1位 | 横川町2-6-3 | 横川駅より220m | 60万3000 円/m2 | 199万3388 円/坪 | +5.79 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 163m2(49坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・東・幅員36.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域 |
2位 | 己斐本町1-17-14 | 西広島駅より150m | 42万3000 円/m2 | 139万8347 円/坪 | +6.82 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 212m2(64坪) 形状 台形 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の雑居ビルが多い駅前の商業地域 |
3位 | 西観音町1-21 | 広島駅より4,200m | 40万0000 円/m2 | 132万2314 円/坪 | +2.30 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員100.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 事務所、共同住宅等の中高層ビルが建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 横川町2-5-6 | 横川駅より230m | 39万4000 円/m2 | 130万2479 円/坪 | +5.35 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 152m2(45坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 500% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、店舗兼共同住宅等の建ち並ぶ既成商業地域 |
5位 | 観音町8-17 | 広島駅より3,900m | 34万3000 円/m2 | 113万3884 円/坪 | +2.39 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・倉庫・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 321m2(97坪) 建物構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員22.0m 側道 背面道 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の店舗、共同住宅等が混在する商業地域 |
6位 | 中広町3-3-19 | 横川駅より750m | 34万0000 円/m2 | 112万3966 円/坪 | +5.26 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層の事務所、共同住宅等が建ち並ぶ商業地域 |
7位 | 己斐本町2-18-26 | 西広島駅より800m | 30万8000 円/m2 | 101万8181 円/坪 | +6.94 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 160m2(48坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 沿道立地型の各種店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
7位 | 上天満町10-39 | 広島駅より3,500m | 30万8000 円/m2 | 101万8181 円/坪 | +3.70 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 251m2(75坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所、共同住宅等が混在する商業地域 |
9位 | 楠木町1-15-2 | 横川駅より550m | 28万6000 円/m2 | 94万5454 円/坪 | +5.15 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・事務所・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 マンション、営業所等が混在する近隣商業地域 |
10位 | 大芝1-19-22 | 横川駅より1,200m | 28万5000 円/m2 | 94万2148 円/坪 | +3.64 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・事務所 地積 297m2(89坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北西・幅員30.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中層の店舗ビル、営業所等が建ち並ぶ国道沿いの路線商業地域 |
11位 | 三篠町1-7-28 | 横川駅より320m | 28万4000 円/m2 | 93万8842 円/坪 | +4.80 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 130m2(39坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・西・幅員10.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、共同住宅等が建ち並ぶ既成商業地域 |
12位 | 己斐本町1-6-14 | 西広島駅より220m | 28万1000 円/m2 | 92万8925 円/坪 | +7.66 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 183m2(55坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中低層の店舗、事務所兼共同住宅ビル等が立ち並ぶ商業地域 |
13位 | 庚午中3-8-2 | 西広島駅より2,400m | 25万1000 円/m2 | 82万9752 円/坪 | +2.03 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 254m2(76坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南東・幅員20.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 営業所、中層の店舗兼共同住宅が建ち並ぶ路線商業地域 |
14位 | 草津南3-4-20 | 新井口駅より400m | 24万9000 円/m2 | 82万3140 円/坪 | +4.18 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・その他 利用状況表示 車庫 地積 721m2(218坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・南東・幅員11.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事務所等が建ち並ぶ国道沿いの商業地域 |
14位 | 高須1-9-14 | 西広島駅より1,400m | 24万9000 円/m2 | 82万3140 円/坪 | +4.18 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 303m2(91坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員3.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、マンションが多い住宅地域 |
16位 | 観音本町1-15-15 | 広島駅より4,300m | 24万8000 円/m2 | 81万9834 円/坪 | +3.33 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 451m2(136坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 国道・北・幅員40.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 中高層ビル、店舗等が建ち並ぶ路線商業地域 |
17位 | 己斐本町3-16-11 | 西広島駅より900m | 24万2000 円/m2 | 79万9999 円/坪 | +4.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.5m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い幹線道路背後の住宅地域 |
18位 | 草津新町2-13-22 | 新井口駅より550m | 24万0000 円/m2 | 79万3388 円/坪 | +4.35 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 185m2(55坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、アパート等が混在する住宅地域 |
