1位 | あやめ1丁目7番9外 | 潮来駅より150m | 2万5400 円/m2 | 8万3966 円/坪 | -0.78 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 603m2(182坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南西・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所等が見られる駅に近い商業地域 |
2位 | あやめ2丁目30番21 | 潮来駅より350m | 2万2700 円/m2 | 7万5041 円/坪 | -0.44 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い区画整然とした駅に近い住宅地域 |
3位 | 辻字横田393番1外 | 潮来駅より2,000m | 2万1800 円/m2 | 7万2066 円/坪 | -0.46 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・作業場 地積 590m2(178坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員12.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 飲食店、小売店舗が多い国道沿いの商業地域 |
4位 | 潮来字四丁目642番5 | 潮来駅より540m | 1万9600 円/m2 | 6万4793 円/坪 | -0.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 468m2(141坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員18.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか店舗等も見られる既成の住宅地域 |
5位 | 大塚野2丁目21番16 | 潮来駅より2,400m | 1万8000 円/m2 | 5万9504 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 196m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が見られる区画整理済の住宅地域 |
6位 | 宮前2丁目37番14 | 延方駅より130m | 1万6500 円/m2 | 5万4545 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 213m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員8.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地が見られる住宅地域 |
7位 | 潮来字七丁目923番1 | 潮来駅より1,200m | 1万6300 円/m2 | 5万3884 円/坪 | -0.61 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 312m2(94坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南東・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、一般住宅等が混在する既成商業地域 |
8位 | 潮来字浅間下4993番2外 | 潮来駅より1,400m | 1万5800 円/m2 | 5万2231 円/坪 | -0.63 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 528m2(159坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員8.8m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 農地の中に住宅、倉庫等が散在する住宅地域 |
9位 | 川尾3693番30 | 潮来駅より3,900m | 1万5300 円/m2 | 5万0578 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 199m2(60坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い郊外の新興住宅地域 |
10位 | 曲松2758番1 | 潮来駅より2,700m | 1万4000 円/m2 | 4万6280 円/坪 | -0.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 376m2(113坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南・幅員6.5m 側道 側道・東 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多く事務所等も見られる既成住宅地域 |
11位 | 辻字中辻217番 | 潮来駅より1,500m | 1万3800 円/m2 | 4万5619 円/坪 | -0.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 657m2(198坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員3.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅、作業所が混在する住宅地域 |
12位 | 辻字横田457番2外 | 潮来駅より2,200m | 1万3700 円/m2 | 4万5289 円/坪 | -0.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 382m2(115坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.7m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか事務所等もある県道背後の住宅地域 |
13位 | 牛堀字宮前98番1 | 潮来駅より4,500m | 1万3300 円/m2 | 4万3966 円/坪 | -2.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 719m2(217坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、店舗併用住宅の多い住宅地域 |
14位 | 延方東1866番7 | 延方駅より800m | 1万1000 円/m2 | 3万6363 円/坪 | -0.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 370m2(111坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が混在する住宅地域 |
15位 | 上戸字横須賀2158番9 | 潮来駅より3,200m | 9900 円/m2 | 3万2727 円/坪 | -1.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 248m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が多い住宅地域 |
16位 | 大洲字西坪632番 | 潮来駅より2,300m | 8700 円/m2 | 2万8760 円/坪 | -1.58 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 790m2(238坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員5.5m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅の建ち並ぶ古くからの集落地域 |
17位 | 上戸字芝宿41番3 | 潮来駅より4,000m | 8060 円/m2 | 2万6644 円/坪 | -1.95 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 1,054m2(318坪) 建物構造 木造 建蔽率 40% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.3m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅の混在する住宅地域 |
18位 | 島須字馬ノ峰634番1 | 潮来駅より4,000m | 5890 円/m2 | 1万9471 円/坪 | -0.51 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 1,018m2(307坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が見られる周囲に農地の多い住宅地域 |
19位 | 古高3394番1 | 延方駅より2,500m | 5740 円/m2 | 1万8975 円/坪 | -0.69 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 322m2(97坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅等が見られる郊外の市道沿いの住宅地域 |
20位 | 永山字原927番1 | 潮来駅より5,500m | 5730 円/m2 | 1万8942 円/坪 | -1.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 1,055m2(319坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員7.6m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅等が混在する住宅地域 |
21位 | 大生字御鍵免1011番3外 | 延方駅より5,600m | 4920 円/m2 | 1万6264 円/坪 | -0.81 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 902m2(272坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・南西・幅員10.6m 側道 側道・北西 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 住宅、店舗、事業所等が見られる農家住宅地域 |