広告
マークをクリックすると地価表示
順位 | エリア | 地価平均 | 坪単価平均 | 変動率 | |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 芦屋駅(JR) | 46万2818円/m2 | 152万9977円/坪 | +5.47% | ![]() |
2位 | 芦屋川 | 40万8500円/m2 | 135万0413円/坪 | +1.96% | ![]() |
3位 | 芦屋駅(阪神) | 32万1444円/m2 | 106万2626円/坪 | +2.09% | ![]() |
4位 | 打出 | 28万8166円/m2 | 95万2617円/坪 | +1.24% | ![]() |
5位 | 六麓荘町 | 20万8000円/m2 | 68万7603円/坪 | +0.48% | ![]() |
6位 | 奥池 | 5万4500円/m2 | 18万0165円/坪 | -1.80% | ![]() |
2020年[令和2年]総平均(公示地価、基準地価)
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
芦屋市内のエリアで最も高価格なのは芦屋駅(JR)(46万2818円/m2)、最も低価格なのは奥池(5万4500円/m2)です。
2020年[令和2年]基準地価
2020年[令和2年]公示地価
詳細ボタンをクリックすると、用途(「住宅地」「宅地見込地」「商業地」「準工業地」「工業地」「市街化調整区域内の現況宅地」「市街化調整区域内の現況林地」)、利用現況、地積、建物構造、供給施設、法規制、建蔽率、容積率、前面道路、側道、地図、過去データが分かります。
広告
兵庫県芦屋市(あしやし)の最新公示地価は平均36万9695円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均122万2134円/坪で、全国順位は36位です。前年からの変動率は+3.21%で、変動率の全国順位は94位です。
芦屋市の最新基準地価は平均34万8681円/m2(2020年[令和2年])、坪単価では平均115万2667円/坪で、全国順位は39位です。前年からの変動率は+1.25%で、変動率の全国順位は99位です。
1983年(昭和58年)から38年分のデータがあり、公示地価の最高値は145万2000円/m2(1992年)、最安値は26万2857円/m2(2005年)で、両者の差異は5.52倍です。基準地価の最高値は216万5000円/m2(1991年)、最低価格は24万2000円/m2(2004年)で、両者の差異は8.95倍です。
宅地の平均価格は32万7803円/m2、坪単位では108万3648円/坪です(2020年)。商業地の平均価格は52万6666円/m2、坪単価では174万1046円/坪です(2020年)。
芦屋市の最も高価格地点は「芦屋市船戸町5-24」(72万5000円/m2)で、最も低額地点は「芦屋市奥池町14-25」(5万4500円/m2)です。
芦屋市と同じ鉄道路線における土地相場の比較ですが、芦屋市はJR東海道本線沿線の平均地価49万0091円/m2を下回っています。芦屋市は阪急神戸本線沿線の平均地価64万5646円/m2を下回っています。芦屋市は阪神本線沿線の平均地価63万9961円/m2を下回っています。
芦屋市内の基準点の地価は、JR東海道本線、阪急神戸線、阪神本線の線路網へ近いほど高い傾向にあります。
芦屋市は地価上昇傾向でしたが、2020年[令和2年]に発生した新型コロナウイルス禍の影響により観光地・商業地において地価が下落する可能性があります。
兵庫県芦屋市の土地取引をするには、土地相場を参照し、その物件の需要と供給の関係、マーケット動向により、土地売買価格が決まります。土地価格の相場は、国土交通省の発表による公示地価、兵庫県庁の公表による基準地価、国税庁の公表による路線価、四半期ごとに発表される不動産取引価格が参考になります。これらの数値は、現実の不動産物件の取引の際の実勢価格とは若干異なりますので、ご注意ください。
当サイト「土地代データ」に掲載している芦屋市の土地価格相場は、公示地価、基準地価の定点データに基づいて、当社が独自に平均値を集計し、変動率を計算し、全国の市町村での芦屋市のランキング、および兵庫県内での芦屋市のランキングを出しています。公示地価、基準地価の対象となる地点は、毎年若干の選定変えがある場合があり、選定変え後の地点の過去の遡りのデータを過去の数値として算出しなおすため、新たに公示地価、基準地価が発表されるたびに、過去の地価データも若干の変化がでますので、ご留意ください。
実際に兵庫県芦屋市の土地の売却、土地の購入、住宅の購入、住宅ローンによる借り入れ、不動産取引、不動産投資、資産運用をする際には、不動産業者、不動産鑑定士、土地家屋調査士、マンション管理士、司法書士、行政書士、宅地建物取引主任者など専門家の助けにより、査定・見積りをしてもらうといいでしょう。
土地・家屋は、固定資産税の課税対象となり、登記簿によって地方自治体である芦屋市が管理し、芦屋市が課税をします。自己申告による方式であり、申告義務があります。固定資産税の算出は、課税標準額に税率を乗じるのですが、その税率は、地方自治体が設定します。課税標準額は、適正な時価として、複雑な計算でもとめられますが公示地価の7割が目安です。相続税・贈与税における土地代は相続税評価額として路線価が対象で、公示地価の8割が目安です。
