1位 | 平野西町61番外 | 広小路駅より1,200m | 6万9200 円/m2 | 22万8760 円/坪 | -1.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,124m2(340坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南・幅員16.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、事務所等が見られる路線商業地域 |
2位 | 上野魚町2854番 | 上野市駅より350m | 6万1200 円/m2 | 20万2314 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 414m2(125坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス 前面道路 県道・東・幅員18.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、営業所等が建ち並ぶ駅に近い商業地域 |
3位 | 小田町字稲久保238番1外 | 西大手駅より990m | 5万5600 円/m2 | 18万3801 円/坪 | -1.07 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 2,300m2(695坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 県道・北・幅員21.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 郊外型の店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
4位 | 上野桑町2219番 | 茅町駅より550m | 5万1300 円/m2 | 16万9586 円/坪 | -1.35 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 168m2(50坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・東・幅員18.0m 側道 側道・南 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 幹線沿いに店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
5位 | 上野東町2968番 | 上野市駅より200m | 4万7700 円/m2 | 15万7685 円/坪 | -1.24 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 166m2(50坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北・幅員7.7m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗を主とする駅近くの既成商業地域 |
6位 | 平野東町77番 | 広小路駅より800m | 4万4700 円/m2 | 14万7768 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する区画整理済の住宅地域 |
7位 | 上野丸之内131番3 | 上野市駅より330m | 4万1500 円/m2 | 13万7190 円/坪 | -0.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 374m2(113坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・東・幅員7.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の住宅等が建ち並ぶ駅に近い既成住宅地域 |
8位 | 緑ケ丘本町1631番6外 | 茅町駅より600m | 3万9700 円/m2 | 13万1239 円/坪 | -0.25 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 99m2(29坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパート等が混在する既成の住宅地域 |
9位 | 緑ケ丘南町3968番12 | 茅町駅より1,600m | 3万9000 円/m2 | 12万8925 円/坪 | -0.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に、アパートが見られる住宅地域 |
10位 | 四十九町字矢倉谷1179番2外 | 四十九駅より450m | 3万5500 円/m2 | 11万7355 円/坪 | -1.39 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・作業場 地積 384m2(116坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 国道・東・幅員16.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 国道沿いに店舗のほか事務所、作業場等が混在する路線商業地域 |
11位 | 上野池町1282番 | 茅町駅より300m | 3万4500 円/m2 | 11万4049 円/坪 | -0.86 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 226m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・東・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅の中に店舗等も見られる既成住宅地域 |
11位 | 上野愛宕町1940番2 | 茅町駅より600m | 3万4500 円/m2 | 11万4049 円/坪 | -1.15 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・医院・その他 利用状況表示 診療所 地積 537m2(162坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・東・幅員5.3m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、医院、住宅等が建ち並ぶ近隣商業地域 |
13位 | 上野農人町428番6 | 広小路駅より0m | 3万4400 円/m2 | 11万3719 円/坪 | -1.43 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 220m2(66坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北・幅員6.7m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ既成商業地域 |
14位 | 平野中川原500番13 | 上野市駅より1,600m | 3万1700 円/m2 | 10万4793 円/坪 | -0.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 道路・北・幅員5.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 低層戸建て住宅が建ち並ぶ小規模標準住宅地域 |
15位 | 上野田端町920番25 | 広小路駅より900m | 3万0800 円/m2 | 10万1818 円/坪 | -0.32 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・東・幅員5.3m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 新旧一般住宅の中に駐車場等も見られる住宅地域 |
15位 | 上野桑町1411番外 | 桑町駅より320m | 3万0800 円/m2 | 10万1818 円/坪 | -0.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅の中に店舗兼住宅も見られる既成住宅地域 |
17位 | 小田町字南出1499番7 | 西大手駅より800m | 3万0200 円/m2 | 9万9834 円/坪 | -0.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 142m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 道路・東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
18位 | 上野車坂町591番 | 広小路駅より700m | 3万0000 円/m2 | 9万9173 円/坪 | -1.64 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 265m2(80坪) 形状 不整形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・南東・幅員7.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 旧街道沿いに小売店舗も混在する住宅地域 |
19位 | 上野万町2252番 | 西大手駅より1,000m | 2万9400 円/m2 | 9万7190 円/坪 | -1.01 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 176m2(53坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
20位 | 服部町字中之坊1116番22 | 広小路駅より2,000m | 2万7200 円/m2 | 8万9917 円/坪 | -0.73 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・西・幅員5.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が集まる市街地に近い住宅地域 |
20位 | 阿保字楳ケ森40番4外 | 青山町駅より100m | 2万7200 円/m2 | 8万9917 円/坪 | -1.09 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 167m2(50坪) 形状 不整形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 県道・東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、駐車場等が混在する駅前の商業地域 |
22位 | 四十九町字上教免2065番8 | 桑町駅より350m | 2万7100 円/m2 | 8万9586 円/坪 | -0.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 187m2(56坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市区町村道・東・幅員8.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の外、共同住宅等も介在立地する既成住宅地域 |
23位 | 問屋町20番外 | 桑町駅より740m | 2万6400 円/m2 | 8万7272 円/坪 | -0.38 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 834m2(252坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 道路・北・幅員15.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、倉庫、事務所等が集まった商業地域 |
24位 | 上野福居町1263番6 | 西大手駅より560m | 2万5900 円/m2 | 8万5619 円/坪 | -0.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 100m2(30坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北・幅員4.6m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