18位 | 南観音2-8-28 | 広島駅より5,400m | 24万0000 円/m2 | 79万3388 円/坪 | +3.45 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 290m2(87坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 都道府県道・西・幅員22.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗を中心に各種店舗が混在する商業地域 |
20位 | 東観音町25-9 | 広島駅より4,500m | 23万9000 円/m2 | 79万0082 円/坪 | +3.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 162m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
21位 | 三篠町2-10-14 | 横川駅より400m | 23万5000 円/m2 | 77万6859 円/坪 | +3.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 126m2(38坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅、営業所が混在する住宅地域 |
22位 | 庚午中1-9-18 | 西広島駅より2,100m | 22万7000 円/m2 | 75万0413 円/坪 | +2.71 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員5.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
23位 | 古江西町19-12 | 西広島駅より2,500m | 22万3000 円/m2 | 73万7190 円/坪 | +2.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 245m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗、アパート等の混在する既成住宅地域 |
24位 | 楠木町4-6-21 | 横川駅より1,300m | 22万0000 円/m2 | 72万7272 円/坪 | +3.77 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 155m2(46坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
25位 | 小河内町2-10-13 | 広島駅より3,900m | 21万4000 円/m2 | 70万7438 円/坪 | +2.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 116m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員8.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅に事業所が見られる住宅地域 |
26位 | 大宮2-16-9 | 横川駅より1,500m | 20万8000 円/m2 | 68万7603 円/坪 | +4.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 132m2(39坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 住宅、マンション、営業所等が混在する住宅地域 |
27位 | 庚午南2-25-16 | 西広島駅より3,000m | 20万6000 円/m2 | 68万0991 円/坪 | +0.98 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 119m2(35坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模の一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
28位 | 大芝3-8-6 | 横川駅より1,900m | 19万8000 円/m2 | 65万4545 円/坪 | +3.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 157m2(47坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に共同住宅等も見られる既成住宅地域 |
29位 | 観音本町2-9-10 | 広島駅より4,900m | 19万5000 円/m2 | 64万4628 円/坪 | +3.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 300% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
30位 | 草津東2-9-13 | 新井口駅より1,700m | 19万2000 円/m2 | 63万4710 円/坪 | +3.78 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等が混在する住宅地域 |
31位 | 南観音4-6-5 | 広島駅より5,400m | 16万9000 円/m2 | 55万8677 円/坪 | +3.05 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.4m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 戸建住宅中心だが共同住宅も増加している地域 |
32位 | 井口3-1-9 | 新井口駅より1,200m | 16万5000 円/m2 | 54万5454 円/坪 | +2.48 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 169m2(51坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員7.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅、共同住宅等の混在する住宅地域 |
33位 | 観音新町1-25-15 | 広島駅より6,300m | 16万2000 円/m2 | 53万5537 円/坪 | +2.53 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 144m2(43坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小規模一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地 |
34位 | 己斐西町25-11-3 | 西広島駅より800m | 16万1000 円/m2 | 53万2231 円/坪 | +3.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 198m2(59坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 私道・南西・幅員3.6m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等が見られる住宅地域 |
35位 | 古江西町10-34 | 西広島駅より2,600m | 15万7000 円/m2 | 51万9008 円/坪 | +4.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 149m2(45坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅の多い緩傾斜地状の住宅地域 |
36位 | 井口台2-31-8 | 新井口駅より1,900m | 15万0000 円/m2 | 49万5867 円/坪 | +2.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
37位 | 鈴が峰町12-20 | 新井口駅より1,200m | 14万0000 円/m2 | 46万2809 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 195m2(58坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
37位 | 商工センター8-2-35 | 新井口駅より1,900m | 14万0000 円/m2 | 46万2809 円/坪 | +3.70 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗・事務所・作業場 地積 4,489m2(1,357坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員62.5m 側道 側道・南西 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、事業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