地価公示価格・地価調査価格の平均
不動産取引価格(土地のみ)の平均
1983年[昭和58年]~
広告
年 | 地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 26万7500円/m2 | 88万4297円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 29万3666円/m2 | 97万0798円/坪 | +3.55% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 30万1666円/m2 | 99万7245円/坪 | +2.72% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 30万7000円/m2 | 101万4876円/坪 | +1.77% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 31万9000円/m2 | 105万4545円/坪 | +3.82% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 57万1666円/m2 | 188万9807円/坪 | +77.46% | ![]() |
1989年[平成元年] | 85万4500円/m2 | 282万4793円/坪 | +34.17% | ![]() |
1990年[平成2年] | 114万7500円/m2 | 379万3388円/坪 | +34.41% | ![]() |
1991年[平成3年] | 155万5000円/m2 | 514万0495円/坪 | +6.44% | ![]() |
1992年[平成4年] | 151万1333円/m2 | 499万6143円/坪 | -21.17% | ![]() |
1993年[平成5年] | 91万6545円/m2 | 302万9902円/坪 | -23.89% | ![]() |
1994年[平成6年] | 73万8214円/m2 | 244万0377円/坪 | -18.01% | ![]() |
1995年[平成7年] | 62万5687円/m2 | 206万8388円/坪 | -11.28% | ![]() |
1996年[平成8年] | 54万8312円/m2 | 181万2603円/坪 | -11.21% | ![]() |
1997年[平成9年] | 50万0058円/m2 | 165万3087円/坪 | -6.38% | ![]() |
1998年[平成10年] | 47万0647円/m2 | 155万5858円/坪 | -5.47% | ![]() |
1999年[平成11年] | 40万0095円/m2 | 132万2628円/坪 | -10.02% | ![]() |
2000年[平成12年] | 35万8476円/m2 | 118万5045円/坪 | -10.30% | ![]() |
2001年[平成13年] | 32万5857円/m2 | 107万7213円/坪 | -8.81% | ![]() |
2002年[平成14年] | 29万6545円/m2 | 98万0315円/坪 | -9.01% | ![]() |
2003年[平成15年] | 27万0772円/m2 | 89万5116円/坪 | -8.48% | ![]() |
2004年[平成16年] | 25万7636円/m2 | 85万1690円/坪 | -4.76% | ![]() |
2005年[平成17年] | 25万5347円/m2 | 84万4125円/坪 | -0.41% | ![]() |
2006年[平成18年] | 26万6416円/m2 | 88万0716円/坪 | +4.18% | ![]() |
2007年[平成19年] | 29万3208円/m2 | 96万9283円/坪 | +10.02% | ![]() |
2008年[平成20年] | 32万1500円/m2 | 106万2809円/坪 | +9.31% | ![]() |
2009年[平成21年] | 31万3250円/m2 | 103万5537円/坪 | -2.63% | ![]() |
2010年[平成22年] | 29万7375円/m2 | 98万3057円/坪 | -5.07% | ![]() |
2011年[平成23年] | 29万6250円/m2 | 97万9338円/坪 | -0.44% | ![]() |
2012年[平成24年] | 29万8145円/m2 | 98万5606円/坪 | +0.53% | ![]() |
2013年[平成25年] | 30万0500円/m2 | 99万3388円/坪 | +0.62% | ![]() |
2014年[平成26年] | 30万5380円/m2 | 100万9520円/坪 | +1.76% | ![]() |
2015年[平成27年] | 31万4129円/m2 | 103万8445円/坪 | +2.42% | ![]() |
2016年[平成28年] | 33万3362円/m2 | 110万2023円/坪 | +2.82% | ![]() |
2017年[平成29年] | 33万9887円/m2 | 112万3593円/坪 | +2.51% | ![]() |
2018年[平成30年] | 34万8838円/m2 | 115万3185円/坪 | +2.22% | ![]() |
