1位 | 三沢市松園町3-2-22 | 三沢駅より1,600m | 4万1700 円/m2 | 13万7851 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 495m2(149坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・西・幅員30.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 中規模スーパー、銀行等も見られる路線商業地域 |
2位 | 三沢市中央町1-8-4 | 三沢駅より1,900m | 3万3900 円/m2 | 11万2066 円/坪 | -0.59 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 249m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南東・幅員20.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗等が建ち並ぶ古くからの近隣型の商業地域 |
3位 | 三沢市中央町3-2-19 | 三沢駅より1,800m | 3万3600 円/m2 | 11万1074 円/坪 | -1.75 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 431m2(130坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 県道・北西・幅員10.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 低層の小売店舗等が建ち並ぶ既成商業地域 |
4位 | 三沢市桜町3-5-10 | 三沢駅より2,600m | 3万2900 円/m2 | 10万8760 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 245m2(74坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員7.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第二種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域 |
5位 | 三沢市岡三沢3丁目7番3 | 三沢駅より3,200m | 2万8900 円/m2 | 9万5537 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 249m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中にアパート等も見られる住宅地域 |
6位 | 三沢市本町1丁目62番11 | 三沢駅より1m | 2万4700 円/m2 | 8万1652 円/坪 | -0.40 % | |
用途 商業地 利用現況 空地 地積 258m2(78坪) 形状 台形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・東・幅員14.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 防火区分 準防火地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、住宅等が混在する駅前の商業地域 |
7位 | 三沢市栄町3丁目140番506 | 三沢駅より1,300m | 1万8500 円/m2 | 6万1157 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 248m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中にアパート等も見られる住宅地域 |
8位 | 三沢市花園町4丁目31番3598 | 三沢駅より1,500m | 1万7100 円/m2 | 5万6528 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 232m2(70坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中にアパート等がみられる閑静な住宅地域 |
9位 | おいらせ町緑ヶ丘9丁目75番145 | 三沢駅より2,700m | 1万6600 円/m2 | 5万4876 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 238m2(71坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 私道・北・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅に空地が混在する三沢市街隣接の新興住宅地域 |
10位 | 三沢市東岡三沢2丁目41番226 | 三沢駅より4,300m | 1万6200 円/m2 | 5万3553 円/坪 | +1.89 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 332m2(100坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 私道・北・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅の中にアパート等が混在する郊外の住宅地域 |
11位 | 三沢市春日台3丁目154番810 | 三沢駅より1,100m | 1万0200 円/m2 | 3万3719 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 495m2(149坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員5.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅に空地等が見られる郊外の住宅地域 |
11位 | おいらせ町上久保61番28 | 向山駅より3,000m | 1万0200 円/m2 | 3万3719 円/坪 | +3.03 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 330m2(99坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 私道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅に空地が混在する郊外の新興住宅地域 |
13位 | 三沢市南町4丁目31番3462 | 三沢駅より2,200m | 1万0100 円/m2 | 3万3388 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 事務所・工場 地積 1,746m2(528坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北・幅員13.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 画地規模の大小様々な各種工場、事業所が混在する工業団地 |
14位 | 六戸町小松ケ丘2丁目77番476 | 三沢駅より2,600m | 6800 円/m2 | 2万2479 円/坪 | | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 266m2(80坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 空地も見られる郊外の区画整然とした住宅地域 |
15位 | 三沢市大字三沢字堀口17番60 | 三沢駅より4,500m | 5600 円/m2 | 1万8512 円/坪 | +0.00 % | |
用途 宅地見込地 利用現況 農地 地積 4,067m2(1,230坪) 形状 不整形 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 インフラ無し 前面道路 道路・南西・幅員3.0m・未舗装 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 周辺が宅地化されつつある熟成度の高い宅地見込地地域 |
16位 | 六戸町金矢1丁目5番1外 | 三沢駅より3,500m | 3100 円/m2 | 1万0247 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 20,155m2(6,096坪) 建物構造 その他の建物構造、または田畑 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員20.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 工業専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場、空地等が見られる内陸型の工業団地 |