25位 | 三田字出口1086番外 | 伊賀上野駅より300m | 2万2600 円/m2 | 7万4710 円/坪 | -0.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 671m2(202坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員8.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅を主として店舗等が混在する既成住宅地域 |
26位 | 下友生字廣川原2678番4外 | 桑町駅より1,700m | 2万2400 円/m2 | 7万4049 円/坪 | -1.32 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・作業場 地積 968m2(292坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 県道・北東・幅員21.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ県道沿いの商業地域 |
27位 | 西明寺2806番1外 | 桑町駅より1,800m | 2万1600 円/m2 | 7万1404 円/坪 | -0.46 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 1,521m2(460坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・南・幅員7.6m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 工場、倉庫のほかに一般住宅等が混在する地域 |
28位 | 新堂字中出311番7外 | 新堂駅より400m | 1万9100 円/m2 | 6万3140 円/坪 | -1.04 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 500m2(151坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北西・幅員12.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所のほか農地も見られる路線商業地域 |
29位 | 阿保字澤代214番23 | 青山町駅より600m | 1万8200 円/m2 | 6万0165 円/坪 | -1.62 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 道路・東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 小規模に開発された駅に近い普通住宅地域 |
30位 | 川合字黒田3528番1 | 佐那具駅より2,800m | 1万5500 円/m2 | 5万1239 円/坪 | -1.27 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 595m2(179坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員12.0m 側道 側道・北 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 低層店舗、中層マンション等が混在する路線商業地域 |
31位 | 三田字東大町410番3外 | 伊賀上野駅より1,000m | 1万3800 円/m2 | 4万5619 円/坪 | +0.73 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 68,054m2(20,586坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・南東・幅員12.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 大規模工場が建ち並ぶ内陸型工業地域 |
32位 | 桐ケ丘5丁目137番 | 青山町駅より2,100m | 1万3400 円/m2 | 4万4297 円/坪 | -0.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 188m2(56坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ丘陵地の住宅地域 |
33位 | 小田町字西出1657番外 | 西大手駅より1,000m | 1万3300 円/m2 | 4万3966 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 2,736m2(827坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南・幅員5.5m 側道 側道・西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場が多く見られる工業地域 |
34位 | 東高倉字田中寺1244番外 | 新居駅より600m | 1万3000 円/m2 | 4万2975 円/坪 | -0.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 320m2(96坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅、農地等が混在する住宅地域 |
35位 | 川東字北田310番 | 新堂駅より1,800m | 1万2700 円/m2 | 4万1983 円/坪 | +0.79 % | |
用途 工業地 利用現況 工場・倉庫 地積 11,851m2(3,584坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員7.5m 側道 四方路 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 御代インター付近の大中規模の工場、倉庫が集まる工業地域 |
36位 | 荒木字上清水651番 | 広小路駅より3,000m | 1万0300 円/m2 | 3万4049 円/坪 | -0.96 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 481m2(145坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が多く、周辺では農地とともに宅地開発も見られる住宅地域 |
37位 | 青山羽根字中嶋276番外 | 青山町駅より1,600m | 9950 円/m2 | 3万2892 円/坪 | -1.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 620m2(187坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 田地の中に農家住宅が存する集落地域 |
38位 | 下柘植字物堂583番 | 新堂駅より1,000m | 9600 円/m2 | 3万1735 円/坪 | -1.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 680m2(205坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員4.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ国道背後の既成住宅地域 |
39位 | 長田字樋口1018番 | 西大手駅より1,600m | 9400 円/m2 | 3万1074 円/坪 | -1.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 419m2(126坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員5.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ既成住宅地域 |
40位 | 猪田字横枕2612番1外 | 猪田道駅より1,600m | 8800 円/m2 | 2万9090 円/坪 | -1.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 772m2(233坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農地に囲まれた農家中心の既成住宅地域 |
40位 | 阿山ハイツ1440番6 | 佐那具駅より1,600m | 8800 円/m2 | 2万9090 円/坪 | -1.12 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 244m2(73坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか空地も見られる住宅地域 |
42位 | 希望ケ丘西4-3-6 | 新堂駅より6,700m | 8650 円/m2 | 2万8595 円/坪 | -1.70 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 213m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員6.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 丘陵地を開発した空地の多い大規模住宅団地 |
43位 | 平田字町422番 | 新堂駅より7,200m | 7600 円/m2 | 2万5123 円/坪 | -1.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 555m2(167坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員5.8m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅のほか店舗兼住宅も混在する既成住宅地域 |
44位 | 馬田字焼尾1463番2外 | 佐那具駅より3,900m | 7400 円/m2 | 2万4462 円/坪 | -1.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 500m2(151坪) 形状 台形 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員4.8m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅等が混在する既成住宅地域 |
44位 | 島ケ原字東町6008番 | 島ヶ原駅より300m | 7400 円/m2 | 2万4462 円/坪 | -1.33 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 429m2(129坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅、農家住宅が混在する旧道沿いの住宅地域 |
46位 | 柘植町字戸代田380番2外 | 柘植駅より1,900m | 6850 円/m2 | 2万2644 円/坪 | -1.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 616m2(186坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.7m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 古くからの農家住宅が建ち並ぶ集落地域 |
47位 | 玉瀧字八幡前3474番2 | 新堂駅より7,600m | 4850 円/m2 | 1万6033 円/坪 | -1.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 261m2(78坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員4.3m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
48位 | 高尾字津元4116番31 | 青山町駅より15,000m | 36 円/m2 | 121 円/坪 | -2.39 % | |
用途 林地 利用現況 用材 地積 2,148m2(649坪) 建物構造 非表示 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 インフラ無し 前面道路 市区町村道・幅員3.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 標高600m約15度の傾斜の地形で杉を中心とする人工林地地域 |