2019年[令和元年] | 35万3765円/m2 | 116万9473円/坪 | +2.87% | ![]() |
2020年[令和2年] | 36万2897円/m2 | 119万9659円/坪 | +2.54% | ![]() |
年 | 公示地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1983年[昭和58年] | 26万7500円/m2 | 88万4297円/坪 | ||
1984年[昭和59年] | 29万3666円/m2 | 97万0798円/坪 | +3.55% | ![]() |
1985年[昭和60年] | 30万1666円/m2 | 99万7245円/坪 | +2.72% | ![]() |
1986年[昭和61年] | 30万7000円/m2 | 101万4876円/坪 | +1.77% | ![]() |
1987年[昭和62年] | 31万9000円/m2 | 105万4545円/坪 | +3.82% | ![]() |
1988年[昭和63年] | 57万1666円/m2 | 188万9807円/坪 | +77.46% | ![]() |
1989年[平成元年] | 76万6000円/m2 | 253万2231円/坪 | +34.17% | ![]() |
1990年[平成2年] | 103万0000円/m2 | 340万4958円/坪 | +34.57% | ![]() |
1991年[平成3年] | 114万8333円/m2 | 379万6143円/坪 | +11.25% | ![]() |
1992年[平成4年] | 145万2000円/m2 | 479万9999円/坪 | -19.08% | ![]() |
1993年[平成5年] | 88万4000円/m2 | 292万2314円/坪 | -23.12% | ![]() |
1994年[平成6年] | 71万6363円/m2 | 236万8144円/坪 | -18.63% | ![]() |
1995年[平成7年] | 62万4000円/m2 | 206万2809円/坪 | -10.34% | ![]() |
1996年[平成8年] | 54万2166円/m2 | 179万2286円/坪 | -11.88% | ![]() |
1997年[平成9年] | 49万9000円/m2 | 164万9586円/坪 | -6.82% | ![]() |
1998年[平成10年] | 47万2583円/m2 | 156万2258円/坪 | -4.77% | ![]() |
1999年[平成11年] | 42万8916円/m2 | 141万7906円/坪 | -8.83% | ![]() |
2000年[平成12年] | 38万1916円/m2 | 126万2534円/坪 | -10.85% | ![]() |
2001年[平成13年] | 34万5916円/m2 | 114万3526円/坪 | -8.83% | ![]() |
2002年[平成14年] | 31万5230円/m2 | 104万2085円/坪 | -8.39% | ![]() |
2003年[平成15年] | 28万5230円/m2 | 94万2911円/坪 | -9.29% | ![]() |
2004年[平成16年] | 26万8461円/m2 | 88万7476円/坪 | -5.75% | ![]() |
2005年[平成17年] | 26万2857円/m2 | 86万8949円/坪 | -0.86% | ![]() |
2006年[平成18年] | 27万2000円/m2 | 89万9173円/坪 | +3.64% | ![]() |
2007年[平成19年] | 29万5866円/m2 | 97万8071円/坪 | +8.82% | ![]() |
2008年[平成20年] | 32万8666円/m2 | 108万6501円/坪 | +10.93% | ![]() |
2009年[平成21年] | 32万4600円/m2 | 107万3057円/坪 | -1.25% | ![]() |
2010年[平成22年] | 30万6600円/m2 | 101万3553円/坪 | -5.54% | ![]() |
2011年[平成23年] | 30万3933円/m2 | 100万4738円/坪 | -0.87% | ![]() |
2012年[平成24年] | 30万4866円/m2 | 100万7823円/坪 | +0.28% | ![]() |
2013年[平成25年] | 30万6733円/m2 | 101万3994円/坪 | +0.50% | ![]() |
2014年[平成26年] | 30万9687円/m2 | 102万3760円/坪 | +1.54% | ![]() |
2015年[平成27年] | 31万7722円/m2 | 105万0321円/坪 | +2.40% | ![]() |
2016年[平成28年] | 34万0850円/m2 | 112万6776円/坪 | +2.96% | ![]() |
2017年[平成29年] | 35万0650円/m2 | 115万9173円/坪 | +2.64% | ![]() |
2018年[平成30年] | 35万9850円/m2 | 118万9586円/坪 | +2.32% | ![]() |