39位 | 井口鈴が台2-12-13 | 新井口駅より1,400m | 13万4000 円/m2 | 44万2975 円/坪 | +3.88 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 248m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした高台の住宅地域 |
40位 | 己斐上1-6-15 | 西広島駅より1,000m | 12万6000 円/m2 | 41万6528 円/坪 | +0.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 352m2(106坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 県道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 住宅、店舗等が混在する既成住宅地域 |
41位 | 山手町9-3 | 横川駅より1,500m | 11万8000 円/m2 | 39万0082 円/坪 | +0.85 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 220m2(66坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅及び中層共同住宅が混在する住宅地域 |
41位 | 三滝本町1-3-8 | 横川駅より1,200m | 11万8000 円/m2 | 39万0082 円/坪 | +1.72 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 123m2(37坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い既成住宅地域 |
43位 | 高須台3-19-21 | 西広島駅より3,400m | 11万5000 円/m2 | 38万0165 円/坪 | +2.68 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 168m2(50坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
44位 | 草津港2-6-21 | 新井口駅より1,300m | 11万2000 円/m2 | 37万0247 円/坪 | +4.67 % | |
用途 工業地 利用現況 倉庫 地積 1,980m2(598坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員12.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 準工業地域 周辺の土地の利用現況 中規模の運送関連事業所が集積する工業地域 |
45位 | 三滝本町2-24-22 | 横川駅より1,900m | 11万0000 円/m2 | 36万3636 円/坪 | +0.92 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 302m2(91坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の住宅地域 |
46位 | 己斐東1-17-15 | 西広島駅より1,200m | 10万2000 円/m2 | 33万7190 円/坪 | +2.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 315m2(95坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の住宅地域 |
47位 | 己斐東2-19-16 | 西広島駅より1,400m | 10万1000 円/m2 | 33万3884 円/坪 | +2.02 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 238m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の住宅地域 |
48位 | 田方1-20-21-18 | 新井口駅より1,700m | 9万7000 円/m2 | 32万0661 円/坪 | +1.04 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 162m2(49坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い丘陵地の住宅地域 |
49位 | 井口2-22-13 | 新井口駅より1,000m | 9万4400 円/m2 | 31万2066 円/坪 | +1.07 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 139m2(42坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅の多い傾斜地の住宅地域 |
50位 | 井口4-20-13 | 新井口駅より2,400m | 9万2800 円/m2 | 30万6776 円/坪 | +2.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 231m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の多い高台の住宅地域 |
51位 | 己斐中3-45-21 | 西広島駅より1,300m | 8万5900 円/m2 | 28万3966 円/坪 | +1.54 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 208m2(62坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 高台の団地に中規模一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
52位 | 高須4-20-8 | 西広島駅より1,400m | 8万5000 円/m2 | 28万0991 円/坪 | +1.67 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 302m2(91坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅等が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
53位 | 己斐上2-38-27 | 西広島駅より2,200m | 8万1600 円/m2 | 26万9752 円/坪 | +1.24 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 207m2(62坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・西・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
54位 | 己斐大迫1-22-9 | 西広島駅より2,500m | 6万6500 円/m2 | 21万9834 円/坪 | +1.37 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 228m2(68坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・南・幅員4.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の住宅地域 |
55位 | 己斐上5-53-24 | 西広島駅より3,000m | 6万6000 円/m2 | 21万8181 円/坪 | +0.15 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 169m2(51坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・北西・幅員6.2m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い高台の住宅地域 |
56位 | 山田新町1-9-2 | 西広島駅より7,000m | 6万5700 円/m2 | 21万7190 円/坪 | +1.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 211m2(63坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス・下水 前面道路 市道・東・幅員6.0m 都市計画区分 市街化区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ高台の住宅地域 |
57位 | 己斐上5丁目949番8 | 西広島駅より3,300m | 3万0800 円/m2 | 10万1818 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 346m2(104坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道・ガス 前面道路 林道・北東・幅員10.0m 都市計画区分 市街化調整区域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が散在する傾斜地の住宅地域 |