坪 | +0.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 154m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ国道背後の住宅地域 |
23位 | 南笠東3-5-11 | 南草津駅より2,000m | 10万4000 円/m2 | 34万3801 円/坪 | +0.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 189m2(57坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
24位 | 西草津2-3-31-5 | 草津駅より1,600m | 10万3000 円/m2 | 34万0495 円/坪 | +0.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 172m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
24位 | 野路東6-1-14 | 南草津駅より1,500m | 10万3000 円/m2 | 34万0495 円/坪 | +0.98 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 1,097m2(331坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 共同住宅、店舗、事務所等が建ち並ぶ県道沿いの路線商業地域 |
26位 | 上笠3-14-22 | 草津駅より1,900m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | +0.99 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 192m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ古くに開発された狭小街路の住宅地域 |
27位 | 大路2-5-17 | 草津駅より700m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +1.51 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 262m2(79坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・北・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗と一般住宅が混在する商業地域 |
27位 | 木川町字上兵庫64番外 | 草津駅より2,500m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +1.10 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 2,824m2(854坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・北西・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗等が多い路線商業地域 |
29位 | 新浜町字尺迦野460番18 | 瀬田駅より1,700m | 9万9300 円/m2 | 32万8264 円/坪 | +0.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 157m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
30位 | 東草津3-4-6 | 草津駅より1,700m | 9万5500 円/m2 | 31万5702 円/坪 | +1.60 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
31位 | 草津3-10-44 | 草津駅より900m | 9万5000 円/m2 | 31万4049 円/坪 | +1.50 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 175m2(52坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、住宅等が混在する旧道沿いの商業地域 |
32位 | 追分3-24-21 | 南草津駅より1,900m | 9万4500 円/m2 | 31万2396 円/坪 | +1.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 159m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員5.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
33位 | 桜ヶ丘4-6-44 | 南草津駅より2,600m | 9万4200 円/m2 | 31万1404 円/坪 | +1.29 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 199m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
34位 | 木川町字五位366番66 | 草津駅より1,900m | 8万9400 円/m2 | 29万5537 円/坪 | +2.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 138m2(41坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
35位 | 若草3丁目5番5 | 南草津駅より3,500m | 8万9100 円/m2 | 29万4545 円/坪 | +2.18 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ閑静な住宅地域 |
36位 | 草津4-5-19 | 草津駅より1,200m | 8万9000 円/m2 | 29万4214 円/坪 | +0.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 267m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅に店舗も混在する既成住宅地域 |
37位 | 追分6-11-4 | 南草津駅より2,600m | 8万3500 円/m2 | 27万6033 円/坪 | +0.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
38位 | 青地町字大定木388番12 | 草津駅より3,600m | 8万2300 円/m2 | 27万2066 円/坪 | +0.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の新興住宅地域 |
39位 | 下笠町字弾正220番37 | 草津駅より3,400m | 7万9700 円/m2 | 26万3471 円/坪 | +0.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 164m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.9m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
40位 | 青地町字柳692番10外 | 草津駅より2,600m | 7万6300 円/m2 | 25万2231 円/坪 | +0.26 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 692m2(209坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南西・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が混在する県道沿いの地域 |
41位 | 笠山3-6-24 | 南草津駅より3,300m | 7万6200 円/m2 | 25万1900 円/坪 | +1.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 170m2(51坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の閑静な住宅地域 |
42位 | 木川町字上林1241番21 | 草津駅より2,400m | 5万8600 円/m2 | 19万3719 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 163m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ郊外の住宅地域 |
43位 | 野路東7-3-49 | 南草津駅より2,100m | 5万8000 円/m2 | 19万1735 円/坪 | | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 5,620m2(1,700坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員8.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場、事業所等が建ち並ぶ工業地域 |
44位 | 青地町字六反田196番 | 草津駅より2,500m | 5万3000 円/m2 | 17万5206 円/坪 | +2.71 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・倉庫 地積 1,639m2(495坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員9.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中小工場のほかマンション、一般住宅が混在する地域 |
45位 | 野路7丁目字蓮池1602番 | 南草津駅より800m | 3万9800 円/m2 | 13万1570 円/坪 | +2.05 % | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 955m2(288坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 インフラ無し 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 既成住宅地域の背後に農地が残存する熟成度の高い地域 |
46位 | 青地町字堤戸810番3 | 草津駅より3,600m | 3万5000 円/m2 | 11万5702 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 500m2(151坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農地の中に農家住宅、一般住宅等が点在する住宅地域 |
47位 | 穴村町字きとろ248番4外 | 栗東駅より3,400m | 3万0500 円/m2 | 10万0826 円/坪 | -0.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 228m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員3.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅が混在する古くからの住宅地域 |
48位 | 北山田町字西ノ内20番 | 草津駅より3,600m | 3万0300 円/m2 | 10万0165 円/坪 | -0.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 419m2(126坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員2.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が混在する住宅地域 |
49位 | 山寺町字東谷203番外 | 草津駅より3,900m | 3万0000 円/m2 | 9万9173 円/坪 | +3.81 % | |
用途 工業地 利用現況 工場・倉庫 地積 14,942m2(4,519坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員9.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業地域 周辺の土地の利用現況 大、中規模工場が建ち並ぶ農家集落に近い工業団地 |