2019年[平成31年] | 35万9761円/m2 | 118万9295円/坪 | +2.77% | ![]() |
2020年[令和2年] | 36万9695円/m2 | 122万2134円/坪 | +3.21% | ![]() |
年 | 基準地価平均 | 坪単価平均 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
1989年[平成元年] | 112万0000円/m2 | 370万2479円/坪 | ||
1990年[平成2年] | 150万0000円/m2 | 495万8677円/坪 | +33.93% | ![]() |
1991年[平成3年] | 216万5000円/m2 | 715万7024円/坪 | -8.00% | ![]() |
1992年[平成4年] | 163万0000円/m2 | 538万8429円/坪 | -24.31% | ![]() |
1993年[平成5年] | 100万3333円/m2 | 331万6804円/坪 | -25.45% | ![]() |
1994年[平成6年] | 81万8333円/m2 | 270万5234円/坪 | -16.35% | ![]() |
1995年[平成7年] | 63万0750円/m2 | 208万5123円/坪 | -14.74% | ![]() |
1996年[平成8年] | 56万6750円/m2 | 187万3553円/坪 | -9.21% | ![]() |
1997年[平成9年] | 50万2600円/m2 | 166万1487円/坪 | -5.09% | ![]() |
1998年[平成10年] | 46万6000円/m2 | 154万0495円/坪 | -7.15% | ![]() |
1999年[平成11年] | 36万1666円/m2 | 119万5592円/坪 | -12.86% | ![]() |
2000年[平成12年] | 32万7222円/m2 | 108万1726円/坪 | -9.57% | ![]() |
2001年[平成13年] | 29万9111円/m2 | 98万8797円/坪 | -8.79% | ![]() |
2002年[平成14年] | 26万9555円/m2 | 89万1092円/坪 | -9.84% | ![]() |
2003年[平成15年] | 24万9888円/m2 | 82万6078円/坪 | -7.32% | ![]() |
2004年[平成16年] | 24万2000円/m2 | 79万9999円/坪 | -3.34% | ![]() |
2005年[平成17年] | 24万3666円/m2 | 80万5509円/坪 | +0.22% | ![]() |
2006年[平成18年] | 25万7111円/m2 | 84万9954円/坪 | +5.03% | ![]() |
2007年[平成19年] | 28万8777円/m2 | 95万4637円/坪 | +12.01% | ![]() |
2008年[平成20年] | 30万9555円/m2 | 102万3324円/坪 | +6.63% | ![]() |
2009年[平成21年] | 29万4333円/m2 | 97万3002円/坪 | -4.93% | ![]() |
2010年[平成22年] | 28万2000円/m2 | 93万2231円/坪 | -4.28% | ![]() |
2011年[平成23年] | 28万3444円/m2 | 93万7006円/坪 | +0.27% | ![]() |
2012年[平成24年] | 28万6944円/m2 | 94万8576円/坪 | +0.95% | ![]() |
2013年[平成25年] | 29万0111円/m2 | 95万9044円/坪 | +0.83% | ![]() |
2014年[平成26年] | 29万7722円/m2 | 98万4205円/坪 | +2.13% | ![]() |
2015年[平成27年] | 30万6944円/m2 | 101万4692円/坪 | +2.47% | ![]() |
2016年[平成28年] | 31万6722円/m2 | 104万7015円/坪 | +2.54% | ![]() |
2017年[平成29年] | 32万0318円/m2 | 105万8903円/坪 | +2.20% | ![]() |
2018年[平成30年] | 32万8818円/m2 | 108万7002円/坪 | +2.04% | ![]() |
2019年[令和元年] | 34万2318円/m2 | 113万1630円/坪 | +3.06% | ![]() |
2020年[令和2年] | 34万8681円/m2 | 115万2667円/坪 | +1.25% | ![]() |
※変動率は、各地点の変動率の平均となります。(平均地価の変動率ではありません)
芦屋市の町名は、朝日ケ丘町、伊勢町、岩園町、打出小槌町、打出町、大原町、大桝町、奥池町、奥池南町、奥山、海洋町、春日町、上宮川町、川西町、公光町、楠町、呉川町、剣谷、三条町、三条南町、潮見町、清水町、城山、親王塚町、涼風町、精道町、大東町、高浜町、竹園町、茶屋之町、月若町、津知町、業平町、南宮町、新浜町、西芦屋町、西蔵町、西山町、浜芦屋町、浜風町、浜町、東芦屋町、東山町、平田北町、平田町、船戸町、前田町、松ノ内町、松浜町、翠ケ丘町、緑町、南浜町、宮川町、宮塚町、山芦屋町、山手町、陽光町、六麓荘町、若葉町、若宮町です。
広告