1位 | 下り松6丁目5番4 | 結城駅より1,800m | 4万2600 円/m2 | 14万0826 円/坪 | | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 1,694m2(512坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北・幅員30.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗等が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
2位 | 中央町1丁目4番4 | 結城駅より500m | 4万2000 円/m2 | 13万8842 円/坪 | +1.20 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 532m2(160坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 幹線道路沿いに店舗、事務所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
3位 | 新福寺1丁目16番14外 | 結城駅より600m | 3万8000 円/m2 | 12万5619 円/坪 | +0.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 352m2(106坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
4位 | 大字結城字油内7188番25外 | 結城駅より1,300m | 3万6800 円/m2 | 12万1652 円/坪 | +0.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 区画街路・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
5位 | 大字結城字浦町176番 | 結城駅より500m | 3万6600 円/m2 | 12万0991 円/坪 | -0.54 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 264m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・東・幅員8.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の店舗、事務所が建ち並ぶ商業地域 |
6位 | 大字結城字川木谷10388番5 | 結城駅より1,000m | 3万6500 円/m2 | 12万0661 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 220m2(66坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 区画街路・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅に共同住宅が見られる区画整然とした住宅地域 |
7位 | 大字結城字西町1662番8 | 結城駅より750m | 3万4900 円/m2 | 11万5371 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 336m2(101坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅に共同住宅が見られる住宅地域 |
8位 | 川木谷2丁目6番2外 | 結城駅より1,200m | 3万3800 円/m2 | 11万1735 円/坪 | +0.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 248m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、アパートの他に空地も見られる区画整理済の住宅地域 |
9位 | 大字結城字観音台6100番43 | 結城駅より1,400m | 3万2400 円/m2 | 10万7107 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 238m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
10位 | 大字結城字神明町1793番87 | 結城駅より1,500m | 3万1200 円/m2 | 10万3140 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 166m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅を中心とした新興住宅地域 |
11位 | 大字結城字塔ノ下町739番11 | 結城駅より900m | 2万9500 円/m2 | 9万7520 円/坪 | -0.34 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 165m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く共同住宅等も混在する県道背後の住宅地域 |
12位 | 大字結城字公達9946番205 | 結城駅より1,600m | 2万7600 円/m2 | 9万1239 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 174m2(52坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の多い中に共同住宅も見られる住宅地域 |
13位 | 大字結城字永正塚1880番24 | 結城駅より1,600m | 2万7400 円/m2 | 9万0578 円/坪 | -0.36 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 278m2(84坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員5.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
14位 | 新堤仲通り6番18外 | 結城駅より2,700m | 1万8700 円/m2 | 6万1818 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場・倉庫 地積 17,299m2(5,232坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス 前面道路 市道・北東・幅員16.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の工場等を中心とした工業団地 |
15位 | 大字田間字北ノ内1011番19 | 結城駅より5,100m | 1万7800 円/m2 | 5万8842 円/坪 | -0.56 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 207m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる住宅地域 |
16位 | 大字久保田字本田139番 | 東結城駅より2,500m | 1万0500 円/m2 | 3万4710 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 526m2(159坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員4.0m 側道 側道・西 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 在来農家が多い県道背後の農家住宅地域 |
17位 | 大字矢畑字矢畑南122番6 | 結城駅より5,500m | 9300 円/m2 | 3万0743 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 347m2(104坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員8.4m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農地が多い中に一般住宅等が見られる住宅地域 |