北高崎の最新の地価動向
北高崎(きたたかさき)の現在の地価は、公示地価の平均が7万2616円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は24万0055円/坪、前年比は+0.24%の上昇です。基準地価の平均が7万2250円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は23万8842円/坪、前年比は+0.71%の上昇です。地価総平均は7万2470円/m2(2022年[令和4年])、坪単価は23万9570円/坪、前年比は+0.43%の上昇です。
北高崎の最高価格地点は「高崎市並榎町51番1」(8万1600円/m2)で、最低価格地点は「高崎市並榎町184番7」(6万2100円/m2)です。
北高崎は1983年(昭和58年)から40年分のデータがあり、公示地価の最高値は24万6000円/m2(1993年)、最低値は7万0666円/m2(2016年)で、両者の落差は3.48倍です。基準地価の最高値は37万9000円/m2(1992年)、最低値は7万0200円/m2(2014年)で、双方の落差は5.40倍です。
北高崎の路線価は、国税庁により発表されますが、公示地価の8割が目安になります。
北高崎の平均地価を求めるにあたり、北高崎駅周辺、群馬県高崎市大橋町、台町、住吉町、請地町、昭和町、並榎町、上和田町、相生町、成田町、末広町、四ツ屋町、椿町、本町、赤坂町、山田町、飯塚町字大道東の基準点の地価から計算しました。